荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

曳舟川親水公園に行き当たった。

2020年09月12日 | 散文

左右に道路がある細長い公園に行き当たりました。

 

「曳舟橋」の石柱があります。

 

案内板がありました。「曳舟川は、物資や人を運ぶのに重要な川でした。葛飾区では曳舟川の全長約3kmを整備し、区民の皆さんが水と親しめる公園造りを進めています。」 とあります。行ってみます。

 

暫く行くと「曳舟三号橋」がありました。橋は横断歩道としか見えません。

 

更に行くと、平仮名の石柱がありました。

 

裏を見ると、「曳舟四号橋」です。南から橋の番号が始まっているようです。引き続き残暑の木漏れ日の遊歩道を行きます。

 

川の中央に遊歩道がある場所に出ました。川らしくなってきました。変化に富んだ親水公園です。

 

その向こうには石の橋があって、暗きょから出た川が真っすぐに流れています。東京じゃないような眺めです。

 

清流です。残暑に嬉しい景色です。

 

家族連れが水遊びをしています。9月をとうに過ぎているのに、今日も異常な暑さです。

 

気持ち良くはしゃいでいます。羨ましいけど行きます。

 

「曳舟七号橋」です。幾つあるのだろう?

 

歩道に移動します。レリーフがありました。これがこの川名の由来「曳舟」です。

 

やがて川は暗きょになって、自転車置場に替わりました。

 

お花茶屋駅前に来ました。

 

踏み切りがあります。

 

あれが駅です。

 

曳舟川親水公園はまだ続きます。

このままずっと、亀有まで続いているようです。このまま行きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩夏と初秋の水辺を行く。 | トップ | 今日も営業中です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事