ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

古道連協事務局長S氏の葬式参加

2020-03-03 21:54:15 | 日記

昨日の通夜に続き今日の葬式にも通夜に参加した4人のメンバーが参加することになっている。

葬式は午後2時30分からで大体1時後ぐらいに出棺となるようだ。

昨日の通夜を終えて帰る前に今日の出棺の時に昨年の引き続き今年の春の「いにしえシリーズPart4-①」を目前に控えている現在、その地図や説明書、それに我々メンバーの名刺も棺の中に入れることを奥さんに了承してもらったので私が担当している説明書を仕上げることになっているので今日の午前中にプリントをしかけたがパソコンの具合がおかしいのである。

Windows7はサポートが1月半ばに終わったのでWindows10だけがインターネットにつないでいる訳だが、どうやらサイバー攻撃でやられたような形跡である。

今迄からブログを書いていてもおかしな現象が続くし、特に最近は勝手に文字に色を付けて文章途中の文字を大きくして色んな色を付けたりされているのである。

今日気が付いたのは説明書きをファイルして作って置いたものをプリントしようとしてもプリントできなくて「ファイルがありません」という状態になっているのである。

今まで正常に動いていたプリントを出来なくされているのである。

しかしなんですねえ、イヤな世の中になったものです。

なんで真面目に取り組んでいるものをこういういたずらをして楽しんでいるのか今まで育んで来た日本人の良さが全く嘘のように消えてしまっていることは実に残念なことです。

中国や韓国と同じレベルですよ。

情けないの一語です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿