ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

【LIVE】 大雨情報 ウェザーニュースLiVE 2019年7月3日(水)~九州、命の危険迫る大雨の恐れ

2019年07月03日 | 政治

【LIVE】 大雨情報 ウェザーニュースLiVE 2019年7月3日(水)

〜タイムスケジュール〜
5:00〜 8:00 ウェザーニュースLiVE モーニング
8:00〜 11:00 ウェザーニュースLiVE サンシャイン
11:00〜14:00 ウェザーニュースLiVE コーヒータイム
14:00〜17:00 ウェザーニュースLiVE アフタヌーン
17:00〜20:00 ウェザーニュースLiVE イブニング
20:00〜23:00 ウェザーニュースLiVE ムーン
23:00〜24:00 ウェザーニュースLiVE ウェザーロイドの時間
24:00〜翌5:00 ウェザーニュースLiVE ミッドナイト

 

https://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/?adctl=noad

 

 

九州 命の危険迫る大雨の恐れ

2019/7/3(水)   https://news.yahoo.co.jp/pickup/6328806?fbclid=IwAR2yZJv4_EfvYaFbNXM4I-17RVTsaAR7REbNGxIhW-jqUtO-gVcjBO-JM58

 

九州で災害級の大雨おそれ 気象庁は「命守るべき状況」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190703-00420182-fnn-soci

 

災害伝言ダイヤル 171
(参考) 災害用伝言ダイヤルの基本的操作方法

「171」をダイヤルし、利用ガイダンスに従って伝言の録音、再生を行って下さい。 「忘れてイナイ(171)? 災害伝言171」などと覚えて下さい。

災害用伝言ダイヤル171の基本的な使い方

災害用伝言ダイヤルは申し込み手続きや特別な契約は必要なく、災害時にサービスが運用されるようになれば誰でも利用できます。

①「171」をダイヤルする

②「1」録音、「2」再生」「3」暗証番号ありの録音、「4」暗証番号ありの再生のどれかを選択

③伝言を残す被災地の電話番号を入力

④メッセージの入力、再生

「171」をダイヤルすればあとは音声ガイダンスにしたがって操作するだけなので難しいことはありません。

心配な人はこちらから基本操作方法がかかれたPDFを入手できますよ。流れるガイダンスなども細かく書かれているので一度目を通しておくと安心です。

災害用伝言ダイヤルの基本操作方法PDF⇒

災害用伝言ダイヤルの操作上の注意事項

市外局番

「災害用伝言ダイヤル」に登録できる電話番号で被災地内の固定電話の番号を利用する場合、被災地内から利用する場合でも固定電話番号は必ず市外局番から入力する必要があります。

録音は被災地優先

災害発生当初は被災地からの伝言の録音を優先することがあります。この場合、被災地以外からの録音が一時制限されて、再生のみになることがあります。

自宅の電話が壊れても使える

地震で自宅の固定電話が壊れると災害用伝言ダイヤルも使えなくなると心配される方がいるのですが、被災した自宅の電話機や電話線が破損しても災害用伝言ダイヤルのサービスは使えます。

災害用伝言ダイヤルでは被災地外の伝言センターに録音を残します。被災地の誰の録音なのかというのを区別するために自宅の番号などを入力しますが、自宅の電話機や電話回線を利用して伝言を残すわけではありません。

もちろん、その壊れた電話機からの再生・録音はできません。

 

★ これは指定の日に。

災害用伝言ダイヤルの体験利用

災害用伝言ダイヤル171には災害の時意外に体験で使えるように「体験利用日」が設定されています。事前に、家族で練習しておくと使い方はもちろん、携帯利用の可否などいざというときに安心ですよ。

【体験利用日】

毎月1日,15日 00:00~24:00 正月三が日 (1月1日00:00~1月3日24:00) 防災週間 (8月30日9:00~9月5日17:00) 防災とボランティア週間 (1月15日9:00~1月21日17:00)

 

ブログは今夕以降に、いつものような政治などの内容をUPする予定です。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする