もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

孫と一緒に・・・。

2022年05月03日 | 

今日は、朝はまたまた冷えました。

日中は、五月晴れです。

5月3日は、集落のお宮さんのお祭りです。

昨夜から、玄関に「御神燈」を掲げてます。

本来ですと、宵宮の太鼓が遅くまで鳴り響いてますが、コロナで自粛。

静かな夜でした。

さと、朝は忙しい。

まずは、金魚の水槽掃除。

転覆病で衰弱していた出目金も完全復活してます。

ランチュウも元気。

水槽の掃除を終えて、8時、急いで買い出しです。

次男に頼まれてすき焼き用の美味しい卵を買いに行きました。

8時過ぎですが、ひっきりなしに買いに来られています。

売り切れてしまうこともしょっちゅうです。

美宝卵、美味しいです。

さて、帰ってからは、布団干し。

ちょっと風がありますが、まぁ大丈夫でしょう。

続いて、車の洗車。

ワックス洗車で700円也。

そして、帰ってから作業開始。

今日のお昼から孫たちが来ます。

その孫たちに遊んでもらおうと、遊具の組み立て。

ジャングルジム・ブランコ・すべり台。

これがなかなんか大変。

ぼちぼちできてきました。

こんな感じで完成です。

孫たち、遊んでくれるかな?

そして、お昼、次男一家が到着しました。

上の女の子は、遊びましたが、下の男の子は、関心薄。

う~ん、残念。

お昼からは、昨夜帰ってきた娘と一緒に孫二人を連れてお宮さんへ。

手水で遊んで・・・。

お参りして。

お祭りはないですが、子供神輿だけは子供会がご祝儀を頂戴するために飾ってます。

子供神輿でも遊びます。

それから、ブランコやすべり台。

シャボン玉。

とにかく元気によく動きます。

娘と私は翻弄されてクタクタ。

もう帰ろう。

そのあと、私はお宮さんの片付けへ。

提灯や旗を片づけて今年のお祭りは終了です。

なんて寂しいこと。

来年はコロナが治まっていますように・・・。

さて、夜はお寿司を食べましょう。

そして、明日は長男一家も千葉から帰ってきます。

我が家の最大人数、10人になります。

とにかくバタバタになりますが、これもまた楽しみの一つ。

笑って笑って( ^)o(^ )

もうすでに疲れてきてますが・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする