エージシュート:遥かなる目標へ

ゴルフ・筋トレをメインに

遥かなる目標<エージシュート>達成に向かって。

ゴルフの楽しみ方 あなたは?

2021年05月03日 | ゴルフ

ゴルフ好きの皆さん、ゴルフを楽しんでおられますか?

と言う私は、最近ゴルフを心から楽しんでいる状態から遠ざかっている気がしています。

そんな時に目にしたのが「ドーパミン的ゴルフになっていませんか?」という一文でした。

以下少し引用=====

「最近ゴルフを楽しめていない」という方の多くは「達成」ばかりに目が向いているドーパミン的ゴルフになっている可能性が高いということです。

人が幸せを感じるとき私たちの脳内では神経伝達物質が分泌されています。そして、その3つの代表的な神経伝達物質があります。それがドーパミン、セロトニン、オキシトシンです。

 ドーパミンは達成や賞賛などにより気分が高揚するときに分泌されている物質で例えば、「ベストスコア更新!」「新しい学びによりスウィングのコツをつかめた!」などのような体験で分泌されています。

アスリートゴルフ側に振れていくと「ベストスコアを更新する」「誰々に勝つ」「〇〇台のスコアを出す」とより結果を出すためのゴルフになります。

そうなるとゴルフが楽しいからやっているという状態から、自分の優秀さを証明するためにゴルフをするという状態に変化し、ドーパミン的ゴルフに変わります。

そんなときの対処法は2つです。

1つ目はドーパミンの使い方を変えることです。健全なドーパミン分泌は「結果」ではなく、「成長」「学び」にフォーカスすることです

スコアという結果が出ていなくてもアプローチの〇〇が良くなった、マネジメントで大事な〇〇が学びになったと進歩を感じることでドーパミンは分泌され幸福感を感じることはできます。

「結果」は頻繁に出るものではありませんが知識を学ぶことや新しい練習をするなどで「成長」は意識次第で毎日つかむことができます。やはり、結果ではなく成長やプロセスに目を向けることは脳科学的に見ても大事なのです。

 そして、2つ目はセロトニン系、オキシトシン系のアンテナを立てることです。セロトニン系ではゴルフができる健康や家族の理解や経済的な環境があることを意識することです。他にはゴルフをするときの雄大な自然を楽しんだり、ゴルフ前の一杯のコーヒーを味わったりする意識を持つ事も良い選択です。

以下省略===================

 

つまり私のゴルフは「結果に意識が行き過ぎて、その結果が出ないのでドーパミンが分泌されない、つまり気持ちの高揚が起きて来ない、だからゴルフがつまらなく感じるようになった」、という事のようです。

気持ちが高揚し、楽しいゴルフをするなら結果だけでなく成長・学びに意識を持って行くことが大事。

 

さてさて、それならどうすれば良いのか?

 

緊急事態宣言解除までまだ時間があるのでじっくりと考えてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする