荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

東京で3台目の「だし自販機」

2021年08月13日 | 散文

突然ありました。数ヶ月ぶりに通った路地です。

 

後ろの突き当たりは京成高砂駅です。

 

なんか嬉しいです。東京で見る3台目です。先ほど高砂駅の向こうで見た(だし自販機1号)ばかりです。ここ葛飾区の人は鍋料理が好きなようです。

 

夏でも売れるんだろうか?

 

通行人も居ないので、今日はじっくり見ました。告知スペースです。

 

全体のぱっと見は、飲料水の自販機と変わりません。

 

「渾身の白だし」が2種類あって、「うどんだし」もあります。「お土産にピッタリ!」なんて書いています。・・・お土産に持っていくかなあ?

 

2段目です。「あごだし」が2種類あります。・・・「白だし」との区別がわかりません。

 

3段目です。「こちらの商品は、ストレートでそのまま飲めます」って書いています。しかも、夏なのに温かいです!? 上の2段は冷たいのに? ・・・もし買ったとしたら、これを今飲むのか?この暑いのに?・・・買う人居ないね!

すっぽんスープが2種類あります。もう一つは「うまだし」です? 「飲む博多だしスープ」とも書かれています。あの「馬」でしょうか?? 「旨だし」のことか? いや、「旨だし」を知っている訳ではありませんが・・・?

 

立ち去りがたく振り返りますが、この風景が「日日是好日」とは思えません・・・?

 

商店が殆ど無くなった「トレンディーロード柴一商店街」にあります。行ってみて下さい。

多分、柴又一丁目のことだと思います。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の「呑んべ横丁」/2021年 | トップ | 柴又駅の西口から »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2021-08-13 13:25:14
どんどん増殖中(笑)
確かに道の駅などに行っても各地の料理の出汁箱入りですけど売ってますから それの自販機版ってことになるんでしょうね
出汁とる時間を短縮して美味しい出汁に材料入れるだけ簡単に美味しもの食べられていいかも
私も大洲の芋炊きの出汁とか宇和島の鯛めしの出汁
買って食べてるぐらいですから自販機もそれなりに売れてるんでしょうね
返信する
ベルさん (荒川三歩)
2021-08-13 13:42:16
だしの自販機は墨田区、葛飾区で見つけました。都心の港区や千代田区では見ていません。やっぱり、ちょっと田舎に行かないと無いですね。
今度の自販機は、その場で飲める製品も売っていることが画期的です。冬場のジョガーなんかが飲むのでしょうか?
芋炊き、懐かしいです。食べたいです。
大雨は大丈夫ですか?心配です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事