またすっかりご無沙汰してしまいました。
ま、誰も心配はしてないと思うけど、この年齢になると、ブログの更新が元気の証・・みたいな。
忙しさは、相変わらずですが、今日は我慢できなくて、小さな区画に野菜の種を蒔き、アスパラに追肥、イチゴの畝の除草と追肥などなど。。
夏野菜の苗を植えるなど、まだまだすることはあるのですが、今日はこのくらいで。
で、今日はもう一つ書いておきたいことがあります。
先月ここに書きましたが、最近昔のLPレコードを聴きたいと、腹の虫・・じゃなく耳かな?
過去の記事:LPレコードの復活
ともかく、その方向で趣味人の生活が動き出したわけです。
あのテクニクスの SL-10 が修理を終えて今日帰ってきました。
トラッキング、問題なし。
オートリターンなどの操作も異常なし。
レコードを回してみると、まるで気のせいか、音まで良くなったように思えます。
うれしーい!
修理をお願いしたのは、沖縄県の 町田電化サービス
ブログを公開されているので、紹介させていただきます。
町田電化サービス 家電 修理 の公式ブログ
私の SL-10 の修理状況は ここ
修理の代金は、決して高額ではなく、私的には良心的な価格だと思います。
もちろん、配送の往復費用はこちら持ちです。
私は ゆうパック で兵庫県から沖縄県へ送りましたが、¥1,750-でした。
他の記事を見ると、いわゆるラジカセなどの修理も行っているようなので、古いけど愛着のある電化製品などを持っていたら、ぜひ相談することをお勧めします。
ま、誰も心配はしてないと思うけど、この年齢になると、ブログの更新が元気の証・・みたいな。
忙しさは、相変わらずですが、今日は我慢できなくて、小さな区画に野菜の種を蒔き、アスパラに追肥、イチゴの畝の除草と追肥などなど。。
夏野菜の苗を植えるなど、まだまだすることはあるのですが、今日はこのくらいで。
で、今日はもう一つ書いておきたいことがあります。
先月ここに書きましたが、最近昔のLPレコードを聴きたいと、腹の虫・・じゃなく耳かな?
過去の記事:LPレコードの復活
ともかく、その方向で趣味人の生活が動き出したわけです。
あのテクニクスの SL-10 が修理を終えて今日帰ってきました。
トラッキング、問題なし。
オートリターンなどの操作も異常なし。
レコードを回してみると、まるで気のせいか、音まで良くなったように思えます。
うれしーい!
修理をお願いしたのは、沖縄県の 町田電化サービス
ブログを公開されているので、紹介させていただきます。
町田電化サービス 家電 修理 の公式ブログ
私の SL-10 の修理状況は ここ
修理の代金は、決して高額ではなく、私的には良心的な価格だと思います。
もちろん、配送の往復費用はこちら持ちです。
私は ゆうパック で兵庫県から沖縄県へ送りましたが、¥1,750-でした。
他の記事を見ると、いわゆるラジカセなどの修理も行っているようなので、古いけど愛着のある電化製品などを持っていたら、ぜひ相談することをお勧めします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます