今朝は夜が明けるのと同時にジャガイモ畑へ。

春ジャガイモの収穫の後、
種を蒔いていた緑肥の刈り取りです。
鋤き込むためには細かく裁断する必要もあり、
そこで登場するのがハンマーナイフモアという機械。
トラクターに装着するタイプもあるんですが、
緑肥が成長しておらずほとんど雑草ということもあり
いつも歩行型を友人から借りている。

日の出とともに気温はぐんぐん上昇。
しかも無風となればもう最悪。
身体中から汗が。
額の汗は目に入って沁みる。
きょうは熱中症の危険性が極めて高くなると予測され、
「熱中症警戒アラート」が出されていた。

4枚の畑の刈り取りを終えたのはお昼近く、
機械の掃除をしていたら・・・
突然、何か意識が朦朧と・・・
慌てて水筒を取り出し氷水を被りながら
軽トラのエアコンのスイッチON
暫くするとなんとか平常に戻った。
数年前にも田んぼんで同じ経験したことがあるが、
あれが熱中症の一歩手前だったか?
皆さん、これからが夏本番、
熱中症注意しましょう。

「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。

春ジャガイモの収穫の後、
種を蒔いていた緑肥の刈り取りです。
鋤き込むためには細かく裁断する必要もあり、
そこで登場するのがハンマーナイフモアという機械。
トラクターに装着するタイプもあるんですが、
緑肥が成長しておらずほとんど雑草ということもあり
いつも歩行型を友人から借りている。

日の出とともに気温はぐんぐん上昇。
しかも無風となればもう最悪。
身体中から汗が。
額の汗は目に入って沁みる。
きょうは熱中症の危険性が極めて高くなると予測され、
「熱中症警戒アラート」が出されていた。

4枚の畑の刈り取りを終えたのはお昼近く、
機械の掃除をしていたら・・・
突然、何か意識が朦朧と・・・
慌てて水筒を取り出し氷水を被りながら
軽トラのエアコンのスイッチON
暫くするとなんとか平常に戻った。
数年前にも田んぼんで同じ経験したことがあるが、
あれが熱中症の一歩手前だったか?
皆さん、これからが夏本番、
熱中症注意しましょう。






「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。