「xxxHoLiC 継」6話。
楽しくて、最後にしっとりとした、ちょびっと秀作。
ちょびっとっていうのは、エピソードにマージャンが使われてから。万人が分かるっていうものではないからね・・・。
わたしも、マージャンは分からない。何が起こってるのかは分からなかったけど、それでも、感覚で楽しめた。時々、ルールも解説してたし、四月一日くんの一人負けが笑えるぐらいには、理解できたつもり・・・。専門用語はやっぱり分からないけど。
でも、本筋はマージャンではなく、前回の桜の木に憑いた幽霊さん。
だから、マージャン分からなくても問題ない、はず。雰囲気を楽しめればOk。
マージャンのパイをかき混ぜる音って、縁起がいいんだって。そういうの、なんだかよいね。
今回も、雰囲気のある、いい話でした~。そして、ルールの分からない人は、四月一日くんに感情移入できたはず!?わたしも、一緒になって、分からんー、って思ってた。


落書き、ちょっとデキる感じの四月一日くん。でも、大負けだったけど。マージャンには、ビキナーズラックってのは無いのかね・・・?もう少しだった気もするが。
で、観てて、むちゃくちゃ、マージャンがしたくなった。面白そうだよ~。先ずは、図書館で小学生でも分かる解説書を借りてお勉強・・・って、そんな本、あるかな?