以前、廃材をもらって焚き付け用に加工していたが、急に思い立って薪切り台(馬とも呼ばれていた・・きがする)を作った。
まあ、無くても玉木を枕にチェンソーは使えるが、なんとなく、子供の時代に兄と薪切りをしていたことを思い出した。
長さ1m程度の丸太を載せると、V字に支えられて安定する。
何より、チェンソーで地面を切ってしまうことも無い。
切っている写真は来年アップいたします。(^^)
金属製の物も売っているんだね。↓
以前、廃材をもらって焚き付け用に加工していたが、急に思い立って薪切り台(馬とも呼ばれていた・・きがする)を作った。
まあ、無くても玉木を枕にチェンソーは使えるが、なんとなく、子供の時代に兄と薪切りをしていたことを思い出した。
長さ1m程度の丸太を載せると、V字に支えられて安定する。
何より、チェンソーで地面を切ってしまうことも無い。
切っている写真は来年アップいたします。(^^)
金属製の物も売っているんだね。↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます