goo blog サービス終了のお知らせ 

Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

京都市動物園

2022年10月05日 | 

京都市動物園へ行きました。

東山にあります。

入園料は750円。

それほど大きくない動物園です。

今回、楽しかったのは、キリンを上から見られたこと、ゾウ、マンドリル、フサオマキザルのランチの様子が見られたこと。

 

キリンさんを見るための高いブリッジ。

これはいいですねぇ!!

   

  

 

おいしいかな?

       

邪魔するヤツが来ました!

 

歯が見えます! 

目の高さにキリンさんの顔がある感じです。

   

 

座っているキリンさんにシマウマさんが近づきます。

  

 

 

私はカバさんも好きです。

 

 

 

フンボルトペンギン

  

 

 

ランチはパン2個  

 

 

琵琶湖疏水  

 

 

 

アジアゾウ

  

 

このゾウさんは、エサを運んで、向こうで食べるようです。

 

   

 

     

 

 

ウェットな状態がお好みでしょうか?

    

 

 

アメリカバク 

     

 

 

ケープハイラックス 

   

 

 

草を刈る飼育員さん  

       

稲  

 

飼育員さんが刈り取った葉を食べるニシゴリラ

 

 

 

ワオキツネザル

  

 

 

マンドリル  

隣の部屋へ移動したがるマンドリルたち

 

隣の部屋です  

マンドリルは、さつまいも、ニンジン、キャベツを食べていました。

大根は好きではない様子でした。

時折、水も飲みます。

 

 

マンドリルの隣は、フサオマキザルの部屋

ニンジンもキャベツも小さく切ってあります。

  

子どもを背に載せて食事を続けるフサオマキザル(左)

    

 

 

マンドリルの部屋に戻ってみると、野菜を食べた後、枝の皮を剥いて、食べていました。

 

囚われの身には、食事だけが楽しみなんだろうなぁ。

そう思うと、ここにいてもらうことが本当に申し訳なく思われます。

そう言いながら、人間の傲慢さを恥じつつも、物たちに会うというよりも、見に行っている自分がいます。