作雨作晴


日々の記憶..... 哲学研究者、赤尾秀一の日記。

 

3月30日(月)のTW:ヘーゲル法哲学すら読めない保守

2015年03月31日 | ツイツター

決して笑い事ではないのだけれども、中川八洋氏の『悠仁天皇と皇室典範』という本の中に、>>『皇室法概論』を徹底批判する論文や専門書を今から出しておかなければならないのに、そんな動きを全くしない。彼ら民族系諸団体には、そうしておかなければいずれ皇統が危機に陥るとは認識できない。

1 件 リツイートされました

それ以前に、 『皇室法概論』たった一冊の本を読む知的能力がない。」(同書 s 55)<<と中川氏が怒りを込めて書いているのを読んで思わず微笑んでしまった。

1 件 リツイートされました

自由と独立は最も尊いものである。これらは断じて与えられるものではない。自由と独立は絶えず守らねばならない権利であり、言葉や抗議だけではけして守り得ないものである。手に武器を持って要求して、はじめて得られるものである。(スイス政府『民間防衛』)

shuzo atiさんがリツイート | 6 RT

翁長県知事や沖縄県民にキチンとした国家哲学と国防論で説得できる能力を持った閣僚はいないのか。どんぐりの背比べ、の国民。 RT @minatobirth23: 沖縄全体に対する冒とく、現在、那覇市内、県民いたって普通の生活。デモ、抗議、暴動なし。RT @times_henoko


【パチンコ合法は日本だけ!?】日本以外ではアメリカのグアムなどにパチンコ店が存在しているが賭博として位置づけられ規制、台湾では、法律上で禁止。かつては多くのパチンコ店が存在した韓国でも、2006年からはパチンコが法律により全面禁止になっています。

shuzo atiさんがリツイート | 4 RT

あなたと世間との戦いなら、世間を支持しなさい。(カフカ) Im Kampf zwischen Dir und der Welt, sekundiere der Welt.

shuzo atiさんがリツイート | 2 RT

04:田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ(山部赤人)

shuzo atiさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする