うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

カーニングとは何でしょう

2012年09月22日 | 忘れかけていたこと

Word の文字入力モードから [Ctrl]+[D] で「フォント」ダイヤログボックスが現れる。
「文字幅と間隔」というタブがあって、文字をどう並べるか調整ができるのだが、そこにわからない言葉がひとつ出てくる。

「カーニングを行う」がそれである。

「カーニング」で検索してみると、何をしてくれるのかはわかる
     ~~~~~~~~~~~~~~~
カーニング  kerning:文字間隔の調整機能で、前後の文字の組み合わせによって、見た目に自然に見えるように文字間隔を詰めること。
特に欧文の TA, VA などそのままでは間が開きすぎる場合に、字間を通常より詰めて空白部分に食い込ませる。
Wordでは英数字にしか機能しない。

kern は「飾りひげ」 (イタリック体活字の f や g の上下端のように活字のボディーから突き出した部分)
     ~~~~~~~~~~~~~~~
語源の解説もあったが、kerning も kern も古い英和辞典には出てない。
Google の翻訳で、めぼしい各国の言葉を入れてみても、「kern」に返ってくる日本語はすべて「カーン」。

ドイツ語だけは「コア」が返ってきた。
中心部、核心、核、これも文字間隔とは結びつきにくい。

カーニングとは、いったいどこの言葉なのだろうか。


事件の核心 (ハヤカワepi文庫―グレアム・グリーン・セレクション)
Graham Greene,小田島 雄志
早川書房


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿