晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

春になった・・ような実感

2010年04月21日 | 野良仕事や日々の生活
 ず~っと寒い日ばっかりだったような気がする。
・・雨も多かったし。
でも今日は暖かい、まさに春(遅い気がするけどね)


これはスナップエンドウ、ようやく実が太りはじめた。でも食べるにはまだ早い。

次の画像は、下が霜でやられて復活したジャガイモ。
左が秋蒔きしたゴボウ、いったん冬に葉が枯れ、春に茂ってきたもので収穫可能(30cmほどの短いタイプなので扱い易い)
右中の細長い葉はラッキョウ、その奥はニンニク。
ニンニクは、もうすぐすると芽が延びてくるので、これを切って炒めもので頂く。
芽を切るのはチューリップと同じで、球根を充実させるのが目的。



 朝からキャベツやブロッコリーの畝を耕して、夏野菜の準備にかかる。
もちろんジャガイモの上に置く施肥も忘れずに。

 キャベツと言えば、これは昨年ご近所から頂いた苗なんだが、まるで芽キャベツのような脇芽がたくさんできている。結球が大きくならず・・収穫してみたら、その中も花芽というか脇芽のようなものが出来ていて、結果として不作だった。残念!
たまたま妻が余所で聞いてきた話でも「今年のキャベツは芽キャベツみたいでおかしい」という人(家庭菜園)もいるらしい。
野菜の種は外国で作られたものが多く、もしかすると異なる品種と交配してしまったのかもしれない。(実際どこの種メーカーかは知らないけれど)


 玄関前も手入れが充分ではないが、華やかになってきた。



白い花のノースポール、三重カナメの真赤な新芽とのコントラストがきれい。
柵にはモッコウバラの新芽、少し遅いけど花ミズキの新芽も・・

この周りは原則的に妻のテリトリー。

よろしくね。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

DVDでマスター!おいしい野菜づくり1基礎 春夏野菜編
加藤義松
家の光協会

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の住宅

2010年04月21日 |  設計の仕事
 iPadが話題になり、出版業界も揺れておりますが・・
確かに書物は所有する必然性が薄くなりましたね。

そんな中、同業の諸兄に送る 世界の住宅 写真集




(英語圏ではないのですがネ)




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

Small Eco Houses: Living Green in Style

Universe

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする