日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

遠距離通学合宿第2日目

2016年08月30日 11時00分26秒 | 練習

10時頃まで騒いでいましたが、その後はぱったりと静かになり、朝まで就寝。5時30分に起床、朝食を済ませ、ラジオ体操の音楽を聞きながら、雨の中を登校しました。少し寝不足気味で、これから雨も降っているので横になろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする