
【山岳トレッキング 2020 ㉓ 七時雨山 2020.9.05】
山道に良く観られる花。しかし、金水引という名称を意識して見るとなかなか
品格がある花だ。目出たいのは外観だけではない。薬効もあり、食用にもなる
というトリプル技。この実(種)はパラシュート型で躰にくっついたら離れない。
分類:バラ類、マメ類・バラ(目・科・亜科)・キンミズヒキ属・シベリアキ
ンミズヒキ種・キンミズヒキ変種 漢字表記:金水引
薬効:出血、下痢止、喉の痛み、口内炎、腫れ、汗疹、ただれ、かぶれ、湿疹
花言葉:感謝の気持ち 感謝の心 食用(若芽や若葉):お浸しや汁の実、和え物
参照#七時雨山(岩手県)トレッキング紀行