goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

御座山登山 (標高2,112m 長野県南佐久郡南相木村)(3)【立原高原のツツジ、滝見の湯】

2017-06-08 20:22:08 | 登山・ハイキング

御座山(おぐらさん)登山の続きです。(3)は、下山後立ち寄った立原高原(たてはらこうげん)と滝見の湯(温泉、蕎麦)について記します。

下山後の行程】

 (温泉、帰宅) 駐車場発 13:50 ~ 立原高原散策 14:16ー30 ~ 滝見の湯(入浴・蕎麦)14:40~15:45 ~ 安曇野市自宅 18:00

【立原高原(たてはらこうげん)】

今週末の6月11日(日)に開催される「つつじ祭り」のPR。立原高原つつじ祭りのお知らせは、こちら(南相木村役場HP)。渥美二郎ショーや岩魚のつかみ獲りなどが予定されています。

2万株のレンゲツツジが群生しているそうです。白樺の樹もきれいです。

催し物が開催されるメインステージ。近くでキャンプなどもできるようです。

レンゲツツジ。

【立原高原からの御座山】

道路から御座山(おぐらさん)方面を撮りました。三つの峰が見えますが、一番右の奥が御座山(2,112m)になります。

御座山のアップ。

【滝見の湯】

住所:長野県南佐久郡南相木村5633-1
電話:0267-91-7700
ホームページ:takiminoyu.com

日曜日ということもあってか、第一駐車場は満杯でした。

玄関方向を中から撮影。

露天風呂やミストサウナなどもあり、寛げました。

食事処。広くて驚きました。

地元の北相木村産のそば粉を使った手打ち蕎麦。細くてグリーンかかった色で、かなり美味しかったです。

「相木そば」という商品名でした。このほかに限定の10割蕎麦もあり、当日は売り切れでしたが、いつか食べてみたいものです。

ソフトクリームも食べました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (tempo1078)
2017-06-08 23:36:58
レンゲツツジの
色がとても好きです。

御座山登山、
堪能出来ましたね。

好天でよかったですね。

オメデトウ。
返信する
日本200名山 (azumino)
2017-06-09 19:54:06
tempo1078さん こんばんは

(3)は、高原のツツジと温泉、蕎麦なので、登山とは直接関係ありませんが、それらも含めて、tempo1078さんがお話のように、堪能いたしました。

誰が選んだのかわかりませんが、御座山は、日本200名山の一つとされているようです。それで知名度が高いのか、たくさんの人が登っていたのには驚きました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。