ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

「鬼の骨」

2011-01-10 | よもやま話



きのうの朝はS小学校で大々的に鬼火焚きをしますと
大学の同期であるK教頭先生から聞いていたが、
あいにく土壌消毒のために行けなかった。

きょうは近くのN小学校で「パーン、パーン」という音が。
さっそく正月の飾り物を持って焼却に行ってきた。
すでに残り火状態だったので、鏡餅でも持っていけばよかった。

もともとは九州で1月7日に行われる火祭りで、
地区によって早朝だったり夜だったりするようだ。
小さい頃の当地では「鬼の骨」(おんのほね)と呼んでいた。

当地では毎年正月7日の夜に鬼火焚きが行われて、
子供会主催で近くの川原で櫓を組んで、冬休み最後の楽しみでもあった。
最近では子供が少なくなったのか実施していないようだ。

なんとか来年は復活させるようにしよう。




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は5時起床

2011-01-09 | 日々の農作業
朝6時、畑はまだ真っ暗で
今朝は不運なことに小雨までが降っていたが、
遅れていたジャガイモ畑の土壌消毒を決行した。

幸いなことに雨はあがり、時折晴れ間も見えてきたので
赤土と黒土の40アールを一気に終わらせた。

今日は畑の中を10キロ以上歩いていることになる。
さすがに足が・・・


赤土畑


黒土畑




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種芋消毒

2011-01-08 | じゃがいも(デジマ)
春作用の種芋を消毒しました。

ソウカ病、疫病の対策として薬剤を溶かした
消毒液の中にジャガイモをコンテナごと数秒間浸漬します。

その後は十分乾燥させてから倉庫に格納し、
今月末より春作の種芋切りが始まります。







使用薬剤:アグリマイシン-100  100倍希釈


今朝は初氷が。寒いはず。




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が重い嫌な作業

2011-01-08 | じゃがいも(デジマ)
もうそろそろ土壌消毒をしないと。
嫌な作業は年末のうちには終らせておきたかったのだが・・・

とりあえず昨日ジャガイモ畑を耕起してみたのだが、
冬の日差しではサラサラの土は期待出来ない。



今日一日おいて、明朝消毒作業を決行することに。
誰か代わってくれる人がいたら、喜んでお願いしたいのだが。

きょうは春作植え付け用の種芋を消毒することに。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「七草の日」

2011-01-07 | 日々の農作業
お正月で疲れた胃腸を休める意味も・・・

本来は七草と書いた場合は秋の七草をさして、
小正月のものは七種と書いて「ななくさ」と読みました。

現代では本来的意味がわからなくなり、
風習だけが形式として残り、人日の風習と小正月の風習が混ざり、
1月7日に「七草粥」が食べられるようになったそうです。
 
七草がゆの正しい(?)作り方は、 
前日の夜に七草をまな板に乗せて囃し歌を歌いながら包丁で叩き、
当日の朝に粥に入れて食べる。

「七草」は
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
すべて水田、または畑に生える雑草ばかりです。

わが家では七日正月として餅を食べています。
これでは胃腸が休むどころではないか・・・・




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クール便が届く

2011-01-06 | よもやま話
きょうも時折小雪がチラついています。

今年の長崎は寒いのをよくご存知。
この時期最高の贈り物いただきました。

横浜華正楼の「肉まん」。

ありがとうございます。





ありゃ、潰してしまった!






クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦島太郎に・・・

2011-01-05 | よもやま話
同窓会欠席者が集合写真を見てくれたようで


誰が誰かまったくわからない。
頭が薄くなっているのは自分だけじゃなかった。
参加してもよかったかな。
――――――――――――――――――――――

チョットみた限りでは、2,3人しか判りません。
みんなふけたなー。
――――――――――――――――――――――


普段会っていないと写真だけでは誰か判らない。
実際に会って声とか雰囲気で暫らくすると思い出す。

自分だけは変わらず昔のままと思っている。
私も欠席した中学の同窓会の写真が送られてきた時がそうだった。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始めは落ジャガ拾い

2011-01-05 | じゃがいも(デジマ)


きょう久しぶりに太陽がのぞき、
ようやく午後になって畑に入れる状態になった。

先月からぐずついた天気ばかりで全く手付かずのままで
次の春作の準備が遅れています。

収穫を終えたジャガイモ畑をトラクターで耕起して
底に潜んでいたジャガイモが掘り出されているので拾い集めに行く。
ロータリーの爪で砕かれているので食用にはならない。

これを怠ると次作の病気の原因にもなるので、
出来るだけ丁寧に拾い出したほうが良いのです。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37年ぶりの再会

2011-01-04 | よもやま話
一昨日は高校の同窓会で
私の3年間のそれぞれの担任の先生を含め恩師4人が出席されていた。

恩師とは37年ぶりの再会であったが直ぐわかった。
歳の差は17~20歳違うのだが、
この歳になるとそんな大差には思えないのも不思議だ。

それぞれの恩師に酒を注いでいるといろんなエピソードを思い出す。

1年、2年と同じ担任のS先生。
私の苦手とする古典の先生で、赤点ばかりでよく説教されたものだ。

また入学早々高体連にむけた応援団のクラス選抜があった。
2名を選出していたのだが、そのうちの1人が泣きついて断ってきたらしく、
ある日、職員室に呼ばれた私に白羽の矢が向けられた。
「必ず君の為にもなるから行って欲しい!」

甘い言葉にのって受けてしまったのが運の尽き。
応援団には気合の入った同じ中学出身の先輩Mさんがいた。

それでもなんとか高体連が終ったらコッソリ逃げようと思っていたが
野球部がその年の九州大会で準優勝して春の選抜初出場確実となり
「こりゃ行くべし」の不純な動機で戻ってしまった。
これが今の大路弾丸ツアーにも繋がっているのである。

2年になると遠距離通学のため遅刻の常習となり、
「バス遅れました」の言い訳をするため列車からバス通学に代えたのだが
「が」or「に」の違いをよく追及されたものだ。

最後のほうになると、すでに諦めて1時限目はサボリを決め込み
市立の図書館へ直行し朝のうちから弁当食べていたような。
不思議とそこには同じクラスのNかSがいつもいた。

3年の担任だったのがT先生。
奇しくも数学の先生で理系コースだった私は、
数Ⅲまで履修することになったのだがこれがまたサッパリ。

一度だけ?だったと思うが一桁の点数を取ったことがあって進学を控えた時期、
これまた職員室で説教を受け「志望校十中八九無理」の宣告を受けたのだ。

何年か経ってこの話を両親にはしたことがあるが、
今思うと高校、大学と出してもらった親に孝行はしていないが感謝しているし、
いい恩師、いい仲間に恵まれて本当に良かったと思っている。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古豪復活へ

2011-01-03 | よもやま話
母校が昨日に続き箱根で頑張ってくれた。
総合5位でゴールし、来年もシード権を獲得した。
今年の正月の唯一の朗報である。

それにしても大学ラグビー選手権では今季2度目の早稲田戦で
対抗戦の雪辱を期待していたが、歴史的大敗で終焉していた。
前半に司令塔田村を失った穴は大きかったようで、
なんと後半だけで9トライを奪われてしまっている。

しかし、低迷から再度トップレベルへ復活してきていることは事実。
試合後の吉田監督のコメントのとおり、
「14年間日本一から遠ざかっているチームが
優勝する難しさを改めて早稲田に思い知らされた。」

この調子ではWが箱根駅伝に続きラグビーも優勝か。「W」だけに・・
来年は宿敵早稲田を倒してスカッとさせてくれ!

ちょうど昨日は高校サッカーも地元国見は2回戦で敗退している。
今年も正月は終わり楽しみもなってしまった。

来年は大学ラグビー、箱根駅伝、それから高校サッカー、大路と
古豪復活を期待します。





クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする