日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

十三夜 信州豊南短期大学学園祭

2018年10月21日 20時14分09秒 | 練習

十三夜 今日から天気が良さそうです。

 

 第2日目の学園祭に参加しました。

 

 正面玄関の奥で餅つきです。

 

 久し振りに会った元同僚、元気な様子でした。

手前の子は中々やり手でした。

 

 こんな看板を作って貰い、恥ずかしい限りです。地域連携を本格的に進めたいと考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「閉鎖病棟」に挑戦中!

各 位                                           平成30年10月22日

沢底農地・水・環境を守る会 会長古村登

前期分作業賃金の支払いについて(お知らせ)

このことについて、10月4日に前期分(9/30まで)を支払いましたので通帳をご確認ください。・・・「作業賃金等」 時給1,088円(区日当7,200円+草刈り機1,500円)

電気柵の設置及び草刈り作業等大変ご苦労様でした。今後も引き続き電気柵は通電し、点検管理を行って参ります。お気付きの点がございましたらお知らせ下さい。

 ※役員会次第の抜粋                                     開催:10月11日

1.    上半期事業報告について

役員会4/10・総会5/13 電気柵草刈り6/3~9/16延べ56名 山側電気柵管理7/9・8/29

電気柵通年通電

2.    上半期収支報告について

○農地維持・資源向上(共同)

繰越金 71,367円

交付金602,000円

支払い チップソー50,000円 花いっぱい助成20,000円 

     作業賃金315,015円 残高288,352円10/4現在

○施設の長寿命化 

 繰越金 153,081円

 交付金 537,680円

利息       1円 残高690,762円10/4現在

 仲組側溝設置工事 10/22~月末

3.    今後の予定について

(1)  意見交換会・学習会について

11月24日(土)予定 詳細は後報

(2) 沢底川右岸車道化(緊急時う回路)について

(3) 今後の予定について

電気柵管理(通電・見回り) 水路藻除去 人・農地プラン(地域農業マスタープラン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼオーナー収穫祭(稲刈り・脱穀)

2018年10月20日 21時04分18秒 | 練習

神主谷の田んぼを刈り、脱穀をしようと目論みましたが、残念機械が不調

機械の息遣いが分かると、故障は少ないものです。

 信州豊南短期大学学園祭 秋桜祭 米を蒸かし学校で餅つきを行いました。あんこと黄粉

新米ですが、少し灰色ぽかったです。

地域連携 明日も11時頃に餅つきを行う予定です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「閉鎖病棟」に挑戦中!

朝の一口コラム:油圧機器メーカーの不正 ①リスク管理が出来ていない。②洩れること気付かない。③天道様が見ている。④何故合法な方法はなかったのか。⑤大手らしくない。

※いつも思う事 携帯電話料金が高い プリンターのインクが高い 機体を安く売って、その後に高い料金・単価で元を取る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこばえ

2018年10月19日 18時29分29秒 | 練習

午後から天候が不安定になり、5時頃から雨が降り始めました。明日稲刈りを行う予定ですので、困っています。

 月曜日にストーブを点けようかと考えています。イノシシの日が縁起が良いようです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「閉鎖病棟」に挑戦中!

読書マラソンreading 42books marathon

資 格:年齢・性別・国籍・学歴等不問

要 項:公式スタート2018年10月27日(土)午前0時 ※18年度2回目

    ※読み始めがあなたのスタート日です。(任意) スタート日から一年間

    著者・題名・感想(読後感想42文字以内)

    年間42冊(約一週間に1冊のペースで)

※   上下、一巻二巻、(一)(二)は各々一冊と数える。)

※   週刊・月刊・季刊等の雑誌を除き、単行本・文庫とする。

登 録:住所・氏名・年齢・スタート日・電話・E-mail

    必須:氏名と連絡方法(葉書・ファックス・E-mailいずれか)

    事務局に名前と希望スタート日を登録すればスタートです。

※読書マラソンホームページ構築中

 要項等が掲載され、登録者の読書状況(スタート月日・題名・著者名・感想・読み始め等)が閲覧出来、応援メッセージや感想等が登録出来ます。登録者のみ、ID、パスワードで自分の情報を更新出来ます。

※ハーフマラソン(21冊を読了した日数)もありますので、お気軽に参加してください。

その他 “心に残った本を図書館に贈ろう”運動 The contribution campaign to a library a impressive book 1年間で一番気に入った本を、他の人にも読んでもらおうとする企画です。読書マラソン後、題名・著者名を事務局までお知らせください。

主 催:NPO 信州田舎暮らし研究所(E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp)

    〒399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地

    ☎:0266-41-0686 Fax:41-0605 Cell:090-9158-4991

10年目(平成21年4月~)

メタボでも出場出来ます読書マラソン 年間42冊を読破すれば完走

速さを競うものではなく、自分に合った読書を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しんでる会 吹矢

2018年10月18日 20時13分37秒 | 練習

今月の楽しんでる会は、吹矢、ブローライフルを行いました。健康吹矢

 

 これがなかなか難しい、特にお年寄りは肺活量が少なく、強く吹けません。

 

 終了後は区誌こぼれ話、「学校」の歴史を学びました。明治5年鎮沢学校は今のNさん宅、その後地蔵堂で授業が行われました。昭和34年の辰野中学校へと繋がって来ます。

 

 

綺麗なキノコですが食べられません。今年は14名がキノコ採りで亡くなっています。高齢化と湿気で滑りやすいのではないでしょうか。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「閉鎖病棟」に挑戦中!

 

福寿草まつりを考える会について(お知らせ)

秋冷の候 稲刈りも大方終わり、柿の実が色付き始め、日に日に秋の趣きが深まって来ました。長雨に田んぼがぬかるみ、稲刈りに苦労し遅れましたが、一方長雨でキノコ類は豊作年で、松茸、香茸が店頭に並んでいました。皆さん如何お過ごしでしょうか。

沢底の福寿草まつりも第16回を迎える事が出来、町内外に「沢底の福寿草」が広く定着して来ましたが、反面いろいろな課題が生じて来ました。協力者の高齢化、住民・役員への負担増大、住民意識の変遷等々課題が近年益々顕著になっています。

参加・協力して頂いた皆さんにお集まり頂き、課題を明らかにしながら今後の福寿草まつりのあり方等をご協議頂きたく、下記により福寿草まつりを考える会を開催します。万障差し繰りの上ご出席をお願し、積極的な建設的なご意見を賜ります様お願い申し上げます。

  1. 日時 11月4日(日)午後7時から
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 協議 ○諸課題について

○今後のあり方(改善)について

○廃止・中断・存続について

○その他

  1. その他 会議終了後小宴を予定していますので、車等へのご配慮をお願い致します。

 

I常会からの要望事項

「福寿草祭りは区役員・区民等の負担を大幅に減らすように、やり方・内容を再検討。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシキブ色付く

2018年10月18日 06時28分21秒 | 練習

寒さでムラサキシキブが色付き始めました。

 

 霜柱氷の梁に雪の桁雨の垂木に露の富貴草 上棟

 

 辰野中学校統合60周年記念祝賀会 全員で校歌を歌う

 

 元校長、元町長の顔も見えます。

各 位                                           平成30年10月19日

呼び掛け人(沢底区長) 

福寿草まつりを考える会について(お知らせ)

秋冷の候 稲刈りも大方終わり、柿の実が色付き始め、日に日に秋の趣きが深まって来ました。長雨に田んぼがぬかるみ、稲刈りに苦労し遅れましたが、一方長雨でキノコ類は豊作年で、松茸、香茸が店頭に並んでいました。皆さん如何お過ごしでしょうか。

沢底の福寿草まつりも第16回を迎える事が出来、町内外に「沢底の福寿草」が広く定着して来ましたが、反面いろいろな課題が生じて来ました。協力者の高齢化、住民・役員への負担増大、住民意識の変遷等々課題が近年益々顕著になっています。

参加・協力して頂いた皆さんにお集まり頂き、課題を明らかにしながら今後の福寿草まつりのあり方等をご協議頂きたく、下記により福寿草まつりを考える会を開催します。万障差し繰りの上ご出席をお願し、積極的な建設的なご意見を賜ります様お願い申し上げます。

  1. 日時 11月4日(日)午後7時から
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 協議 ○諸課題について

○今後のあり方(改善)について

○廃止・中断・存続について

○その他

  1. その他 会議終了後小宴を予定していますので、車等へのご配慮をお願い致します。

 

I常会からの要望事項

「福寿草祭りは区役員・区民等の負担を大幅に減らすように、やり方・内容を再検討。」

以上

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウイフルーツたわわ

2018年10月16日 17時19分04秒 | 練習

剪定、礼肥それとも気候、原因は分かりませんが、たわわに実っています。

 

 干し柿、柿酢にチャレンジします。

 

 図柄を考えています。

 

 コンバイン不調 今日で終わる予定でしたが、キャタビラが壊れました。

 

 搬出間伐

 

 これで運びます。

 

 集積された後、トラックで運びます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「閉鎖病棟」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿害無残

2018年10月15日 20時32分53秒 | 練習

朝の一口コラム:めぐり合い どこでどのように繋がるか、不思議です。このめぐり合いを大切にして行きたい。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「閉鎖病棟」に挑戦中!

№7    ~収穫祭&野良終い~

日時:10月20日(土)午前8時から午後1時まで

会場:入村ふれあいセンター

内容:野良終いをお願いし、収穫祭を行いたいと思います。神主谷の稲刈り 籾30kgで4袋を用意が出来ました。

持ち物:刈り払い機・ごみかき・手袋・パック

お願い:年会費25,000円となります。10月末までに振込みをお願い致します。

今後の予定

○干し柿・柿酢づくり ○上野大根収穫及び漬け込み

○野沢菜漬け ○そま道けもの道を歩く

○凍りもちづくり 実施内容等が決まりましたら連絡します。

福寿草の里信州沢底田んぼオーナー事務局

Tel:0266-41-0686 Fax:0266-41-0605 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

追伸:今年も日本鹿に食べられました。9月の下旬から2週間です。この間は雄鹿を中心に集団行動を起こし時期で、食欲が増して被害が増大すると聞きました。ラジオ、点滅は最初だけで、電気柵も効果はありません。田んぼオーナーも岐路、何か良い方法を考えないと、田舎の農業は守れません。知恵をお貸し下さい。沢底産のお米を買って頂ける方をご紹介下さい。(酔)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸出荷最終便

2018年10月14日 17時22分47秒 | 練習

空梅雨でしたが年間雨量は多く、松茸は豊作でした。雨量、気温等の関係を調べたいと考えています。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「閉鎖病棟」に挑戦中!

各 位                                           平成30年10月13日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

11月ほのぼの昼食会について(お知らせ)

神無月の候 観測史上初とか記録的短時間大雨とか、刺激的な文言が飛び交いますが、気候も生活もほどほど、中庸が一番と思います。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。10月は秋の例祭で、子ども花笠踊り連の皆さんと一緒に昼食会を行いました。

 11月は餃子づくりにチャレンジ、水餃子をポン酢で食べようかと考えています。多くの皆さんの参加をお待ちしています。声を掛け合いながら参加をお願いします。

 調理ボランティアを募集すると共に、レクレーション補助、送迎支援、手仕事(簡単で楽しく誰でもが出来る手仕事は、ないでしょうか。アイデアを募集しています。)指導をお手伝いして頂ける方は、事務局への登録をお願いします。

※稲刈り等で忙しく参加者が少なかったです。声を掛け合ってご参加をお願いします。

  1. 日時 11月3日(土・文化の日)午前9時から午後3時まで
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 内容 水餃子・焼き餃子&炒飯(バターライス)
  4. 会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
  5. 定員 20名
  6. 申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は29日(月)までに事務局へ連絡する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第62回記念町内一周駅伝大会

2018年10月13日 20時51分41秒 | 練習

東部チーム、優勝を目指して

何故62回が記念大会なのか分かりません。

 

 結果は昨年と同じ6位、みんな頑張りました。昼食を頂きました。若いチームですので、らいねんが楽しみです。

 

 無残な結果 良かった事は、K.Mさんと知り合いになった事です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「閉鎖病棟」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一弾 34袋

2018年10月13日 03時55分37秒 | 練習

青山の平治郎田を刈り取り、乾燥が出来ましたので、もみ30kgを入れたら34袋出来上がりました。また天候が悪くなり稲刈りが出来ません。

 

 午後は町長陳情、引き続いて伊那建設事務所長陳情を行いました。

 

 陳情合戦から 限られた予算を有効に使う方法を考えたいものです。絵に描いた餅ではなく、10年構想を・・・

 読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「閉鎖病棟」に挑戦中!

各 位                                           平成30年10月13日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

11月ほのぼの昼食会について(お知らせ)

神無月の候 観測史上初とか記録的短時間大雨とか、刺激的な文言が飛び交いますが、気候も生活もほどほど、中庸が一番と思います。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。10月は秋の例祭で、子ども花笠踊り連の皆さんと一緒に昼食会を行いました。

 11月は餃子づくりにチャレンジ、水餃子をポン酢で食べようかと考えています。多くの皆さんの参加をお待ちしています。声を掛け合いながら参加をお願いします。

 調理ボランティアを募集すると共に、レクレーション補助、送迎支援、手仕事(簡単で楽しく誰でもが出来る手仕事は、ないでしょうか。アイデアを募集しています。)指導をお手伝いして頂ける方は、事務局への登録をお願いします。

※稲刈り等で忙しく参加者が少なかったです。声を掛け合ってご参加をお願いします。

  1. 日時 11月3日(土・文化の日)午前9時から午後3時まで
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 内容 水餃子・焼き餃子&炒飯(バターライス)
  4. 会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
  5. 定員 20名
  6. 申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は29日(月)までに事務局へ連絡する。

 

H30.10.7子ども花笠連

事務局:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする