■■■Take the 'R' Bike■■■

『R自転車で行こう!』・・・R(ラバネロ)号に相応しいローディになるべくR(ロード)の「道」を修行中の40半ば♂。

加湿器への過失の原因!なんのこっちゃ。。。

2007年11月23日 | その他
乾燥するこの季節。
家の中もだいぶ乾燥しています。
朝起きると、喉が痛かったり、、、
加湿を行う事で、風邪の予防にもなります。
さて、加湿器も色々販売されています。
一番単純な気化熱を利用した奴、蒸気を発生させる奴、、、etc

写真は「Kaz VICKS スチーム式加湿器」
これをお使いの方が、作動しない事があるとの事で、ちょっと調べてみた・・・
わからない事をそのままにするのがいやな性分なんでw
そもそもなんで、「塩水」なんだ!


↓これが、その原因だろうか。
塩加減が大事・・・って事だ。

・満水にして塩はひとつまみが最適らしいが、これは一度入れればいいという物ではない。
 前日に塩を入れたばかりなのに、翌日には蒸気が全く出て来ず、使うたびに塩を追加している。
 しかも塩を入れすぎると勝手にストップ機能が動いて全く作動しない
・これは水を注ぎ足していくだけで継続して使用できるのであれば大きな問題とならないのですが
 本製品はタンクと電極の掃除が必要になります。(個人的な感覚では一月に1〜2回必要)
 意外と掃除が手間です。
・一つめは、食塩を入れないと使用ができないこと。水を取り替える度に食塩を入れるわけですが、
 その手間と、またその「塩加減」を失敗すると加湿器が動作しないため、注意が必要です。
 もちろん多すぎると加湿量が多く成りすぎて、機械がストップします。

・・・・だってさ!

となると、この加湿器の原理は、、、
多分、水が入って無い時に加熱すると火事の原因になる。
水が入っているかどうかを察知する為に、塩水を使う事で
電極間に電気が流れるかどうか調べる
(もしくは、それが内部のスィッチの役目になる)、
その為に「塩水」にするって事かなぁ。。。

分解してみたら、よくわかるんですけどw





魔法の薬=禁断の薬・・・・セレスタミン!

2007年11月22日 | 育児・家族・自分・日常
「セレスタミン」

今回の蕁麻疹で投与された薬である。
「1日3回、2錠ずつ飲んで下さい。」
と、6錠手渡された。

これが、凄く効くのである。初日の夜に2錠飲んだが、朝にはすっかり蕁麻疹が消失して、「治った!」と錯覚すら覚えた。

「魔法の薬!」だと思った

二日目は、朝、昼、晩各に1錠ずつに減らした。(病院に行ける確証がないので、最小限の服用にした)

で、三日目は蕁麻疹の範囲が小さいので服用中止!
・・・1錠残して小康状態である。

おそらく、もう大丈夫だと思う。
効く薬なら、ちゃんと2錠飲んだ方が、、、と思われるかもしれない。
が、これが何故よく効くか・・・

「ステロイド」が入っているのである。

ステロイドは服用量に注意しないと大変な事になる。
ちなみに、このセレスタミンは、、、

【セレスタミン】
セレスタミン中にはステロイドのベタメタゾンは0.25mg/錠が含 まれ、
2錠では0.5mg、プレドニゾロン換算で約3mgに相当します。
作用は強力で長期作用型(半減期は36~54時間)です。
「正常の副腎はステロイド薬投与後10~14日で抑制が起こり始める」 といわれていますが、
ステロイド薬の種類、一日量によっても異なります。
セレスタミンはステロイドとしての一日量は少ないのですが、
長期作用型で副腎への抑制効果が強いことが懸念
されますので、
注意します。


しかし、この薬を貰う時も何も言われなかった(まぁ、6錠だったからかな)し、この薬に正式に添付されている「使用上の注意」にも
漫然と長期間使わないように」と漠然と書いてあるだけなのである。
で、「漫然と長時間」ってどれくらいなんだろうか?と調べてみると・・・

セレスタミンは連続投与する場合は
2-3錠 /日なら3-5日、1錠/日でも2週間を限度
とします。
「薬剤用量や治療ガイドライン」では
一回2錠、一日4回が極量で、2~ 3日の頓服、連用でも一週間を超えないよう注意書きがあります。
その後は、2分の1錠/日、または1錠/日の隔日投与、あるいはステロイド点鼻薬に切り替えて、
抗ヒスタミン薬などを併用しながら重症期を乗り切ります。
長期使用後に急に内服を中止すると、
「離脱症状」や「リバウンド」の可能性があります。
何らかの理由で長期内服を行った方は、医師と相談の上で徐々に中止してください


・・・最大1回2錠までで1日最大4回服用が限界、14錠迄がリミットってとこだろうか。。。

「禁断の薬」なのである

しかし、不幸かな「漫然とした投与」の例も報告されている。
ご用心あれ!

今回はこれに助けられたのも間違いない。
ありがとう!本当に助かった!

この、「最後に残った1錠」を、万一に備え携行する様にします。

いい事気がついた!私、天才かも。。。

2007年11月21日 | 育児・家族・自分・日常
日中は病院に行く事はかなわない。
仕事を抜け出すのは不可能だ。
昼休み時間も大体、同じ時間だし、無理をいったら診てくれる故意にしている病院もあるが、
多分点滴とか必要になるから、その病院のスタッフに迷惑になるので、それはしたくない。

救急病院で処方された薬は1日分のみのたった6錠

昨晩2錠服用。(死ぬんじゃないかと、心配だったから。。。)
そして、今朝、蕁麻疹の症状が「おはよう!」と目を覚ましたので1錠
(ホントは2錠なんだけど病院に行けないので、万一を考え、山で遭難して、
所持するたった一枚のチョコレートを食べるがごとき心境で、2錠服用を諦め、、、)
1時間程で蕁麻疹消失。
しかし、昼ごはん食べた後に・・・昼寝から蕁麻疹が目覚めたようだ。で、1錠服用!

・・・残り2錠!
「宇宙戦艦ヤマト」の心境である。ナントカせねば、、、
帰りにまた救急病院しかないかと思った。。。

まぁ、皮膚科に行かねばってのも薬をもらうのが主たる目的なんだよな。
ふと思った。欲しいのは、、、「抗ヒスタミン剤」だよなぁ。。。
手にはいらないかなぁ。

「ん!?、、、そ、そうだ!」

○スター10って市販されているよな。あれは確か、H2ブロッカー!
もしかして、、、
ガスター10が蕁麻疹にも効くんじゃないか?
調べてみました。

ハイッ、ビンゴ!
やっぱり!自分が天才に思えた瞬間でした。w
(少し思ってたのと違うけど、、、)
    ↓
【○スター10と蕁麻疹】
ヒスタミンは、胃の壁の細胞にあるヒスタミン受容体(H2受容体)というタンパク質に結合し、
胃酸を分泌させるような刺激を与えます。
ガスターは、このH2受容体に結合することで、ヒスタミンによって起こる胃酸の分泌を抑制します
ガスターは胃酸の分泌を押さえるタイプの薬ですが
この作用はヒスタミン2型の働きを阻害することで起こります。(H2ブロッカーと言います)
慢性的な蕁麻疹や原因がハッキリと特定できない症状の場合
数種類の薬剤を併用しアレルギー症状を抑えることはしばしばあります。
そして、H1ブロッカーのみでは効果が出にくいような場合
H2ブロッカーを併用することもあります。
これはH2ブロッカーがH1ブロッカーの代謝分解を阻害して
血中濃度が上昇するためとされています。


原因不明の慢性蕁麻疹に対して通常の抗ヒスタミン剤とガスターを処方するようですが
ガスター10はテレビのCMでもおなじみの、本来は胃潰瘍の薬で胃酸の分泌を抑える薬ですが、
蕁麻疹の元であるヒスタミンと受容体と関連があるため、蕁麻疹にも効くことがあるそうです


・・・ちゅう事は、急な蕁麻疹で、緊急にみてくれる病院が無い時は、駄目もとで
薬局で「○スター10」買ってみる!ってのもあり。

あと、私の薬は2錠。
それまでに治るのか。
コスモクリーナーならぬ、「胃腸クリーナー(レオピン5だけどさぁ)」による、バリウム排出は間に合うのか・・・・・


恐るべし「蕁麻疹」!

2007年11月21日 | 育児・家族・自分・日常
さて、20日(火)朝方に突然発症した蕁麻疹。
日中は、顔面、頭皮、白目の部分、、私の体殆ど全身をもて遊んでくれた。。。トホホ

自然治癒まで、我慢するつもりだったが、呼吸器にきて死んじまうのが怖かった。
昨晩も寝る前、「これで死んだら・・・」とドキドキしたのも事実。
幸いこうしてブログ更新出来ています。
良かった!

昨日は日中は、何とか耐えて、仕事終わって救急病院へ・・・
結果はやはり、「原因不明」。
「ステロイド」の点滴と、抗ヒスタミンの投薬が行われる事になった。
抗ヒスタミンの点滴かと思ったが、全身に症状があるので「ステロイド」を選択されたのかな。

さて、生まれて初めての点滴!少ーし、ワクワク、ドキドキ。
怖さはなかったが、、、
後でちょっと怖い思いを・・・・orz

【救急病院処置室】

看護師「ハイ、ちくっとしますからねー。」
(どうそ、どうそ、ブスリとやって下さい。)

看護師「あっ!・・・」
(なんだ、どうしたんだ!その「あ」は・・・)

看護師「あっ、ヤバイ!」
(何事だ、、、おーいっ、どうしたんだよ。どうヤバイんだ。)

看護師「すいません、打ち直しますね。」
(なんだ、注射をうつ血管は何本も見えているから、お好きなのどうぞ)

看護師「留置しました。何かあったら呼んで下さい」
(ほっ、やっと終わったかぁ。。。ふぅ~。)

・・・・5分後、、、
(何か痛い!気のせいかな、、、いや、やっぱ痛い。)
・・・ふと、手を見ると
(注射針の先の皮膚が、、、こんもり盛りあってきた。ヤバイ漏れている)
・・・ナースコール!

看護師「あっ、すいません射ち直しますね。。。何でだろう」
(それは、あんたが下○、、、、ぐっとこらえた。)

30分の点滴が1時間程かかったが、無事、、、いや、違う!、けど命はあるから、一応無事に終了した。

看護師「ゴメンなさい」
「大丈夫ですよ!(笑顔)」
彼女は全然悪くない、、、私の運が悪いだけなんだ。。。きっと。

帰宅して、出された投薬(セレスタミン6錠=朝、昼、晩2錠ずつ1日分、救急病院は1日分しか出せない)のうち2錠服用!

・・・・朝、4時目が覚めると全ての蕁麻疹が消失!
「やったー完治!」と喜んだ。。。
しかし、一時間後、、、腕にポツポツ、、、顔にも、、、orz

腕の蕁麻疹に「おはよう、、、」と挨拶した。

原因を考えたが、日曜に健診で飲んだ「バリウム」の用な気がした。
いつもは口にしないものといったらそれしかない!
調べると、、、、
やはり、「バリウム」による「蕁麻疹」はある
ちょっと、遅延だが・・・
多分、腸内に残留しているからだろうと推測!

よって、決めた!
「キョーレオピン」で腸を緩い状態にする事にした。

病院に行けないから、まず出来る事をしてみます。

ちょっと気持ち悪い写真ゴメンね。
写真はまだ軽い方です。
背中の凸凹は脂肪でなく、腫れている状態です・・・
通常はこんなたるみはないんです。
手の血管も注射の実験台には引っ張りだこの血管バッチリの射ち易い腕です。




ヒートテック!

2007年11月19日 | 育児・家族・自分・日常
はい、はっきりいって「モモヒキ」です。

ユニクロで売ってあります。
早朝5時半には家を出て、自転車で運動する毎日。
最近、めっきり寒さ厳しく、体があったまるまで、冷たい外気で寒いこと・・・
さらに、厳しくなる寒さ対策に買いました。
やはり、ないよりはあったかいです。

昨晩も冷えるので、着て寝ようとしたが、、、
体を締め付ける構造の為、断念。
サイズをウェストサイズに合わせたら「M」だったので、「M」を買ったからなぁ。
体の大きさに合わせて「L」を選択すれば、寝る時も大丈夫で、暖かいかもしれない。

仕事中も着たら暖かいかもしれないが、、、
体の「寒さに対して体温を上げようとする基礎代謝」を抑制、機能低下させてしまう気がして、やはり今まで通りの「薄着」でいようと思った。
明らかに、限界超えた場合の着用を基本にしようと思う。

よって、今日も半袖で頑張るぞ!

胃腸・・・

2007年11月18日 | 育児・家族・自分・日常
バリウムと飲んだ下剤で胃腸、スッキリ綺麗になりました。
さて、診断結果が楽しみ!


銀杏、綺麗です。
天気も良くドライブしました。
紅葉も見られ満足。

さて、明日朝はかなり冷え込むらしい。
防寒対策にユニクロでアンダーパンツ、アンダーシャツ購入。



まぁ、モモヒキを買ったわけである。
今日は早目に帰る為、午後の自転車練習に行ってきます。


んじゃね。

着いた!

2007年11月17日 | 自転車練習日誌(1年目)
会議まで時間あるので、、、
街を抜けて、海岸線迄ドライブ!


しかし、街中は大変だ。
皆が心配してくれるの、よくわかる。
GO&STOPの多い事orz。
車は突っ込んでくるは、、、
確かにこんな環境だったら、危ないし、ストレスになっちまう。
田舎で良かったよ。


サドルの上のミカンはおやつです。
では、いただきます。

高性能赤外線ヘリコプター!

2007年11月17日 | その他
最近、とある仲間うちでラジコンのヘリコプターが流行っている。

某Uさんは、ラジコン屋に入り浸っている模様。。。
まぁ、北海道に住むUさんは、長い冬の間雪に閉じ込められ
外に出れない事を考えると、、、いい趣味である。

春が来る頃には、ラジコンも上達している頃だろう。
様々なラジコン探している様だが、、、

いいのを一つ見つけときました。
どうですか・・・
高性能らしいですぞ!

そもそも、北海道にはゴキブリいないのかなぁ。。。
ちょっと調べてみたら・・・
こんな↓のありました。w
■逸話・・・とある東京の大学生が夏休みに北海道の実家へ帰省してました。実家では虫かごに入れられて、スイカをエサに大事そうに育てられてる虫が、、、その虫はゴキブリだったそうです。


晴天の今日、車にルンルンでバイクと一式を詰め込み、海岸線を走ろうと・・・
あーーーーっつ!
バッテリーあがってら、、、orz
ってわけで、事業所に閉じ込められています。
救援隊(母ちゃん)の車はよこんかなぁ。。。トホホ。

片道60キロくらいだから、このまま、自転車でいっちゃおうかなぁ。


「ナウピー」のレシピ!

2007年11月16日 | その他
週末ナウピーを食べるべく、、、
その実態に迫った!

【評判】
・低学年の頃は9割は残されていたが、
 高学年になると完食率が高まった。
・パン・ご飯とおかずの他に「デザート」のようなポジションで
 出てきたため、ダメージが大きかった・・・とのこと
・初めて食べた時はバニラアイスと勘違いをした(笑)
・ナゥピーを机の中に入れっぱなしにしておいたところ、
 後に教室で異臭騒ぎが・・・なんてこともあったとのこと。
・わざと床に落として食べるのから逃れたりしていた・・・とのこと。

ますます興味が・・・
【中身】
私も、てっきり「モナカの中身が納豆(生地の中身はアイスと納豆)」と思ったが、、、調べてみると・・・

ビッシリ詰まるのは納豆だけ!

と判明した。。。
なーんだ、、、バニラいらないんだ。
作るのは簡単だ!さぁ、みんなー、やってみっか!

【トリビア】
私は気付かなかったが、、、
右上に書いてあるアルファベットに注目!

Now pea
peaって英語では「エンドウ豆」だからね・・・・

納豆は大豆だ!!!
(大豆はsoybean)


・・・・確かに!