日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

初飛来

2023年04月13日 19時28分34秒 | 練習
ツバメが来ないと云ったら、本日電線に停まっていました。夫婦だか分かりませんが、来てくれました。

念願だったフキノトウの茎で、煮物を作りました。新潟から山形へ抜ける峠で、知ってから10数年が経ちます。

竹輪と揚げを入れました。

8歳の誕生日祝い アイスケーキを頂きました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:今日は天気も良く千客万来、ツバメも来る日でした。

各 位                                            令和5年4月15日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
5月ほのぼの昼食会について(お知らせ)
“老医のたわごと”講演会
百花繚乱の候 桜、岩山、コブシ等が一度に咲き、続いて八重桜、ボケ、アケビ等が咲き始めました。土手も色を濃くし、田んぼや畑が急に忙しくなって来ました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 凍りもちづくり関連で、俺んち化構想の一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、楽しく一日を送る“ほのぼの昼食会”を行います。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの参加をお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。
 5月のほのぼの昼食会は、松崎廉先生のウイットに富んだ、また含蓄ある話を聞きながらの昼食会を計画しました。受診している皆さんは元より、これから辰野病院へお世話になる皆さんは、是非主治医のお話を聞いて、笑いで病気が治れば、介護予防事業の目的が達せられます。お話しは11時から45分間お願いしましたので、多くの皆様の聴講をお願いします。
 5月になれば、本格的な農作業が始まります。年を取りましたので何事にも欲張らず、明日に出来ることは明日に伸ばすのも一つです。ゆったりした気持ちで日々過ごしましょう。多くの皆様の参加をお待ちしています。

1.日時 5月6日(土)午前9時30分から午後2時まで
2.会場 入村ふれあいセンター
3.メニュー 五目御飯・豚汁・野菜サラダ
4.会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
5.定員 20名
6.内容 ①調理1.5h ②講演0.75h ③昼食・片付け1.5h ④体操0.25h 
7.講演会 講師 松崎廉先生(辰野病院) 演題 「老医のたわごと」~医療と死~
11:00~11:45 センター研修室
8.申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は1週間前までに事務局へ連絡する。

(男の厨房 餃子づくり R5.4.1)

事務局 ☎&fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初音→満開→初飛来 | トップ | 花3題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事