日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

出陣式

2023年04月18日 19時21分03秒 | 練習
出陣式の後、竜東を中心に遊説車の運転手、9時過ぎの出発でしたので、やっと竜東を終えて家東だけ廻って帰りました。16名中5候補に途中で行き会いました。
SMS、メール、インスタグラムの区別が付きません。メールは違反の様です。

信州の環境にやさしい農産物認定、食味値86を目指して、上伊那米1号を撒いた後、水口後口を直して水を入れました。雑草を一旦伸ばして、荒代で踏み込む作戦です。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:政治家は角栄さんほどではないですが、政治家独特のしゃがれ声です。声を嗄らしての連呼、有権者3,000人と握手が出来ればトップ当選です。あと2日乗車です。

各 位                                            令和5年4月15日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
5月ほのぼの昼食会について(お知らせ)
“老医のたわごと”講演会
百花繚乱の候 桜、岩山、コブシ等が一度に咲き、続いて八重桜、ボケ、アケビ等が咲き始めました。土手も色を濃くし、田んぼや畑が急に忙しくなって来ました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 凍りもちづくり関連で、俺んち化構想の一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、楽しく一日を送る“ほのぼの昼食会”を行います。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの参加をお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。
 5月のほのぼの昼食会は、松崎廉先生のウイットに富んだ、また含蓄ある話を聞きながらの昼食会を計画しました。受診している皆さんは元より、これから辰野病院へお世話になる皆さんは、是非主治医のお話を聞いて、笑いで病気が治れば、介護予防事業の目的が達せられます。お話しは11時から45分間お願いしましたので、多くの皆様の聴講をお願いします。
 5月になれば、本格的な農作業が始まります。年を取りましたので何事にも欲張らず、明日に出来ることは明日に伸ばすのも一つです。ゆったりした気持ちで日々過ごしましょう。多くの皆様の参加をお待ちしています。

1.日時 5月6日(土)午前9時30分から午後2時まで
2.会場 入村ふれあいセンター
3.メニュー 五目御飯・豚汁・野菜サラダ
4.会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
5.定員 20名
6.内容 ①調理1.5h ②講演0.75h ③昼食・片付け1.5h ④体操0.25h 
7.講演会 講師 松崎廉先生(辰野病院) 演題 「老医のたわごと」~医療と死~
11:00~11:45 センター研修室
8.申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は1週間前までに事務局へ連絡する。

(男の厨房 餃子づくり R5.4.1)
事務局 ☎&fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼのランチ事前講習会

2023年04月17日 18時19分58秒 | 練習
管理栄養士の話を聞いてから、1年間の事業計画の発表がありました。黒3点、黒は力仕事、ご飯の担当です。以前からの知り合いは数名になりました。
先週播いてもらった赤米の芽が出て来ました。もう少し出揃ったら寒冷紗を外します。明日に時間が取れたら、田んぼの味方を撒いて、水を入れる予定です。セリ田とヒガシ

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:模倣犯 情報過多 メディアが早く正確に伝えることにより、まねることが度々起こります。情報を得て学習する事と、知らなくても良い情報なら、知らない方が良い場合があるのではないでしょうか。スペインで500日ぶりに、洞窟から出てきた女性が居ました。光、外部の情報・連絡、生の野菜等は補給はあったのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せぎ浚い

2023年04月16日 20時39分44秒 | 練習
今朝6時半から、青山穴山の水路のせぎ浚いがありました。立花屋、正木屋、睦美屋、みせそしてムケイ、みんな向うへ行ってしまいました。

白川郷、下栗の里へのバス旅行が思い出されます。

午後からクヌギサワの岩山つつじ、コウガタの爆弾投下跡地を見に行きました。

帰って来てから、振興局林務課職員から講演を聞きました。何かテコ入れが出来ないものか、AEDが効くうちに、策を練らないと地域の暮らしが死んでしまいます。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:田んぼづくりチャレンジ 先ずは鶏ふんと田んぼの味方を撒く、撒いたら直ぐに水を入れて3週間、その後に荒代を掻く。荒代の後に上伊那米1号を撒いて植代を、その後除草剤を撒く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼへの投資 あぜ塗り

2023年04月15日 20時36分44秒 | 練習
1m60円 約100m畔塗りをお願いしました。①塗った畔は、落ちればけがをするほどの高さ。②大豆を作ったものです。試験的に蒔いてみようと思います。③畔を切って塗ったのは50年前の話です。

堤 沢底には青山出の沢の奥に、「堤上」と云う地名があります。赤羽には3つの堤、二洞、赤羽、ほらんたです。

雨の中での倉庫お披露目

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:久し振りの雨休養日 午前中はあぜ立ち合い、本堂建設委員会、事務所開きあとは今日も食彩館へ、ロールキャベツ、餃子を買って来ました。

各 位                                                   令和5年4月1日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝 
里山を守るのはあなたです!講座について(お知らせ)
(岩山つつじ鑑賞会・出前講座)
 初飛来の候 籾まきが始まりますが、林業、農業、農山村を取り巻く近年の状況を見るにつけ、里山の荒廃、後継者の減少、鳥獣被害の増加、少子高齢化等々先行きは暗いものばかりです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 「春にさきがけ咲く福寿草、春に岩山つつじ、秋の紅葉」と沢底長持ち唄にあるように、色鮮やかに咲く岩山つつじは、地域のシンボルでもあります。近年山の整備が行き届かないことが原因かめっきり少なくなったような気がします。この講座を機会に岩山つつじの群生地を見ながら今後の方策を考え、また森林づくり県民税等の使い方で、岩山つつじの復活が出来れば幸いです。
森林づくり県民税も15年が経過し、第4次がこの4月から始まり、森林間伐、里山整備、緩衝帯整備、防災減災事業等が取り組まれます。県民森林税、森林環境譲与税の事業内容を私たちが良く理解し、事業推進を期待するところです。この度関係諸団体のご後援を頂きながら、下記により出前講座を開催します。①間伐等の里山整備、②間伐等の技術者の育成、③間伐材利用促進、④地域材を活用した学習機会の提供、⑤集落周辺の里山整備、⑥支障木の伐採、⑦山村都市交流推進等々を主題として意見交換を行いたいと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆様の出席をお願い申し上げます。

1.日時 令和5年4月16日(日)13時から
2.会場 入村ふれあいセンター及びクヌギ沢岩山つつじ群生地
3.会費 300円(当日会場にて徴収します。レクレーション保険・飲み物代)
4.内容 1部:午後1時~ クヌギ沢岩山つつじ観賞
            コウガタ爆弾跡地見学(クヌギ沢→馬越→コウガタ→製材所)
2部:午後3時~ 出前講座「里山を守るのはあなたです!!」
  「森林づくり県民税、森林環境譲与税の活用について」 
           講師:上伊那地域振興局林務課職員外
       3部:午後4時~ 意見交換会
5.その他 
○入村ふれあいセンターにご集合ください。分乗してクヌギ沢へ出掛けます。
事務局:℡&Fax:41-0686  Cell:090-9158-4991  E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花3題

2023年04月14日 20時20分27秒 | 練習
タイツリソウが綺麗に咲きました。

少し遅咲きですが、庭先の水仙が咲きました。

あっと云う間に満開、つぼみを探すのに苦労しました。塩漬けを三日、その後酢に漬けて出来上がりです。

明日雨が降るとの予想でしたので、レタスを30本ほど植えました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:味のりに大正生まれなりにけり(酔)33回忌と27回忌 6月に法要の予定です。

各 位                                                   令和5年4月1日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝 
里山を守るのはあなたです!講座について(お知らせ)
(岩山つつじ鑑賞会・出前講座)
 初飛来の候 籾まきが始まりますが、林業、農業、農山村を取り巻く近年の状況を見るにつけ、里山の荒廃、後継者の減少、鳥獣被害の増加、少子高齢化等々先行きは暗いものばかりです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 「春にさきがけ咲く福寿草、春に岩山つつじ、秋の紅葉」と沢底長持ち唄にあるように、色鮮やかに咲く岩山つつじは、地域のシンボルでもあります。近年山の整備が行き届かないことが原因かめっきり少なくなったような気がします。この講座を機会に岩山つつじの群生地を見ながら今後の方策を考え、また森林づくり県民税等の使い方で、岩山つつじの復活が出来れば幸いです。
森林づくり県民税も15年が経過し、第4次がこの4月から始まり、森林間伐、里山整備、緩衝帯整備、防災減災事業等が取り組まれます。県民森林税、森林環境譲与税の事業内容を私たちが良く理解し、事業推進を期待するところです。この度関係諸団体のご後援を頂きながら、下記により出前講座を開催します。①間伐等の里山整備、②間伐等の技術者の育成、③間伐材利用促進、④地域材を活用した学習機会の提供、⑤集落周辺の里山整備、⑥支障木の伐採、⑦山村都市交流推進等々を主題として意見交換を行いたいと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆様の出席をお願い申し上げます。

1.日時 令和5年4月16日(日)13時から
2.会場 入村ふれあいセンター及びクヌギ沢岩山つつじ群生地
3.会費 300円(当日会場にて徴収します。レクレーション保険・飲み物代)
4.内容 1部:午後1時~ クヌギ沢岩山つつじ観賞
            コウガタ爆弾跡地見学(クヌギ沢→馬越→コウガタ→製材所)
2部:午後3時~ 出前講座「里山を守るのはあなたです!!」
  「森林づくり県民税、森林環境譲与税の活用について」 
           講師:上伊那地域振興局林務課職員外
       3部:午後4時~ 意見交換会
5.その他 
○入村ふれあいセンターにご集合ください。分乗してクヌギ沢へ出掛けます。
事務局:℡&Fax:41-0686  Cell:090-9158-4991  E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初飛来

2023年04月13日 19時28分34秒 | 練習
ツバメが来ないと云ったら、本日電線に停まっていました。夫婦だか分かりませんが、来てくれました。

念願だったフキノトウの茎で、煮物を作りました。新潟から山形へ抜ける峠で、知ってから10数年が経ちます。

竹輪と揚げを入れました。

8歳の誕生日祝い アイスケーキを頂きました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:今日は天気も良く千客万来、ツバメも来る日でした。

各 位                                            令和5年4月15日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
5月ほのぼの昼食会について(お知らせ)
“老医のたわごと”講演会
百花繚乱の候 桜、岩山、コブシ等が一度に咲き、続いて八重桜、ボケ、アケビ等が咲き始めました。土手も色を濃くし、田んぼや畑が急に忙しくなって来ました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 凍りもちづくり関連で、俺んち化構想の一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、楽しく一日を送る“ほのぼの昼食会”を行います。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの参加をお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。
 5月のほのぼの昼食会は、松崎廉先生のウイットに富んだ、また含蓄ある話を聞きながらの昼食会を計画しました。受診している皆さんは元より、これから辰野病院へお世話になる皆さんは、是非主治医のお話を聞いて、笑いで病気が治れば、介護予防事業の目的が達せられます。お話しは11時から45分間お願いしましたので、多くの皆様の聴講をお願いします。
 5月になれば、本格的な農作業が始まります。年を取りましたので何事にも欲張らず、明日に出来ることは明日に伸ばすのも一つです。ゆったりした気持ちで日々過ごしましょう。多くの皆様の参加をお待ちしています。

1.日時 5月6日(土)午前9時30分から午後2時まで
2.会場 入村ふれあいセンター
3.メニュー 五目御飯・豚汁・野菜サラダ
4.会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
5.定員 20名
6.内容 ①調理1.5h ②講演0.75h ③昼食・片付け1.5h ④体操0.25h 
7.講演会 講師 松崎廉先生(辰野病院) 演題 「老医のたわごと」~医療と死~
11:00~11:45 センター研修室
8.申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は1週間前までに事務局へ連絡する。

(男の厨房 餃子づくり R5.4.1)

事務局 ☎&fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初音→満開→初飛来

2023年04月12日 21時09分48秒 | 練習
まだ下手ですがウグイスが啼き、桜が散ってもツバメが見えません。

隣りのカタクリが咲いていました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:もみ播きをお願いし自分はパークホテルへ、後ろめたさを感じながらも前後不覚まで飲んでしまいました。今朝シートをもう1枚覆い、無事もみ播きが完了しました。今日宅配で農将軍が届きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見昼食会

2023年04月11日 20時44分28秒 | 練習
第1弾凍りもち慰労会を、たつのパークホテルで行いました。

午前中はもみ播き、赤米7枚、白毛もち13枚残りはコシヒカリ

松茸増産プロジェクト 現地で測量をお願いし、取水位置、貯水槽位置そして散布範囲を決めました。

シイタケ原木 1ヶ月ほど養生に入ります。

菜のp花摘み 酢味噌、辛子和え

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:調子づいて少し飲み過ぎ ガットウルグアイ・ラウンド 40年前の話し ハレー彗星に続いて昔の話が話題となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HbA1c(NGSP)8.0

2023年04月10日 19時58分09秒 | 練習
高値安定ですが、褒められて気分良くして、中華丼を食べて帰って来ました。

今日もクヌギサワへ、帰りに「キブシ」を採ってきて玄関に飾りました。

小路の桜も、玄関先の菜の花も今日が満開でした。

苗がまだ届かないが、畝は用意しました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:昨日の結果を見て、皆さんの懸命な努力があっての結果ですが、辰野も捨てたもんじゃありません。各方面の底力を感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上伊那はひとつ 駒ケ岳を見よう!撮ろう!描こう!プロジェクト

2023年04月09日 20時07分55秒 | 練習
今日は県議選、結果はあと1時間すれば分かります。

クヌギサワの下見に行って来ました。10日ほど早く、16日は散ってしまいそうです。

鶏ふんを45㎏/10aほど撒きました。鶏ふんは110円ですが、撒くが大変です。

タイツリソウが咲きそうです。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:尻が重い人、フットワークが良い人と、人は色々です。72歳になると自分のことで精一杯、面倒を見切れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする