ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

Kダンス同好会中級R2年2月③

2020-02-20 23:23:09 | 日記

今日も昨日と同様に結構冷えた状態である。

木曜日はKダンスクラブの補修レッスンも行なわれることも多いが今日は会場が取れなかったのか無しである。

しかし、夕方にはKダンス同好会の中級レッスンは行われるが日中は特に予定はないので比較的自宅でくつろぎながら過ごしていた。

洗濯は昨日済ませているので今日は部屋の片づけをすることにしたが、来週の月曜は祭日なので高大に行く必要もないから休みが続くということもあってこの際部屋の中がひっくり返っている状態なので少しづつでも整理していこうと思っている。

中々部屋の整理もやり方が下手なのかはかどらない。

夕方近くまで少しづつ整理をしていたが、Kダンス同好会中級のレッスンのために準備をしてバス停に行く。

その時刻になると気温は結構下がって寒いくらいである。

バスはほぼ定刻にやって来て乗り込んだがいつもなら座る席はないことが多いが今日はスンナリと座る事ができた。

レッスン会場であるK小学校の通用門に到着したら当番の女性とその友人2人が一緒に部屋に入るのが遠目で見えた。

私も続いて中に入ったが、今日はお休みの人が多いということの様で休むことなくいつも来ていた最初に入った3人連れの女性といつも連れ立ってやってくるYさんは足を捻挫したとかで休みだし、男性陣先週よりも2人少ない状態で聞けば風邪気味だとかで話題のコロナウイルスじゃないことを願うばかりである。

後から男性2人と女性1人がやって来たので男性3人、女性4人の合わせて7人だけが今日の参加者となったが、うち女性一人もこのところ足が痛いとかで来るだけでダンスには加わらないため

3組のペアとなり順番に組み合わせが変わるという形になった。

中級の先生は今日は休みなので自主レッスンということになるが会長が主になって先週行なった新たな種目のワルツとサンバの自主レッスンとなった。

最初にワルツのレッスンを行なうこととなったが、先週は最初の立ち上がりのところは割愛して月曜日の初級が行っているルーティンから初めて木曜日のルーティンにつなげることにした。

それとサンバの基本的な足となるべーシックのステップを順番にそって行っていく。

ベーシックのステップは合計で30ぐらいだということでしかも同じステップだが左右の動きが違うだけのものが多いので実質はもっと少なくなるステップを行なうことを続けるように今後はしたいものである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿