日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

大土手の草刈り作業

2020年09月29日 17時34分05秒 | 練習
この地籍は、青山の大洞、神田と云ってm日当たりもよく、圃場整備事業の際にはここから出ていきたくないと換地を希望したものです。土手の広さは田んぼより広く、上下に土手があり難儀しています。上土手を刈らなかったので、総出で刈って貰いました。
あともう一日で終わる予定です。

田舎らしい棚田の風景です。

形は良くありませんがほうき草、1本ほうきが出来そうです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「さわらびの譜」に挑戦中!
爺さんのひとり言:ウイルスは自分が生きていかないといけないので、殺さず重症化せずとのことです。GOTOの結果は10月中旬、結果次第でオリンピックも止めざるを得ません。コロナ保険もあるようですが、店舗が会社が止まることを考えると、旅行出張が躊躇されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする