goo blog サービス終了のお知らせ 

ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

慰安婦問題~沖縄県史の虚構  (名曲はフォーレ『夢のあとに』付)

2013年10月28日 | 政治
本日の音楽はロストロポーヴィチが奏でるチェロでフォーレ作曲『夢のあとに』を。(エントリの終りにあります。)


【大高未貴】第二の「吉田清治」だったのか?沖縄県史『朝鮮人慰安婦虐殺』の真相を追う[桜H25/10/28]


朴政権に代わってから、抑制が利かなくなってきた韓国人の「慰安婦プロパガンダ」。特­にアメリカでは、慰安婦像の設置などで世論操作が激しさを増しており、日本人としても­、自己防衛のためのカウンター・プロパガンダを強化せずにはおられない状況となってい­る。しかし、日本国内でも同様の工作は継続されており、各地には「慰安婦の碑」なるも­のがいつの間にか建立されているといった有様である。今回はそんな「慰安婦工作」の一­つとして、今年3月に突然挙行された「朝鮮人『従軍慰安婦』与那国島慰霊祭」を追って­いた大高未貴から、そのタネ本となった「沖縄県史」の信じられないような虚構性につい­て、沖縄県史の執筆者に名を連ねている仲宗根将二氏へのインタビューとともに、生き証­人を語る故・池村恒正氏の証言の怪しさを告発させて頂きます。(動画の解説)


☆ 大高女史が報告する「沖縄県史」の虚構、これもハッキリしてほしい。
  今、日本は政府・民間がともに嘘をただしていかないといけない。
  聴いていて「ありえない」ことがいっぱい。
  誰がこのありえない話を「沖縄県史」に載せたのか?



☆☆ 維新の会で、中山成彬さんを中心に「慰安婦問題」についてくわしく取り組む予定。  
【従軍慰安婦】日本維新の会、河野談話検証PT設置[桜H25/10/28]

産経新聞の報道により、その根拠の無さが暴露された「河野談話」であるが、政界でも反­応があり、「日本維新の会」がこれを検証するプロジェクトチームを設置することを明ら­かにした。検証結果によっては、安倍総理に談話の見直しを提言するとしており、「橋下­発言」で下げた党の評価の見直しもあり得るだろう。いずれにしても、戦後レジームを象­徴する「河野談話」を打ち砕くため、日本維新の会の試みに大いに期待させて頂きます。
(動画解説)


本日の名曲を・・・フォーレの『夢のあとに』
素晴らしいロストロポーヴィチのチェロの演奏をどうぞお聴きください。

Mstilav Rostropovich plays Apr�・s un r�・ve Op. 7 no 1 by Gabriel Faur�・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅元総理、何をおっしゃいますか? ブログを拝見して驚きましたよ。

2013年10月28日 | 政治

菅直人元総理が「みのもんた氏」の件で、元総理として実に情けないことを書いている。
ブログでは「みのもんた氏は原子力村の陰謀で失脚」というお説である。
では菅元総理のブログから・・・
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11653842872.html

みのもんた氏は汚染水問題など原発問題で東電と安倍総理を厳しく批判していた。この発言に対して原子力ムラがみのもんた氏失脚の陰謀を仕掛けたという説が流れている。

  私はみのもんた氏の息子の事件に関しては、マスコミ報道以上のことは知らない。しかし、原子力ムラがスポンサーとして膨大なコマーシャル料を支出することにより、マスコミに対する影響力を行使して、自分に批判的な報道に圧力をかけてきたことは知っている。事実、公開された東電のテレビ会議の記録を読めば東電幹部間でのそうしたやり取りが出ている。

  また「海水注入を止めさせたのは菅総理」というウソの情報を原子力ムラ関係者が各方面に流し、現総理の安倍氏が2011年5月20日付けの自らのメルマガに書き、翌5月21日の読売新聞と産経新聞朝刊が一面にそのウソの情報を載せたことは当時の安倍さんのメルマガ記録や新聞を見てもらえば一目瞭然だ。福島原発事故後、原発ゼロにかじを切った私を総理辞任に追い込む原子力ムラの「陰謀」と言える。

  地域独占企業である電力会社は競争がないのだから、コマーシャルの必要はない。それにもかかわらず膨大なコマーシャル費用を使ってきたのはマスコミに対する支配力を確保するためだ。電力業界に都合の悪いことを言う役者やコメンテーターをテレビ番組から外してきたのはコマーシャル費用の力だ。そして電力業界のテレビコマーシャル費用は発電のための原価として電力料金に上乗せされてきた。

  批判する政治家もかつての福島県知事のように陰謀によって失脚させられてきた。今も原発稼働に慎重な知事や議員を引きずりおろすため、一部マスコミを使ってスキャンダルをでっち上げる陰謀がたくらまれているという、うわさが流れている。原発ゼロ実現のためには、原子力ムラのマスコミ支配をまず打ち破らなくてはならない。

(以上、菅元総理のブログから)


☆ こんな人物が総理をしていたのだった。
民主党政権はルーピー鳩山をはじめ、菅直人のような低劣な人物が、(それ以外にもトミ子とか、もういっぱいいたが)牛耳っていたのだ。
お話にならない。病的な被害者意識を感じる。

みのもんた氏は喜んではいけない。
菅元総理はみのもんた氏を利用して自分の弁護をしているのである。
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする