goo blog サービス終了のお知らせ 

ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

Gotterdammerung Finale ワーグナー「神々のたそがれ」フィナーレ

2012年04月14日 | オペラ
Gotterdammerung Finale


今夜のしめくくりは、ワーグナー(ドイツ語読みヴァーグナー)の超大作、「神々のたそがれ」からフィナーレ、【ブリュンヒルデの自己犠牲】です。

女戦士ワルキューレのブリュンヒルデを歌うのは、世界最強の声を誇ったビルギット・ニルソン、私は晩年のニルソンを聴けたのですが、もう彼女の生の声にゾクゾクしました。
大劇場がまるでバスルームのように響き渡り、フルオーケストラを圧倒していくその強靭な声、そしてその音色は透明で美しい。
ニルソンの歌うこの曲を聴くと「神々しい」とまで思いました。ジークフリートの死で、ブリュンヒルデは愛馬と共に炎の中に消えます。
その最後の場面です。
指揮は名指揮者、ショルティです。分厚いワーグナーのフルオーケストラの威力や美しさもお楽しみ下さい。
これはレコード録音の場です。

ニルソンといえば、スウエーデンの誇る名歌手、その驚異的な声は「桁はずれ」でした。やがて彼女はイタリアにやってきて、あのフランコ・コレッリと眩暈のするようなものすごい声の対決を繰り広げます。
それはプッチーニの「トゥーランドット」です。
このふたりの対決はスカラを圧倒しました。
そしてニルソンとコレッリの対決は、明日のお楽しみということで。


4月14日のアクセス数 閲覧数:5,679PV
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ちゃんねる情報~中国のこと、北朝鮮ミサイル失敗で後になりましたが・・・

2012年04月14日 | 政治
1:水道水φ ★:2012/04/11(水) 00:46:29.68 ID:??? ∞薄熙来氏を党中央委員会・政治局常務委員会から除名

[北京 10日 ロイター] 中国共産党は、3月に重慶市党委員会書記を解任された薄熙来氏を、党中央委員会および中央政治局常務委員会からも除名した。関係筋4人が10日明らかにした。

同筋によると、薄氏に関する調査結果を受けて決定が下された。今回の決定により薄氏の政治生命は断たれたとみられる。

薄氏は次期最高指導部入りが有力視されていたが、2月に腹心の王立軍・重慶副市長が米国総領事館に駆け込んだ事件を受け解任された。また、領事館駆け込み事件が引き金となり、薄氏の家族と親交があったとされる英国人男性の不審死など、薄氏をめぐるスキャンダルが浮上し、調査が進められていた。


ソース:Reuters  2012年 04月 11日 00:07 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE83901320120410


前重慶市トップ・薄熙来氏の党役職解任 失脚決定的に

 中国の国営新華社通信は10日、共産党中央が前重慶市党委員会書記の薄熙来(ポー・シーライ)氏(62)の党政治局員と中央委員の職を解任した、と伝えた。重大な党規違反があったという。薄氏は今秋の党大会での最高指導部入りが有力視されていたが、その失脚が決定的になった。

 薄氏は側近の王立軍・重慶市副市長が2月に四川省成都の米総領事館に駆け込む事件を起こしたのを受け、3月15日に重慶市トップの党委書記の職を解任されていた。

 薄氏は2007年に直轄市である重慶市に着任し、暴力団一掃や汚職撲滅、貧富の格差是正などの政策で市民の人気を得たが、大衆動員を多用する保守的な政治手法に胡錦濤(フー・チンタオ)・温家宝(ウェン・チアパオ)指導部から反発が出て、次期最高指導部人事をめぐる権力闘争に敗れた形だ。薄氏の失脚を受け、今後、次期最高指導部を巡る中国政治の勢力構図に変化が生じる可能性がある。(北京)


ソース:asahi.com 2012年4月11日0時27分
http://www.asahi.com/international/update/0411/TKY201204100756.html


5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 00:56:11.18 ID:MVhvnX8e

次期政権のホープが完全失脚か


7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 01:01:57.08 ID:w3OT0+tl

薄熙来氏て中華思想原理主義みたいな奴だよな


13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 01:40:40.16 ID:qIiwPMMM

>>7
ボッキライに限らず太子党自体そんな感じじゃね?
ボッキばかり目立つけど。

尖閣での活動やら人工降雨やら日本に攻撃的な手段で支持を得ようとするやり方すんだよねぇ・・・


15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 01:52:14.82 ID:40aCsuaD

薄煕来氏の職務停止 妻は殺人容疑で移送(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120411/chn12041101110000-n1.htm

この見出し見てびっくり。
本人失脚で奥さんは殺人容疑で逮捕って、
一体何が起こってるの?


16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 01:57:30.28 ID:nf8/It7W

>>15
権力者やその一族が民衆を虫けらの如く○すという、中国4000年の歴史の伝統行事です


17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 02:01:10.78 ID:40aCsuaD

薄熙来氏が完全失脚=前重慶トップ、政治局員解任-英国人死亡、妻に殺人容疑・中国
(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2012041100008

(抜粋)
> 薄氏の妻で弁護士の谷開来氏についても、英国人男性の死亡事件に
> 関わった疑いが浮上。中国公安当局は故意殺人容疑が固まったとして
> 司法機関に送致した。

容疑が固まったって、もう有罪が確定したようなもんですよね…

>>16
薄氏だけが失脚とかいうのなら話はわかるんだけど、
その奥さんが殺人で逮捕ってのが突然出てくるのが…


18:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/04/11(水) 02:14:03.66 ID:PmqMoOkM

司法や警察まで、権力者の言いなりで、グルになって汚職を働くようなお国柄。
『権力さえあれば犯罪は隠蔽できる』 という前提の元に、権力者が動いてたりする。

正直、 妻の罪が隠蔽できなかったことの方が驚き w


19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 02:20:54.44 ID:40aCsuaD

>>18
秘密裏に失脚とかを処理ではなく、こうもあからさまに
やられると、すごいなぁとしか言いようがないです…

それにしても、奥さんを逮捕ってのは、ほんと驚き…


21: [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 03:13:19.11 ID:rTGddw6d

それ、陰謀でも何でもないぞ。

本当にその夫婦が丸ごと事件に関与してて、英国側も知ってる事件。

他殺された英国人のエリート男性と、ボーシーライの婦人は「愛人関係」とも言われてる。

完全に真っ黒。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 13:12:26.58 ID:5eM4WAyY

>>21
でも、このイギリス人男性殺害事件については、当初中国側が「事故死」ってことで発表したのをイギリス側が再捜査を要求して、中国側がしぶしぶ応じたんじゃなかったっけか?

この事件が当初の段階から、殺人事件として妻が逮捕されたんならわかるんだが、タイミング的に、王立軍解任→アメリカ領事館逃げ込み→王立軍身柄拘束→薄煕来解任→薄煕来除名&妻の殺人容疑という流れになると、北京閥、上海閥、太子党が絡んだ権力闘争としか思えなくなってくる。

ただ・・・写真で見ると、この妻の人は結構美人だった。共産党幹部の奥さんってのは美人ぞろいだな。
イギリス人男性が愛人関係になっても不思議ではない、とは思う。


36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 13:11:43.60 ID:BTRpmpZo

今年2月、重慶警察の幹部が職務を解任された直後に
アメリカ領事館に駆け込むって事件があったが
あれ、奥さんがイギリス人の殺人事件に関わっているかもと
報告したのが発端だったらしいよ。
報告直後に解任され、命の危険を感じてアメリカを頼ったという事らしい。


38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 13:17:56.73 ID:5eM4WAyY

>>36
最初に王立軍がアメリカ領事館に駆け込むって事件が報道されたとき、
なぜそんな事態になったのかチンプンカンプンだった。

が、もし薄煕来の妻が事件に関与してることを薄煕来の側近だった王立軍が
共産党上層部に報告したとすると、王立軍は薄煕来を裏切った形になるな。
それを知った薄煕来が王立軍を殺そうとしたら、駆け込む先は共産党内部の反対勢力じゃなかろうか。

なぜアメリカ領事館に駆け込んだのか、いまいちよくわからん。


39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 13:28:06.22 ID:BTRpmpZo

共産党幹部に報告したんじゃない。
今回解任された書記本人に報告したって報道だよ。
奥さんが関与してる可能性が高いってさ。
そしたら解任されたと。

アメリカ領事館に逃げ込んだのは
単に中国国内のどこの勢力も信じられなかったからってだけじゃね?


40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 13:37:43.04 ID:5eM4WAyY

となると話がおかしくなってくる。
側近だった王立軍は、自分がつかんだ情報を元に奥さんが殺人事件に絡んでいることを薄煕来に報告したわけだ。
側近と言えば子分も同然。いくら自分に都合の悪い情報でも、素直に報告してきた子分を解任するんかね。
普通は揉み消しを指示するんじゃないかな。他にバレないようにさ。
もし王立軍が信じられなかったんなら、解任する前に口封じをすると思うんだが。

アメリカは中国内部での権力抗争に係わりたがらない、ってのは、王立軍にはわからなかったんかな。


41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 14:17:54.92 ID:BTRpmpZo

>>40
内幕がどうだったか知らんけど王が薄に報告したら
中央の了承を得る前に薄が王を解任しちゃったのは事実だし。
王がアメリカ領事館に逃げ込んだのも事実だし。
こんだけの情報であれこれ考えても
こういう可能性もある、ああいう可能性もあるって
不確かな推測しか出て来ないんじゃね?

でもヘタな推理小説より面白い事は確かだなw


42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 14:19:30.05 ID:pm8yPiJb

>>40
イギリス人男性の事件を再捜査するように命じたのは公安部門のトップの周永康(政治局常務委員、中央政法委員会書記)。
国のトップを構成する政治局常務委員が直接指示してるのに事件揉み消しなんて不可能だし、万一発覚したら反党行為になる。


23:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/04/11(水) 03:30:55.79 ID:PmqMoOkM

愛人関係という点は陰謀くさいけどなぁ ww
41歳の男が51歳のババアに手を出すかなぁ w


27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 11:15:15.91 ID:pm8yPiJb

>>23
遼寧省と重慶市で絶大な権力振るってる薄煕来の妻なら、その権力と金目当てに近づく男はいるだろうよ。

重慶市で共産党批判は許されても薄煕来批判はタブーだったからね。
中国は地方の党委書記に権力集中が進行していて、ヘタすりゃ中央の統制が効かない事態が現出してる。


24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 03:44:59.45 ID:pTw3HjeC

日本的にはどっちがよかったの?


25: [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 03:57:25.81 ID:rTGddw6d

>>24
これで良かった。

今回失脚した人は、もろに「反日派」。

今優勢な派閥の人達が「親日派」。


44:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/04/11(水) 14:22:26.54 ID:UfIJQ7Oq

口封じで不倫相手の英国人を毒殺した政治家の妻とか
映画やドラマの登場人物のようなマネを…


45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 14:27:41.83 ID:pm8yPiJb

>>44
まだ妻が殺人犯だと断定するのは早急だよ。
政治局常務委員入りを目指す薄煕来にとっても、妻の愛人のイギリス人男性は目障りだったはず。
発覚すれば一大スキャンダルになったのは間違いない。薄煕来自身にも、殺人の動機はあると思うよ。


48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 14:42:56.05 ID:BTRpmpZo

薄を落とし入れようとした勢力がイギリス人を殺し
奥さんが殺人に関わっているような証拠を捏造した。

と書きながら、無理がある事に気が付いた。
対立勢力は不倫の証拠を用意すりゃいいだけで
別に殺人を犯す必要ないもんなぁ。

自分には小説家の才能はないなw


54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 20:54:42.71 ID:ZpeXfy8H

常務委員にはまだなっていない筈だが?


55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 00:29:49.56 ID:MeBj5PHt

>>54
今年の秋に、常務委員入りを目指してたみたいですね。

重慶前トップ、政治局員解任…妻は英国人殺害?(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120411-OYT1T01105.htm

(抜粋)
> 事実上の解任処分で、今秋の党大会で党最高指導部の
> 政治局常務委員会入りを目指していた薄氏は、完全に失脚した。

☆ 中国のことはその歴史からみても、捏造・陰謀も十分ある・・・そんなことばかり。
  でもまさか夫人がなぜ英国人と?
  水曜日の青山さんの「アンカー」では、英国人は飲酒で亡くなったと中国で報道されたが、お酒は飲めない人だったという。
  もう何が本当か・・・。 周氏への影響はどうなるのだろうか。 (ベッラ)
                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任の擦り付け合いが始まる・・・北朝鮮ミサイル失敗

2012年04月14日 | 政治
責任の擦り付け合いが始まる・・・


青山さんは「すぐに失敗を認めたということが北朝鮮の内部に変化」と昨日の森田実さんの「アンカー」で発言していた。
祝賀はずっとそのまま続いている。やがて粛清の嵐か・・・。
内部で「これをジャマしてやろう」という動きも?
核実験を強行する可能性もある。
国民の食糧のことは頭にない北朝鮮。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【拡散】チャン・グンソクの反日CM 日の丸に座るチャン・グンソク

2012年04月14日 | 経済
【拡散】チャン・グンソクの反日CM 日の丸に座るチャン・グンソク


ったく!どこに座っているんだよ!!
どきなさい、グンソク、そこはあんたのいるところじゃないよ!!

ここまでして黙ってわらって「韓流スキ」なんて言えますか?
「韓流」といいながら、これは明らかに日本を侮辱しているのです。

グンソクは日本で仕事できてお世話になっておきながら、よくこんなことができますね。グンソクの背後に何があるのかわかりますね。

キムテヒもそうだ、竹島の日にCMキャンペーンをしようとして、来日できなかったのは多くの国民が怒ったからである。

これは、侮辱!!
普通の神経だったらできないことですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡散!!【落選させたら】人権侵害救済法案反対派議員!【日本終了】

2012年04月14日 | お知らせ
【落選させたら】人権侵害救済法案反対派議員!【日本終了】


【電脳News】人権侵害救済法案阻止!



北朝鮮の対応でもハッキリした通り、売国政府は要りません。

売国議員も不要です。

人権侵害救済法案が通ると、無法な外国人や犯罪人たちの人権擁護かなされ、一般の日本人は発言の自由も奪われ、
日本の民主主義は完全に失われます。

こうなる前に私たち国民は今こそ「勇気をふりしぼって」このひどい法案を阻止しなければなりません。

この動画をご覧になり、拡散もお願いしたいと思います。

何もしないでいるのは、これを容認しているのと同じです。
怖いとおびえるのは、もっと怖い事態を招くことになります。

マスコミなどは完全に特アや左派にとりこまれています。
それでも、がんばって阻止しなければなりません。

よろしくお願い申し上げます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする