ジガバチ(似我蜂) 2017年08月23日 | ミニ里山記録 照明器具の庇に泥の巣があり、開いてみると2室に分かれており、黄色い幼虫と成虫がいた。いずれも生きている様子はない。成虫の方の部屋はおかしな事に脱出口がみあたらない。おそらくアメリカジガバチと思えるが正確な種名は不明。 #環境 « ハグロトンボ(羽黒蜻蛉) | トップ | コウガイビル »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます