goo blog サービス終了のお知らせ 

がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

二人で一つ・・・

2010-05-21 20:43:42 | REBORN!

「REBORN!」、184話。

了ヒバの続き。(や、違うぞ)

雲雀さんのついでに、了平が晴れの初代守護者に認定してもらった!!??

実は、雲雀さんの認定試験と見せかけて、雲雀さん&了平の認定試験??

ちょっとびっくりな展開だった。そして、なんだか、ちょっとがっかり。

了平はこれで終了なんだ・・・。

しかし、雲雀&了平、なかなか、なかなか。

初代守護者が、なんだか、いい雰囲気になってて、これも良かった。

全国の了ヒバは、これで大喜びしたに違いない。

わたしも、観てる間ずっと、顔がほころんでた。
(ごめん、山本)

あっけなく、試験に合格して、物足りなかったものの、わたしは大満足v

スカルもなんだか、可愛らしいよ。昨日描いた彼と、中の人が同じなのが信じられん。

次回は、クローム。千種のけだるい声が良かった。(そこ!?)

                         

落書きは、なんとなく了平と雲雀さん・・・。

変になったぞ。でも、まだ、リベンジのチャンスは何度でもあるさ。

晴れの初代守護者(名前を忘れてる)も、描いてみたいし。(いつ?)




美麗な絵は七難を隠すのか?

2010-05-20 18:59:04 | 聖闘士星矢 ザロストキャンバス冥王神話

「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」、2話。

2話も、綺麗な絵で快適に観れた。

絵が綺麗なだけで、こんなにアニメを快適に観れるもんなのね・・・と、思ったとか、思わなかったとか。

修行中のテンマが、幼馴染のサーシャ(アテネ)に出会い、アローンはハーデスに覚醒する。

お互い、助け合ってた仲間が敵同士になってしまうという、ありがちな展開。

でも、なんとなく、ハッピーエンドで終わりそうな感じがするのは、テンマの明るさのせいか・・・??

一番、踏んだり蹴ったりなのって、アローンだよねぇ、と、思うとつい笑いが・・・。(こらこら)

今回は、また新キャラ登場。

耶人(ヤト)は、なんだか、テンマと被ってる。

初め、どっちがどっちか分からんかったぞ。(マジで)

あと、金色の人とか。(誰だよ)

このアニメ、声優さんも豪華なので、ワクワクしながら観てるのに、今回出てきた敵キャラがショボくて・・・。

むっちゃ、ザコで、がっかりしたぜ。ま、これからさ、美味しいのは。

絵も綺麗で、声も素敵で、目と耳の保養になるぜ。

                          

落書きは、主人公のテンマ。

なんかね、テンマも可愛い・・・。

カッキー、テンションがずっと同じだし。可愛いだろ、あの声は。





乙女(ゲーム)の醍醐味。

2010-05-19 18:44:45 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、7話。

これがまた・・・。くー、って感じで。
(ちっとも分からないわ)

内容より、あちこちでイベント(?)発生して、どうしましょう。

みんなが、優しいの~。

悪いヤツ(微妙に違うが)から、守ってくれる~。

特に、地味ながらも、山崎にはキューンってなっちゃう。デコちゃん好きv

土方さんは、相変わらずぶっきらぼうに優しい。

田舎侍って言われてたが、そういや、そうだったよね、と、思ったり。勉強になった。(勉強!?)

や、土方さんも素敵v

そして、千影が出てくるとやっぱりテンション上がる。

もう、しびれるというか。ええ、あの声聴くと、ますますしびれちゃう。(ランボさんだから?)

もうね、千影、すごくいいの!

そして、そして、今回は、ビックイベントが!

健康診断!

中学生の男子か?みたいな、トキメキを味わってしまった。ありがとう。

そういえば、沖田・・・お約束の吐血。

目立ってそうで、目立ってない感じがするのは、わたしが、あまり興味を持ってないせいか?


                      

落書きは、原田佐之助。

彼は、愛媛出身らしいぞ。

ゲームでは人気あるらしいぞ。

結構チャラけてる感じなのに、頼りになるヤツなのね。

今回も大活躍(?)。佐之さん、美味しいなぁ。





美味しかったり、苦かったり。

2010-05-18 20:19:45 | BLEACH

「BLEACH」、269話。

面白かった!ってか、素敵だった。

雨竜、いっぱい出てきたし~。

なんだか、一護とできてるんじゃないか!?みたいな雰囲気なのもよい。
(や、わたしの脳内ではできてるけど・・・)

どうでもいい感じのヤミーとの闘い、ヴュジュアル的には、時々イケてなかったが、雨竜がいちだんとかっこよく見えて良かったのかも!?

それにしても、雨竜が結構、エグくて笑えた。用意周到なとこも。あの時間で、あそこまでの仕込むか!?

あとは、一護VSウルキオラ。

ウルキオラ、あの姿は反則だろ。なんだか、かっこいいぞ。

そして、ジャンプの次々、強いヤツが出てくる、そして、主人公がどんどん強くなるという伝統は受け継がれてる
ようで。

いや、それはどうでもよくて(え?)、ウルキオラステキ~。

相変わらず、声も美味しいなぁ。

しばらく、このままでいいか。

それにしても、オリジナルの蛇尾丸見ると、ちょっと寂しくなってしまう・・・。

                   


落書きは、雨竜。

今回は、絵も時々かっこよかったよ。

なんだか、雨竜は横向きが多かったような気がする。
(ま、どっち向いててもも素敵だけどね~)

              



その頃、裏では・・・

2010-05-17 21:06:32 | 日常&アニメ

いきなり言い訳するけど、今日はいつもよりダルいので、アニブリ感想はサボル事にした。

実は、最近は、アニブリのOPの時だけ、裏でやってるアニメのOPを観てる。

今人気のさっかーアニメ。

さすがに、ここまで手を広げる気は無いので、観ようとは思わないけど、可愛いコもちらほら。

落書きは、緑の髪の子を。片目なのでラクかと思った・・・。
(そうでもなかったけど)

個人的には、赤い髪の子が好きかな。
(あくまで見た感じでだけど)

そんなわけで、今日はこのまま丸投げしてみる。

こんな日もあるさ。ってか、こんな日ばっかり・・・。

ちなみに、がっつりさんちのテレビの裏と表というと、“AT-X”と“キッズステーション”
の事なのだ。






トキメキトマラズ。

2010-05-16 19:00:26 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズ クロス」、43話と44話。

43話は黒城(こくじょう)、44話は白凰(はくおう)様と、豪華~v


43話、黒城VSザキラ。

黒城、ザキラ様に連戦連敗中。

お前、またか!?って苦笑いしつつ、黒城がいっぱい出てきてくれるので、よしという事で。

今回は途中までは良かったんだけどね。

ザキラ様、黒城とのデュエルで、右の袖がボロボロに。

このまま、また服が無くなっていくのか!?と、焦ったけど、どうやらそこでスットプしてくれたようで。良かった。

ザキラ様のサービスカットはそんなに見たくないぞ・・・。


44話、白凰VSイエスマン。

白凰様は、王子様のようでしたよ~。
(ちょっとホワイト様が残ってたような気もしたが)

おまけに、かっこよかった!火文明のカードを使った時は、おー、って思った。
(白勝復活?)

でも、結局負けてしまう。デリートされた白凰様がまた・・・。

で、ここにきて、やっと勝舞(しょうぶ)くんの出番?

ちょっと影が薄くなってたものね・・・。



                         


落書きは、白凰様、コスプレバージョン。
(何、それ?)

や、ポニーテールも可愛いだろうな、と思って・・。




得たモノと失ったモノのバランス

2010-05-15 16:15:46 | 日常&アニメ

箱買いするか迷ってた、「薄桜鬼」のミニフィギュア。

ここは、グッっと我慢して、追加で2個買う事に。
(買わないという選択肢は無かったのね)

斎藤さんか、千影が出れば上等って思ってたら、出たよ!

斎藤さんの洋装Ver.!!

上等過ぎるぜ。

で、もう一個はダブりさえしなければ、誰でもいいや、って感じで開けて見る。

あれ、平助?またダブリ?今度はよっちんマジック?

合計で5個買ったけど、2種類ダブリが・・・ツーペア?5個しか買ってないのに?

でも、キャンペーンで貰える、カードに貼るきせかえステッカーは「薄桜鬼」のチビキャラバージョンのだったので
良かったか!?

このカードを630円で買ったと思えば・・・。

でも、なんだか、得たモノより失ったモノの方が大きいような気がするのは、気のせいだろうか・・・。

次の日、無性にくやしくなった。(そこまで!?)

                      

落書きは、斎藤さん洋装Ver.。

またまたこれが可愛いv

ちょっと眠たそうな顔が、職場の男の子に似てるのが気になるが、今は斎藤さんに癒されてる。

それにしても、平助にはやられるわ・・・。



この流れは予想外!?

2010-05-14 19:06:16 | REBORN!

「REBORN!」、183話。

きました!雲雀さん!

絵も声も美味しいぞ。うっとりしたり、風(フォン)に癒されたり。

近藤さん、グッジョブv

そして、まさかの、了ヒバ!了ヒバ!了ヒバかい!?

アニメオリジナル、凄い事してくれたよ。

わたしは、山ヒバだけど、唯一、了ヒバは許せる。

雲雀さんの体温の低さと、了平の熱さが対照的で、それが好き。

雲雀さんのツンデレ度は、了ヒバの方が高いかも??

あ、話がそれていく。

えっと、スカルがびびって、これも可愛かった。

雲雀さんと了平のコラボ(!?)をつい夢中で観てたら、なんと続きになってしまった。

嬉しいけど、微妙だ。早く続きが観たい。

そうそう、ヒバードに行く手をはばまれてしまうコロネロもちょっと可笑しかった。あれ、無理あるわ。

             

落書きは、雲雀さんのつもりで・・・。

失敗はいつもの事さ。来週も雲雀さんターンだし。大丈夫。(何が?)

近藤さんの素敵声を堪能して、いい気分になったわたしは、近藤さんの歌が聴きたくて、「百歌声爛」の近藤さん
トラックを聴いてみた。

聴いたら、元気な歌のお兄さんだった・・・。あれ?




               

キラキラアニメ続く。

2010-05-13 15:41:17 | 聖闘士星矢 ザロストキャンバス冥王神話

「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」、1話。

絵が綺麗で、それだけでも、気持ちよく観れた。

BGMも、なんだか凄かったような気がする・・・。

内容もありきたりな感じだったけど、丁寧に作られてるのか、ストーリーがしっかりしてて、飽きない。

って、まんがスクールかなんかの評価か!?

とにかく、美しくて、わたしにはもったいないぞな、みたいなアニメ。

でも、観るけどね。これ、面白いや。

この「聖闘士星矢」シリーズは、観た事が無いけど、これだけでも、十分分かるような内容になってるんじゃないかと思うのだけど、やっぱり他のも知ってると、更に楽しくなるんじゃないかな?とも思う。(普通はそうだよね)

メインキャラは、主人公のテンマと、幼馴染のアローン。そして、アローンの妹のサーシャ(女神アテナ)。

アローン、お兄ちゃんキャラだよー。

で、テンマとアローンが敵同士になってしまうみたい。
(ありがち)

でも、この二人が、ソウルフレンドって感じで、二人で一人みたいな、なんともいい雰囲気。

ちょっと、不穏な感じなのに、和んでしまった。

それから、公式HPも見たけど、やっぱり声優さんが豪華。

キャラも多くて、全13話だと思うのに全員出てこれるの!?って感じ。

うん、でも、ほんと声優さんが凄い~。声当て選手権やれるよ。

個人的には、保志&じゅんじゅんが早く出てこないかな~って、ところ。

あ、1話観て、この長いタイトルの意味が分かった。でも、タイトル長いよなぁ・・・。

それにしても、このアニメに出てくる人たちって、自由な人多いぞ。


                  

落書きは、アローン。

なんか、理想的な受けキャラっぽい・・・。

や、ピュアピュアで可愛いなぁ、と。

でも、とんでも無い事になりそうだけど。ちょっと白鳳様と被ってしまう・・・。

声も、下野紘くん。なんかねー、やっぱり、プリンスだよねー。むしろ、プリンセス?

あ、テンマのカッキーも可愛らしいのだ。

ほくほくしながら観てたv



                 


あなたが落としたのは、白白鳳様?黒白鳳様?

2010-05-12 10:18:30 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズ クロス」、41話と42話。

ホワイトVSミミのデュエル。

今回は、ほとんど勝舞(しょうぶ)くんの出番なし。

せっかくホワイト様出てきてるのに・・・。

しかし、ホワイト様、毒吐く、毒吐く。

勝舞くん、ヘコみまくりで笑った。

ミミちゃんは、ホワイト様とのデュエルで勝ったら、元の白鳳(はくおう)様に戻るんじゃないかと思って、必死でデュエルをする。

でも、結局負けてしまうのだけど、ホワイト様は白鳳様に戻ったと。

最後は乙女の涙ですかね・・・。(最強アイテム?)

ミミちゃんの私服が可愛かったなぁ。

正気を取り戻した白鳳様は、ザキラのところに行く。

え、次は白鳳VSザキラ?と、思ってたら予告では何故か黒城が出てきてた。

黒城VSザキラなわけね。それも美味しい、と思った。

               

落書きは、ホワイト様で、15パーゼントぐらいが白鳳様。(ややこしい)

白鳳様も好きだけど、ガラの悪いホワイト様もなかなか。

ホワイトというより、ブラックだったけど。

白白鳳様と黒白鳳様だね。どっちもよいぞ。