Excel のジャンプ機能の「○数式」の次の項目「○空白セル」を選んでみます。
【できること】
・ 空白のセルが一斉に選ばれる。
・ 範囲を指定しなければ、A1から既に入力されている最終行・最終列のセルまでが対象になる。
・ 範囲を指定すれば、その範囲内の空白セルが選ばれる。
・ 連続セルがあれば、そのうちのどこに文字が入力されているかがすぐにわかる。
【わからないこと】
・ はじめにA1をアクティブにしてこのジャンプ操作をしたら、空白セル表示後にはアクティブセルがB1に移っていた。
要求しないことをされ、それがなぜかを追究しようがないのは、気分のよいことではありません。