お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

久慈平岳 Ⅲ トレッキング

2022年03月31日 | 💿里山登山GPSD.

     山行速報久慈平山Ⅲトレッキング GPS  【岩手県洋野町2022.03.26】

     昨年の今頃、久慈平岳に登って下山時に見つけた福寿草の群生を期待して
     三回目の挑戦。しかし💦  登山道を登るほど残雪が深くなって、とうとう
     壺足状態となり、山頂登頂を断念した。今年は昨年より雪が多いのが原因。

               (下記ンダーラ)インをクリックすると本ブログの掲載記録参照可能)

      1. けもの道‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥久慈平岳トレッキング
      2. 福寿草(白神山地での福寿草)‥‥久慈平岳トレッキング
      3. 三陸海岸線‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥久慈平岳トレッキング
      4. いちご煮パスタ‥‥‥‥‥‥‥‥‥久慈平岳登山後の食事
      5. 道ノ上温泉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥久慈平岳登山前禊の湯
      6. 三陸温泉‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥久慈平岳登山後仕舞湯

     記録:🗻706.3m  1:44H(含休憩) 3.8㎞  227ⅿ 223m   
                 
     参照#① 久慈平岳山容(2021.4月撮影) ② 福寿草  (2021.3月記事)
        ③
山岳/溪谷 山行紀行 2022


コメント    この記事についてブログを書く
« 三陸温泉 ( 三沢市 三川目 ) | トップ | けもの道 (久慈平岳登山道) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

💿里山登山GPSD.」カテゴリの最新記事