日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

子供の日笑みこぼせしハンチング(浩市)

2021年05月02日 18時22分50秒 | 練習
今日は天候が良くありませんでしたが、毘沙門堂から眺める駒ケ岳は最高です。

命日が近付きましたので、少し草を刈り線香をあげて来ました。

挿し木で残したサツキが、ボタンも咲き始めました。

岡谷のO.Kさんが来てくれて、後口を直してもらい私はその間に、上伊那米1号を撒きました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「影ぞ恋しき下」に挑戦中!
爺さんのひとり言:久男、英男、助治郎、藤八、藤左衛門と、それ以前の人々の数多くのDNAを引き継ぎ、生かされている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする