goo blog サービス終了のお知らせ 

新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

狐のお面ができました

2019-02-23 18:59:11 | 神社仏閣
2月12日に八王子子安神社で、3月9日の狐祭りで氏子の皆さんが手造りするキツネのお面。今年は早めに自宅で作りたいと無地の下地を頂いてきたことは既報の通りです。「狐のお面が作りたくなって」
丁度花粉が飛び始め鳥撮に出かけるのが億劫になり、自宅に籠って製作三昧でした。昨日つや消しニスを塗り一日先程まで乾かしておりました。


左を「金目・赤狐」、右を「金目・青狐」と呼ぶことにしました。大きさが分かりにくいんで恥ずかしながらかぶってみました。



絵の具、水彩筆、以外にもつや消しニス、同筆と道具を買い込んでしまいました。残った材料でまた造ってみようかとも思っています。ただいろいろ反省点も多く、道具を買い直さなくてはなりません。(特に水彩用の筆ではまったく無理です)その辺で悩んでいます。「細かいことが気になる」凝り性は仕方がありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在位30年記念硬貨「500円」を... | トップ | 「きつねのお面」と春を知ら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神社仏閣」カテゴリの最新記事