goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーの余韻 ( θ Θ θ ) ノ

2007年8月13日スタート
カレーをメインに、和洋折衷数多の料理の話題を。立食いそば屋さんのカレー、大好きです。

【バングラディシュカレー】ALI'S・CURRY ( 錦糸町 )

2009年05月09日 16時49分23秒 | バングラディシュカレー




久々の『ALI'S CURRY』です。
ここは¥690でランチセットが食べられるコストパフォーマンスの高いお店。しかもどのセットもドリンク付き。『ニュー・ママタ』の¥590ランチには及ばないものの、不況に喘ぐ昨今においては実に貴重で有難いお店だと言えるでしょう。

カレーはチキン、キーマ、野菜と3種からの選択式。前回はチキンだったので今回はキーマをチョイス。辛さ指定が可能だったのでMAXとなる「激辛」にしてもらいました。
ドリンクはマンゴージュースで。もちろん付け合わせはナンではなくライスです。

やや時間を要してカレー到着。
さすがに激辛にしてもらっただけにカレーは真っ赤。今日は暑いのでこの色合いがカレー好きの我が身を実に官能的にそそってくれます(笑)。さぁ、いただきます。

おおっ、こ、これは辛い。
口に入れた瞬間から強烈な辛さが口中で爆発。これほどパンチある辛さを味わったのは、目黒は『ルソイ』のチキンチリカレーか『デリー』のカシミール以来でしょうか。
しかしながら、カレー自体の味がいいので意外にもスルスル・パクパクと食べ進めていくことができます。キーマカレーらしい爽やかな酸味とほどよい塩気。個人的にはマイルドなチキンカレーよりもパンチあるこちらの方が好みですね。かなり美味しいです。

ということで、心地よい辛さを楽しみながらしっかりと完食です。火照った口中をよく冷えたマンゴージュースでクールダウンするのがまた最高。土曜日の午後にこんな美味しいカレーが食べられるなんて実に幸せ。ごちそうさまでした。

【バングラディシュカレー】ベイ・リーフ(横須賀)

2009年03月22日 12時09分16秒 | バングラディシュカレー








“カレーの街 よこすか”でカレーを食べてきました。
「横須賀のカレー」と聞いて筆頭に思い浮かべるのは、日本式の「海軍カレー」ですが、この日は本格的なインド料理店の『ベイ・リーフ』さんにお伺いしました。

カレー関係のムックや雑誌などでもしばしば採り上げられるほどの三浦半島を代表するインドカレーの名店。それだけに期待度もMAXです。
昼時を大きく回った14:00過ぎですが、お店は8分の入りでなかなかの人気店であることが伺えます。テーブル席は埋まっていたので、採光明るい窓際のカウンター席へ。

頼んだのはカレー2種とデザート、サラダがセットになったランチセット。2種類のうち1種類を自由に選べるようになっていて(もう1種類は豆カレー)、もちろん迷うことなく好物のマトンカレーをチョイス。そしていつものようにナンではなくライスにしてもらいました。

強面ながら(失礼!)、気さくでユーモアたっぷりのマスターとの会話を愉しみつつ突き出しのサラダなんぞをつまんでいると、ほどなくしてカレー到着。おお、いい色合いじゃないですか。

さっそく一口――
いつも食べているやや日本ナイズされたインドカレーとは一線を画す、サラサラでスパイス感の強い南インド的なカレー。塩気も控えめ、素材重視の味でとっても美味しい。これは当たりです。

ただ一つ、残念だったのが、「ライスよりもはるかにナンが美味しかった」こと。甘さ控えめ、サックリクリスピーなナンでこのカレーに実にマッチしています。ライスの方は少々ベッチャリしていて、カレーの美味しさをややスポイルしている感が強い。ということで図々しくも相方のナンを4分の1ほど奪わせていただきました(笑)。

もう一つのダルカレーも豆カレー特有の香ばしさが見事に引き立っていて、これとマトンカレーを混ぜ合わせて食べるとまったく別種のカレーが味わえてとっても楽しい。そうやって夢中でカレーを食べればあっという間に完食です。

さすがに横須賀というカレーが根付いた土地だけに、理想的な切磋琢磨構造が生まれて必然的にこうしたエスニック系カレーもスキルを上げてきたのでしょう。また近いうちにこの土地を訪れ、新たな名店探しを愉しんでみたいと思います。

【バングラディシュカレー】 バ ス モ テ ィ (錦糸町)・ダッカセット

2008年12月06日 00時59分54秒 | バングラディシュカレー




夜中に無性にカレーが食べたくなり、少し前に初訪店して以来、すっかりファンになってしまった錦糸町は『バスモティ』へ行ってきました。

頼んだのはカレー2種、サラダ、ライス&ナン、ドリンクがセットになった「ダッカセット」。カレーはマトンとキーマでいずれも辛さは上から2番目の「Hot」にしてもらいました。

前回はランチでの訪店にも関わらずあれだけ美味しいカレーを食べさせてくれたのですから、本気モードのディナーではどんなカレーを食べさせてくれるのか否が応にも期待は膨らみます。

そうやって運ばれてきた愛しのカレー。喘ぐように一口――
うん、美味しい。マトンは「これでもか」ってほどアツアツで肉もやわらかく煮込まれていてかなりの美味。それ以上に美味しかったのがキーマ。マトンカレーよりも甘味が抑えられていて、見た目よりもさっぱりしてていくらでも食べられそう。この店じゃやっぱりキーマですね。とても美味しかったです。ごちそうさま。

【バングラディシュカレー】 バ ス モ テ ィ (錦糸町)・ランチセット

2008年11月09日 15時49分40秒 | バングラディシュカレー







11月9日【昼】

先週日曜日に引き続き、今週も亀戸・錦糸町のインドカレー屋散策へ。
今回は錦糸町オリナスの近くにあるバングラディシュ料理のお店、『バスモティ』さんへ行くことにしました。
いきなり軒先からバングディシュカラーの鮮やかなグリーンが出迎えてくれます。店内に入れば壁に日章旗ならぬバングラ章旗。店内空間も広々としていていい感じです。

頼んだのはカレーとサラダと飲み物、ナン・ライスがセットになった「Aセット」でキーマカレー。相方は2種類のカレーが選べる「Bセット」で野菜カレーとチキンカレーをそれぞれチョイスしました。

そうやって運ばれてきたカレーを一口。
これは美味しい。酸味強めのトマトベースのキーマカレーでマトンの挽肉もたっぷり。最近の新興インドカレー屋のカレーに多い妙な甘ったるさもなく、とても自分好みです。あまりにも美味しいのでお代わりをしようかと思ったほど。ここは久々に当たり。今後も贔屓にさせてもらおうかと思います。

ちなみに店名が「バスモティ」だけに、長粒種のバスマティ米が出てくるものかと思っていましたが、残念ながら日本米でした(笑)。

【インドカレー】 ア リ ー ズ ・ カ レ ー (錦糸町)・Aランチ(チキンカレー)

2008年11月03日 15時16分35秒 | バングラディシュカレー



11月3日【昼】

連休最終日、錦糸町からほど近い天神橋そばに新しくできたインドカレー屋さんに行ってきました。亀戸・錦糸町界隈のインドカレー屋さんはどこもリーズナブルに美味しいランチを供してくれるのですが、その中でもここは頭一つ抜きんでた¥690という価格でセットカレー(カレー、ライス、サラダ、ドリンク)を食べさせてくれます。しかもナンとライス食べ放題。これほどありがいお店はないでしょう。

味はというと、バリバリ本格路線というよりやや日本的な味わいのインドカレーです。オフィス街ではなく老人や子どもの多いこの界隈ですからこの方向は悪くないんじゃないでしょうか。お腹が空いてたこともあって夢中で食べ食べ、ライスのお代わりまでしてしまいました。最後はマンゴージュースで締めて大満足。とても美味しかったです。末永く営業してほしいカレー屋さんです。