お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

岩尾別温泉 三段の湯 (知床半島)

2010年10月20日 | 💜秘湯極湯探訪紀行

映像:世界自然遺産内の野天風呂:岩尾別温泉ホテル地の涯隣接(2010.8.13)。

世界遺産:知床半島内にある温泉はカムイワッカ湯滝と岩尾別温泉
カムイワッカでの入浴は入場制限などで非常に厳しい状況にあるが
ここ岩尾別温泉は隣接ホテルが管理している無料露天風呂がOKだ。

知床五湖の羆でも観察できたらと思い5時頃出かけたのだが、残念
ながらゲートは閉鎖(7時開放)で思い直して岩尾別の朝風呂に挑戦
なんと、今朝道の駅で見かけたカップルがもう温泉を楽しんでいた。

【Data】含土類‐食塩泉 63.3℃  pH6.8源泉:岩尾別温泉(三段の湯)
温感:世界自然遺産知床半島の温泉三昧は岩尾別温泉で佳境に入る。
   映像のカップルは大自然の温浴シーン撮影を快諾いただいた。

参照#① カムワッカ湯滝 ②地の涯ホテル内湯露天風呂(岩尾別温泉)


コメント    この記事についてブログを書く
« 上北地域温泉フォーラム(古... | トップ | 滝見の湯(岩尾別温泉) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

💜秘湯極湯探訪紀行」カテゴリの最新記事