goo blog サービス終了のお知らせ 

日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

彼岸入り前に

2025年03月16日 20時11分42秒 | 練習
昨日の午後から雪が降り始めました。

今朝も雪が降っていたので、午前中用事を済ませ、午後は風呂に行きました。4時までうとうととして過ごし、買い物を済ませて帰ってきました。

冷凍庫に在った冷凍海鮮の後始末、これが意外と美味しい。これに赤飯等を食べるので太ってしまいます。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在20冊目「緋の天空」に挑戦中!
爺さんのひとり言:買った覚えがないものが一緒に来た。➀買ったのを忘れたのか?②思っていることが通じたのか?これが不思議です。付いて来たのは、枕と保育器です。自分の枕が無くて欲しいなと思っていましたし、ふ卵器を直したので次はと思っていました。然し買った、注文した記憶はありません。
伊那谷へ何をしに来たのですか?元農相の名前はありませんでしたが、・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菩提寺本堂上棟式法要 | トップ | 彼岸入り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

練習」カテゴリの最新記事