夜中、3時半頃、廊下の方の物音で目が覚めました。
こんな時間に彼は何をしようとしているのだろう…と思った私、「何しているの?」と聞きました。
しかし、返事がありません。
とても気になるので、起きて、キッチンの方へ行き、ライトを点けました。
なんと、床の上には猫がいます。
ちょっと追い立てました。
ネコは慌てて廊下を走り抜け、入って来たであろう窓の方へ行った様子。
このタイミングで、彼は「どうしたの?」と、起きてきました。
部屋をネコが横切ったことに全く気が付いていないようでした。
昨日の朝も、彼の部屋の窓の網戸が少しだけ開いていたそうです。
「変だなぁ、網戸はしっかり閉めて寝たはずなのに…」と言っていましたが、つまり、二日連続ネコが家の中に闖入してきたということです。
私はねこが苦手です。
開け放した窓からネコが入り込んだという怖い経験があり、それ以降は絶対にガラス戸か網戸は閉めるようになりました。
しかし、ネコが自力で網戸を開けるとは知らなかった!!
ネコって夜行性なのかしら?
用心用心!!
とりあえずネコが嫌うにおいの発するものを百均で買ってこようかと思っています。