日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ボランティアセンター秋祭り

2016年10月16日 17時33分23秒 | 練習

東小学校児童のヒップアップダンス?、開幕セレモニー。私たちは、五平もちとサツマイモの葉茎、どれも余り人気が無かった様です。

コンバインで稲刈りを始めました。4人で夕方まで行い、明日以降天候を見ながら進める予定です。

ふるさと探訪in澤底 鎮大神社、毘沙門堂、道祖神を訪ね歩く企画です。仲組の道祖神、文字碑を見学している一行に合いました。

各 位                                           平成28年10月14日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

11月ほのぼの昼食会について(お知らせ)

神無月の候 長雨で遅れていました稲刈りも少しずつ進み、大根だ野沢菜だの季節になります。まだ紅葉も進まず、山は青々しています。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。第7回は「そば打ち講習会」で、川島門前の名人をお招きして、また自分たちも打ってみる企画です。

 調理ボランティアを募集すると共に、レクレーション補助、送迎支援、手仕事(簡単で楽しく誰でもが出来る手仕事は、ないでしょうか。アイデアを募集しています。)指導をお手伝いして頂ける方は、事務局への登録をお願いします。

  1. 日時 11月1日(火)午前9時から午後3時まで
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 講師 ひなたぼっこ 中村智子さん(川島門前)       
  4. 内容 ざるそば そば打ち講習会
  5. 会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
  6. 定員 20名
  7. 申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は25日(火)までに事務局へ連絡する。

 

H28.10.1ぼた餅&サバ汁

事務局:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

※12月の昼食会は、都合により12月2日(金)に変更となります。詳細は後報。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする