カレーの余韻 ( θ Θ θ ) ノ

2007年8月13日スタート
カレーをメインに、和洋折衷数多の料理の話題を。立食いそば屋さんのカレー、大好きです。

【インドカレー】 S A M R A T 六 本 木 店 ・2種類カレーセット(マトン、辛口チキン)

2008年08月30日 23時54分29秒 | インドカリー





8月30日【昼】

ミッドタウンで取材。退けた後に昼食を食べていこうということになり、近くのサムラートへ。

老舗のインド料理店だが、ここのところ亀戸のSAGAR、目黒のラクシュミー、横浜クィーンズスクウェアのカザーナなど、レベルの高い店に恵まれてきたこともあって、正直なところ、味、ボリュームともに物足りなさを感じました。決して美味しくないというわけではないんですけどね。「一般的なインドカレー」と評することしかできない味でした。

【欧風カレー】ふくてい 神田駅西口 ポークカレー

2008年08月22日 22時53分05秒 | カレー専門店



8月22日【昼】

神田駅で30年営業を続けているという老舗のカレー専門店「ふくてい」。
老舗ですが、値段は至ってリーズナブル。このポークカレー(サラダ付き)で¥400ですからね。ありがたやありがたや。

味は至って普通、欧風カレーと家庭風カレーの中間に位置するような味。特別美味くも不味くもない実直でやや没個性的なカレー。この捉え所の無さが「毎日食べても飽きない」という評価につながって長い歴史を紡ぐことができたのだろう。サラダも付いてくるし頼めばすぐ出てくるしで悪くないですよ。このお店。そしてなによりもカレー皿がとても素敵ですね。このお皿だけでポイント20%増しですよ。

今回は初訪店ということでプレーンなポークカレーにしておきましたが、次回は揚げ物トッピングに挑戦してみたいと思います。


【ラーメン】らあめん花月嵐亀戸駅前店 黄金の味噌ととギョーザセット

2008年08月21日 03時08分48秒 | 中華・ラーメン

8月20日【夕】

久々に花月嵐で黄金の味噌。
今日はラーメンよりもサイドメニューの餃子が美味く感じました。というよりもこの店の餃子、何気にかなりレベル高いですよ。宇都宮だったらいきなり中堅店クラスには入ってもおかしくないほどの餃子だと思います。そこそこ名の通ってる店でも、ここより味が落ちる専門店なんていくつもありますし。
一度、餃子ライスだけを食べにいくのもいいかもしれないですね。

【インドカレー】  カ ザ ー ナ ・クイーンズスクエア横浜

2008年08月20日 03時36分03秒 | インドカリー





8月19日【夕】

横浜方面で取材。せっかくだからカレーを食べて帰ろうということになり、取材先からほど近いこのお店へ。

店内はとても綺麗でゆったり。店員さんの振る舞いもスマートで非常に落ち着きます。これは期待できます。

頼むはサグチキンカレーをサフランライスで。
待つことしばし10分。いいタイミングでカレーが運ばれてきました。

さて、一口――

これは美味い。

チキンは胸肉なのですが、カレーに絡みやすいよう適度にほぐされていてすごく食べやすい。ライスは日本米ではなく長粒米。かなり絶妙な炊き加減でカレーとの相性はバッチリ。計算され尽くしたカレーだという印象です。気がつけば皿が空。夢中で食べてしまいました。


店内や店員さんの雰囲気もいいし、カレーも昨今乱立するインド料理店の日本人向けにアレンジされたものとは異なり、かなりの本格派。気に入りました。紛れもない名店の一つだと思います。

【立ち食い・駅そば】大江戸そば・神田駅 かきあげそば

2008年08月17日 22時39分53秒 | そば・うどん

8月17日【昼】

深川八幡祭りで雨に打たれ、カレーよりも温かいそばが食べたくなって頼んだ一杯。もう少し色気のあるところで食べれば、ってなつっこみは置いておいて、身体が欲していた一杯だけありむちゃくくちゃ美味かったです。立ち食いそば万歳なのです。

【スープカレー】 札幌ドミニカ銀座店

2008年08月12日 00時08分27秒 | スープカレー



8月11日【夕】

前々から気になってきたスープカレー専門店。
銀座店とあるが、場所はあの『京橋屋カレー』から目と鼻の先の京橋。月曜日の宵の口ということで店内は適度に空いている。空いているテーブル席があったので座ろうと思ったら予約席だとのことで、相方とともにカウンターへ。

頼むは定番の「原点の黄」ではなく、トンコツスープベースの「漆黒の黒」を5辛の魚フライ付きで。同行者は「原点の黄」を6辛をオーダー。

待つことしばし、カレーが運ばれてきた。
味はかなり塩っ辛い。トンコツベースゆえそれなりにコクといい感じの苦味を持つ素性のいいスープカレーだけにちょっと残念。若干固めの魚フライも、スープに浸すことを考えればちょうどいい塩梅。塩辛いことを除けばそこそこ美味かったです。

【立ち食いそば屋カレー】ゆで太郎・外神田店 カレーライス

2008年08月11日 17時48分13秒 | そば屋・立ち食いそば屋カレー



8月11日【昼】

このブログの第一号カレーを食べた『ゆで太郎・外神田店』へ久々の凱旋。
相も変わらずに美味い。ゆで太郎本来の過剰な甘さのない出汁がしっかり利いた和風カレー。特にこの外神田店のカレーは本来のゆで太郎らしいカレーをしっかり守り通してくれている(ような気がする)。これからもずっとゆで太郎カレーを愛し続けます。