日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

田んぼオーナーもみ播き作業

2021年04月10日 22時09分50秒 | 練習
Kさんご夫妻に助けて頂き、プールづくり、モミ播き114枚を行いました。
赤米8枚、白毛もち20枚そしてコシヒカリ86枚を作り、プールへ入れました。

昨年までは積み重ねて発芽を促進していましたが、直接プールへ入れました。

中々平らにはなりません。人間の目はいい加減、明日ラブシートを敷こうかと考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在1冊目「最後の将軍-徳川慶喜-」に挑戦中!
爺さんのひとり言:世の中、中々思い通りには行きません。変えることが出来れば良いにですが、受け入れなければなりませんし、拒むことも出来ません。

 nonaiism 30年後、2050年の地球温暖化、SDG'sを考える時、今から30年前そして60年前の暮らしを思い出し、今のこれからの暮らし方、生き方を見直す考え方です。60年前の暮らしは○○のない暮らしですが、見方を変えれば本物があった時代でした。

 currency 貨幣  circulation 循環  coefficient 係数
 CC係数  CCC協会
 CC係数とは、地域に町内に県内に如いては国内に、お金がどのくらい留まるかと云う%です。以前は貧しいながら、地区内にいろいろな商売はあり、お金は地域内で循環しいました。今は電気・電話・ガソリン・食料品など大手、外資に流れています。少しでもこの暮らし方を見直す考え方です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花プロジェクト | トップ | せぎ浚い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事