goo blog サービス終了のお知らせ 

がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

新・百歌声爛☆白石稔さんの巻

2010-09-04 21:15:00 | 声優・キャラソン

「新・百歌声爛男性声優編」、トラック6は白石稔さん。

名前は見覚えあるのに、キャラのイメージが浮かばない・・・。
調べてみたら、聖地ブーム(?)になった、あのアニメに出てくるキャラの人。

出身が愛媛県なので、これは応援しなきゃ、と、思った。
(がっつりさんは、ミーハー)


                     


「悪魔くん」 歌の上手さは、予想通り?わりと好きな声だな、って思った。
(悪魔くん)

「夢のヒーロー」 結構、いっぱいいっぱいな感じがする。
(電光超人グリッドマン)

「LOVEサバイバー」 アニメは観てなかったけど、歌は知ってる。いい感じ。
(忍者戦士飛影)

「Angel Night~天使のいる場所~」 この歌も知ってる。オリジナルのボーカルは女の人だけど、これもなかなか。
(シティーハンター2)

「TAKE ME HIGHER」 声が高くなって、これまた、いっぱいいっぱいになってるぞ。
(ウルトラマンティガ)

「DON'T LOOK BACK」 ノリのいい曲に、勢いでノッってる感じで、クスリと笑える?
(超音戦士ボーグマン)

「winners」 前の曲のノリの勢いで歌ってるような・・・。声が高くなってるなぁ。
(新世紀GPXサイバーフォーミュラー)

「セクシー・アドベンチャー」 今までのノリで、急にこの歌を歌われたら、グっときてしまうかも。
(ルパン三世)

「NIGHT OF SUMMER SIDE」 この歌も、結構、セクシーな感じ。
(きまぐれオレンジロード)

「SKIES OF LOVE 」 全部、英語。発音は上手かどうか分からないけど、気持ちよく歌ってるのが伝わる。
(銀河英雄伝説)

                     


ある意味、「こういうのを聴きたかった!」っていう感じの歌。

決して上手いわけではないけど、歌に“体温”があって、声優さんが身近に感じられる。

どの曲も、自分が持ってる、いっぱいいっぱいのモノを出してくれてると思うんだけど、この一生懸命さに
好感が持てる。

どこか、勢いで歌ってる感じもするけど、急にハスキーな声で歌われると、ヤラれてしまうね。
この二面性も、もう少し生かしてもらったら良かったかな・・・。

歌の上手い声優さんが多くなったけど、白石さんの味(不器用さとか、素朴さ?)は、とても貴重だと思う。

ちなみに、愛媛の人って、ぽやんとした顔した人が多いような気がするのだけど、白石さんも、
ぽやんってしてるような・・・。
(水樹奈々ちゃんとかも。がっつりさんも、ぽやんとしてるなぁ)


                     


落書きは、「サイバーフォーミュラー」の人。
観てなかったので、名前を知らない・・・。

何故、描いたかっていうと、キャラクター原案が、わたしの好きな(元)アニメーターさんだったから。

この作品のキャラも、描いてみたいな、って思ってたので、頑張って描いたよ。
(これでも)