日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ふるさと納税返礼品 松茸セット出来上がり

2016年10月10日 12時14分56秒 | 練習

長雨で少し黒く、見栄えが悪いですが、本日1箱出来ました。

コモソウは整理して、きのこ鍋で食べます。

晴れ間を利用して、稲刈りが始まりましたが、代が出来るほどの悪条件です。

私は天候が続きそうですので、明日から始めようと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨前線

2016年10月09日 21時37分33秒 | 練習

朝方まで雨が降り、太陽は夕方からでした。明日から晴れそうですので、少しずつ稲刈りを始めようと考えています。

初めて写真をスキャンしてみました。移住奨励金の記事が載っていました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「花のれん」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洩矢神社御柱祭

2016年10月08日 16時08分05秒 | 練習

洩矢神社御柱祭、お呼ばれして、岡谷へ行って来ました。

柿が丸裸、虫に食われて丸裸です。

森林関係各位                                       平成28年10月3日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

信州F-POWER プロジェクト視察研修について(お知らせ)

神無月の候 夏の好天が一転して9月に入り、台風に加え秋雨前線による長雨が続き、稲の刈り取りの遅れや秋野菜の収穫が心配されます。さて10月は?皆さん如何お過ごしでしょうか。

 森林づくり県民税を活用しての間伐整備事業が始まり、9年が経過しようとしています。中山口から始まった切り捨て間伐に引き続き、猫が沢・スモ洞細洞の搬出間伐が行われ、並行して緩衝帯整備事業も、順調に進んでいます。当会でも、森林多面的機能発揮事業交付金を受けて、里山の活用や整備事業を推進して参りました。

つきましては、事業のより一層の推進を図るため、豊かな森林資源を育みながら、原木を安定的に供給できる体制づくりを目指して、集中型木材加工施設と木質バイオマス発電施設を整備し、木材の安定的な需要の創出と、循環型地域社会の形成を行っている塩尻の信州Fプロジェクト施設の研修視察を計画しました。里山整備事業を今後展開する仲間が、再度気持ちを新たにして取り組みたいと考えます。都合して、多くの皆様の参加をお願い申し上げます。

 

  1. 日時 平成28年10月29日(土)午後1時
  2. 会場 塩尻市片丘 製材・床板加工工場ソヤノウッドパーク(0263-55-1290)
  3. 日程 入村ふれあいセンター→辰野町役場→ソヤノウッドパーク→入村ふれあいセンター

        13:00                13:15     14:00    15:00  16:00      17:30

                               (視察研修)      (交流会)

  1. 費用 1,000円
  2. その他 準備の必要がありますので、出席の有無等を事務局までお知らせください。

事務局:Cell:090-9158-4991 Fax 0266-41-0605 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

~抜粋から~

荒れ果てた野山に、戦後アカマツ、カラマツ、スギそしてヒノキを先人たちは苦労して植林しました。その後昭和30年代後半から、総出での下草刈り、50年代から枝切り、間伐を行って来ました。60数年が経過して、伐採適期を迎えています。

また戦後復興による木材の需要が高まり、木材の輸入が全面自由化されて、国産材の利用が減少し、林業経営が厳しくなり、山林の荒廃が急激に進みました。

森林には、木材の生産ばかりでなく、土砂災害防止、洪水の緩和、水質浄化、生態系保全等々様々な機能を有しています。

悲しいかな、自分の力で自分の山を管理する元気も、経済的余裕もありません。平成20年度から始まった森林づくり県民税を、最大限に活用して、この機会に少しでも間伐整備を含めて、森林整備事業を推進して行きたいものです。(酔) 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと稲刈りが始まりました。

2016年10月07日 16時21分24秒 | 練習

晴れが続いたので、下の田んぼを刈り始めました。どこもグッチャで、悪戦苦闘しています。

徐々に刈りたいと考えています。

第1回かかしコンテスト 軽トラ市実行委員会

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「花のれん」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産予定日3月1日

2016年10月05日 17時11分43秒 | 練習

イネも刈れず、畑の準備も出来ませんので、用事を済ませました。

①Fパワープロジェクト視察研修

②合庁打合せ

③グリーンファーム山羊種付け

④松茸出荷

明日は台風一過で晴れるようです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「花のれん」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢底諏訪社御柱祭 無事終了

2016年10月04日 21時54分17秒 | 練習

 朝8時に出発式、祝詞を挙げる時には大雨、合羽を着て傘を差してもずぶぬれ、大変なスタートでした。

社務所前に、4本揃った時は快晴、終わり良ければOK

木やり衆勢ぞろい

建て御柱も無事終了

今日は晴れましたので、7人でキノコ狩りへ出掛けました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「花のれん」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品 松茸セット

2016年10月03日 15時40分33秒 | 練習

ふるさと納税品として、松茸セットを贈ります。長雨で少し見栄えが良くなく、残念です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「花のれん」に挑戦中!

各 位                                           平成28年10月3日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

信州F-POWER プロジェクト視察研修について(お知らせ)

神無月の候 夏の好天が一転して9月に入り、台風に加え秋雨前線による長雨が続き、稲の刈り取りの遅れや秋野菜の収穫が心配されます。さて10月は?皆さん如何お過ごしでしょうか。

 森林づくり県民税を活用しての間伐整備事業が始まり、9年が経過しようとしています。中山口から始まった切り捨て間伐に引き続き、猫が沢・スモ洞細洞の搬出間伐が行われ、並行して緩衝帯整備事業も、順調に進んでいます。当会でも、森林多面的機能発揮事業交付金を受けて、里山の活用や整備事業を推進して参りました。

つきましては、事業のより一層の推進を図るため、豊かな森林資源を育みながら、原木を安定的に供給できる体制づくりを目指して、集中型木材加工施設と木質バイオマス発電施設を整備し、木材の安定的な需要の創出と、循環型地域社会の形成を行っている塩尻の信州Fプロジェクト施設の研修視察を計画しました。里山整備事業を今後展開する仲間が、再度気持ちを新たにして取り組みたいと考えます。都合して、多くの皆様の参加をお願い申し上げます。

 

  1. 日時 平成28年10月29日(土)午後1時
  2. 会場 塩尻市片丘 製材・床板加工工場ソヤノウッドパーク(0263-55-1290)
  3. 日程 入村ふれあいセンター→辰野町役場→ソヤノウッドパーク→入村ふれあいセンター

        13:00                13:15     14:00    15:00  16:00      17:30

                               (視察研修)      (交流会)

  1. 費用 1,000円
  2. その他 準備の必要がありますので、出席の有無等を事務局までお知らせください。

事務局:Cell:090-9158-4991 Fax 0266-41-0605 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

~抜粋から~

荒れ果てた野山に、戦後アカマツ、カラマツ、スギそしてヒノキを先人たちは苦労して植林しました。その後昭和30年代後半から、総出での下草刈り、50年代から枝切り、間伐を行って来ました。60数年が経過して、伐採適期を迎えています。

また戦後復興による木材の需要が高まり、木材の輸入が全面自由化されて、国産材の利用が減少し、林業経営が厳しくなり、山林の荒廃が急激に進みました。

森林には、木材の生産ばかりでなく、土砂災害防止、洪水の緩和、水質浄化、生態系保全等々様々な機能を有しています。

悲しいかな、自分の力で自分の山を管理する元気も、経済的余裕もありません。平成20年度から始まった森林づくり県民税を、最大限に活用して、この機会に少しでも間伐整備を含めて、森林整備事業を推進して行きたいものです。(酔) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪社御柱祭

2016年10月03日 06時25分25秒 | 練習

岡谷橋原、洩矢神社子供木やり隊応援を受けて賑やかにスタートしました。

雨もここらへんで止み、木やり一声

日向屯所前で、休憩 次回は細く、短くしないと引っ張れません。

無事建て御柱も終わり、万歳三唱で解散しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮大神社例祭&ほのぼの昼食会

2016年10月02日 06時49分47秒 | 練習

地元の校長さん、食改の役員そしてそば打ち講師を招いて、「蚕玉様の復活」昼食会を行いました。ぼた餅改めおはぎと、サバ汁でした。

20数名が参加して、賑やかな昼食会でした。

幟立て、柱が折れて10年が経ち、以前の柱を知らない年代と成りました。そのあとが秋の530運動を行いました。

各 位                                           平成28年10月3日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

信州F-POWER プロジェクト視察研修について(お知らせ)

神無月の候 夏の好天が一転して9月に入り、台風に加え秋雨前線による長雨が続き、稲の刈り取りの遅れや秋野菜の収穫が心配されます。さて10月は?皆さん如何お過ごしでしょうか。

 森林づくり県民税を活用しての間伐整備事業が始まり、9年が経過しようとしています。中山口から始まった切り捨て間伐に引き続き、猫が沢・スモ洞細洞の搬出間伐が行われ、並行して緩衝帯整備事業も、順調に進んでいます。当会でも、森林多面的機能発揮事業交付金を受けて、里山の活用や整備事業を推進して参りました。

つきましては、事業のより一層の推進を図るため、豊かな森林資源を育みながら、原木を安定的に供給できる体制づくりを目指して、集中型木材加工施設と木質バイオマス発電施設を整備し、木材の安定的な需要の創出と、循環型地域社会の形成を行っている塩尻の信州Fプロジェクト施設の研修視察を計画しました。里山整備事業を今後展開する仲間が、再度気持ちを新たにして取り組みたいと考えます。都合して、多くの皆様の参加をお願い申し上げます。

 

  1. 日時 平成28年10月29日(土)午後1時
  2. 会場 塩尻市片丘 製材・床板加工工場ソヤノウッドパーク(0263-55-1290)
  3. 日程 入村ふれあいセンター→辰野町役場→ソヤノウッドパーク→入村ふれあいセンター

        13:00                13:15     14:00    15:00  16:00      17:30

                               (視察研修)      (交流会)

  1. 費用 1,000円
  2. その他 準備の必要がありますので、出席の有無等を事務局までお知らせください。

事務局:Cell:090-9158-4991 Fax 0266-41-0605 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

~抜粋から~

荒れ果てた野山に、戦後アカマツ、カラマツ、スギそしてヒノキを先人たちは苦労して植林しました。その後昭和30年代後半から、総出での下草刈り、50年代から枝切り、間伐を行って来ました。60数年が経過して、伐採適期を迎えています。

また戦後復興による木材の需要が高まり、木材の輸入が全面自由化されて、国産材の利用が減少し、林業経営が厳しくなり、山林の荒廃が急激に進みました。

森林には、木材の生産ばかりでなく、土砂災害防止、洪水の緩和、水質浄化、生態系保全等々様々な機能を有しています。

悲しいかな、自分の力で自分の山を管理する元気も、経済的余裕もありません。平成20年度から始まった森林づくり県民税を、最大限に活用して、この機会に少しでも間伐整備を含めて、森林整備事業を推進して行きたいものです。(酔) 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする