日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

福寿草へ松葉を

2016年12月06日 19時57分57秒 | 練習

効果があるか分かりませんが、毎年松葉を敷いています。加えて発酵油粕を、少々撒いています。来週に地権者会議、実行委員会が開催されて、日時、概要が確認されます。15回目の沢底福寿草まつり 2月25日・26日の予定です。

披露宴第2弾 K君とAさん

朝の一口コラム:今日辺りが、日の入りが一番早い日で、これから日に日に夕方は長くなります。因みに日の出は、1月の6日ごろが一番遅いです。丁度中間が「冬至」で、夜が一番長い日になります。

読書マラソンreading 42books marathon 現在34冊目「新編風の又三郎」に挑戦中!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町食生活改善推進委員会主催... | トップ | 片付け&地拵え作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事