秋になってからというもの、次から次へと台風がひっきりなしにやってきていました。
さいわい淡路では、台風被害はなかったのですが、ともかく雨の日が多くて、野良仕事もさることながら、予定していた外部の塗装工事がぐ~~~んと遅れてしまいました。
で、昨日からボツボツ始めました。まず南側から『もくまど』二か所と

玄関ドアに、サンドペーパーをかけて木部保護材で着色(汚れを隠すために)

そして今日は、ウレタン塗装(一回目)
木部保護材はチークでしたが、思いのほか赤くてマホガニーのようです。
お店でしっかりサンプル帳の色を確認しておけば良かったと後悔・・先に立たず。
もっとも薄い色だと汚れが隠せなかったかもしれないです。
さいわい淡路では、台風被害はなかったのですが、ともかく雨の日が多くて、野良仕事もさることながら、予定していた外部の塗装工事がぐ~~~んと遅れてしまいました。
で、昨日からボツボツ始めました。まず南側から『もくまど』二か所と

玄関ドアに、サンドペーパーをかけて木部保護材で着色(汚れを隠すために)

そして今日は、ウレタン塗装(一回目)
木部保護材はチークでしたが、思いのほか赤くてマホガニーのようです。
お店でしっかりサンプル帳の色を確認しておけば良かったと後悔・・先に立たず。
もっとも薄い色だと汚れが隠せなかったかもしれないです。
![]() | 決定版 DIY基本テクニック百科 (暮らしの実用シリーズ) |
ドゥーパ!編集部 | |
学研プラス |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます