ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

地域おこし協力隊

2019-04-13 | よもやま話
地方自治体の委嘱を受け、3年間地域に移り住み、
住民の生活支援や地域の活性化に取り組む『地域おこし協力隊』。





その大役を背負って平戸市で活躍する友人がいます。

先日、その友人Oくんを訪ねて平戸へ。


 


地域の地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援や、
実際に農林水産業に従事しての住⺠の生活支援。

そういった支援活動を通して、
その地域への定住、定着を図っていこうというもの。







特産の平戸にんにくをはじめ、
平戸夏香(ひらどなつか)、玉ねぎ、ジャガイモの栽培まで。

彼自身がトライアスロンをやっており、
地域内でイベント企画まで多種多様。

平戸近海水を使用して天然塩を作っている工房を案内してもらう。






海水を汲み上げ4日間煮詰めて濃縮。
濃度が32%になると一番塩を取り出します。

脱水して専用の乾燥部屋で天日乾燥するという全てが手作業だ。


隊員のうち約4割が女性隊員、
約7割が20~30歳代の若い隊員というなかで貴重なアラ還世代。

これまで培ってきた豊富な経験と
幅広い人脈を生かした支援活動を期待している。







  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数十年ぶりの大役

2019-04-08 | よもやま話
きょうから新学期が始まりました。

孫の I ちゃんも早いもので小学2年生です。





今朝はこの当番ということで、
近くの交差点に立ってきました。


たまたまパパとママが都合が悪く、
急きょGGがこの大役を引き受けたというわけです。


何年ぶりでしょうかね。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ狩り体験

2019-04-07 | よもやま話
家から車で5分。

雲仙グリーンロード沿いにある
雲仙きのこ本舗の直売店。





近くにいながら初めて事務局長(愚妻)に連れられて・・・





お店に入ると新鮮なきのこのもぎ取りが出来る
秘密の場所といわれる「きのこの洞窟」へ。





えのき茸、エリンギ、椎茸、なめこ、舞茸。

毎朝、裏の工場から運ばれる食べ頃のきのこはどこよりも新鮮。





好きなものを好きなだけもぎ取って買って帰れるんです。





店内のレストランでは、
身体にやさしいランチメニューも。

今度またあらためて・・・








  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しさを求めて・・

2019-04-06 | よもやま話
・・行ってきました大分県。





途中、湯布院で休憩しながら・・・

辿り着いたのは別府温泉。

今回は、お風呂が目的ではありません。





創業が大正5年という人気のパン屋さんです。





お店の中も駐車場もいっぱいです。

もちろん、
これだけのために大分まで行ったわけではありません。

そのあとは大分市へ。









実は長女が大分にいるもので・・・








  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援お願いします

2019-04-05 | よもやま話
立川 志獅丸(たてかわ ししまる)

2002年5月 立川志らくに入門 前座名を「らく太」

2012年4月 二ツ目に昇進し「志獅丸」に改名

2014年3月 第13回さがみはら若手落語家選手権 初出場  初優勝


そして今年、真打ちに昇進します。



 


ゼミOBメンバーの可愛い末っ子。

まだご健在の大学の恩師つながりなんです。

去年の年賀状から意気込みが伝わっていました。

見事に志らくの首を縦に振らせました。


おめでとう!!


今後のご活躍をお祈りします。

同じ立川流には偉大なる志の輔先輩もいることだし・・・






皆さん、ご声援よろしくお願いします。







  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“令和”の聖地へ

2019-04-04 | よもやま話
1日に発表された新元号「令和」

新元号「令和」は、約1300年前、
大伴旅人が開いた「梅花の宴」で詠まれた歌の序文が由来という。

その歌が詠まれたとの説があるのが大宰府政庁跡に接する坂本八幡神社。

坂本八幡神社は大伴邸があったとの説がある。

発表があってから多くの家族連れや観光客が訪れ、
さしずめ“聖地巡礼”の雰囲気に包まれているという。

車のラジオでこのニュースを聞き
たまたま一昨日は所用で福岡にいたこともあり、
日没近くだったが愚妻とともに立ち寄ってきました。









大宰府政庁跡は子供たちが幼稚園の遠足でよく来ていたところ。







その奥に位置し今まで訪れる人も少なかったという坂本八幡神社。

この日は夕方ということもあり、
駐車場は運よく空きがありすぐ止めることができた。





梅の花も少しは残っているが桜は満開。

遠い昔、ここで催された「梅花の宴」に参加してきました。







  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする