goo blog サービス終了のお知らせ 

がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

斬るよ?答えは聞かないよvみたいな・・・。

2010-06-16 19:01:24 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、11話。

わたし的にちょっと面白い展開になった!

彼が出てきた時、テンション上がった!

あの子って実は、お兄ちゃんキャラだったの!?

もう一つ、沖田!眼中外だったのに、いちいち可愛らしくて、おやまあ、って感じ。

近藤さんの羽織を掛けてもらって、「近藤さんの匂いがする」とか言っちゃうし、近藤さんのために(たぶん)羅刹になったり、近藤さんスキーなんだからっ。

結局、踏んだり蹴ったりで、近藤さんと一緒に病院送り。(多少表現が間違ってる?)

そういや、予告で近藤さん死んじゃうの?って思ってたけど、やや無事だったので良かった。・・・のかなぁ。

でも、何で銀の弾だとダメなんだろう、とあんまり気にしなくていい事(?)が気になった。

羅刹って銀の弾に弱いの?

                          

落書きは、沖田。

なんか、乙女モード入ってた。こんなところでイベント発生!?

一人で飛び出し、近藤さんの敵討ちするとことか、可愛いよね~。

もう、思う存分、斬っちゃえ、斬っちゃえ。
(でも、ロウガイは治らなかった)







わたしだったら、とりあえず逃げる。

2010-06-08 20:07:22 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、10話。

話が進んだような進んでないような・・・。

予告で、突然、近藤さん死んでるみたいだし。

何が起こったかというと、結局、平助が新選組に帰ってきた、というだけのような気も・・・。

斎藤さんは、初めから密偵みたいな感じだったし、まあ、そんなもんだろう。
(何か不満でも・・・)

それで、結局は“鬼”の話になっちゃう。

3人の男子に守られる千鶴は羨ましいが、ああいう状況にはなりたくないな。周り、敵だらけじゃん。

沖田さん・・・すっかり弱ってた。

病人の気持ち、今なら分かる。

わたしだったら、あの薬、速攻で飲んじゃいそうだわ。

わたし的に美味しかったのは、やっぱり山崎!

冒頭、出番があったのでラッキー。

しかし、何か不吉な事言ってるし、生きててよー。

                          

落書きは、平助。

なんか、微妙に平助ターンのような気がする。

でも、懲りずにまた、天霧さんにやられちゃってる。

坊ちゃんのくせに、体育会系かい!?





鬼退治!?

2010-06-02 19:47:54 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、9話。

ここまでくると、話もだいたい見えてきた。

OPの映像も、もしかして・・・みたいなシーンがあったり。

物語は、幕末の混乱を描くというより、謎の薬を使って鬼退治しよう、って感じに見えるのだが・・・。

でも、斎藤さんや平助が新選組を抜けたりで、それっぽいところもあったり・・・。

二つの話が同時進行してる感じだけど、うまくまとまってると思う。

史実にこだわらず、新撰組をネタにしたフィクションなんだ、って思って見るとよい感じ。

それにしても、毎回、隊士さんたちが守ってくれてて、千鶴っていいな~。

特に、土方さんはすごいね。今回は特に、グッっときた。

でもでも、やっぱり千影も捨てがたい。わたしだったらつい、ふらっと、着いて行ってしまうかも・・・。

                      

落書きは、山南さん・・・。

なんだか難しい。ってか、難しいのは全部だけど。(全部って・・・)

山南さん、ちょっとヤバかったけど、千鶴のおかげで謎の薬も完成したみたい?

毒吐きまくる山南さん、復活か!?



            


色気と食い気は紙一重。

2010-05-25 19:23:30 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、8話。

えっと・・・感想というと、ただ一言、土方さんが面白かった・・・と。

真面目過ぎて面白いと言うか、不器用と言うか、一見、カタブツそうに見えるのに、意外と柔らかな人なのかも・・・。

と、土方さんの魅力を堪能してしまったけど、佐之さんも優しかった。

あと、沖田さんってほんと、近藤さんスキーなんだな、と。可愛いじゃないか。

あと、平助の寝起きとか、乙女がキュンってなるシーンも沢山入ってて、「薄桜鬼」を観る時はいつも乙女気分。

最初は、乙女ゲームのアニメ化って事で、正直テンション下がってたけど、観てるとそんな感じじゃなくて、
一つの作品としてストーリーも楽しめる、素敵なアニメだった。

もちろん、美形そろってるから、それも美味しい。

で、結局今回は、宴会して終わったような気がしたので、次回、どんなになっていくか期待。

                          

落書きは、土方さんを・・・。

うー、やっぱりこうなった。

簡単そうに見えて難しい。ってか、難し過ぎる。また、リベンジか・・・。

でも、ほんと、土方さんの意外な一面もあって面白かった。思わず、笑ってしまったぞ。



乙女(ゲーム)の醍醐味。

2010-05-19 18:44:45 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、7話。

これがまた・・・。くー、って感じで。
(ちっとも分からないわ)

内容より、あちこちでイベント(?)発生して、どうしましょう。

みんなが、優しいの~。

悪いヤツ(微妙に違うが)から、守ってくれる~。

特に、地味ながらも、山崎にはキューンってなっちゃう。デコちゃん好きv

土方さんは、相変わらずぶっきらぼうに優しい。

田舎侍って言われてたが、そういや、そうだったよね、と、思ったり。勉強になった。(勉強!?)

や、土方さんも素敵v

そして、千影が出てくるとやっぱりテンション上がる。

もう、しびれるというか。ええ、あの声聴くと、ますますしびれちゃう。(ランボさんだから?)

もうね、千影、すごくいいの!

そして、そして、今回は、ビックイベントが!

健康診断!

中学生の男子か?みたいな、トキメキを味わってしまった。ありがとう。

そういえば、沖田・・・お約束の吐血。

目立ってそうで、目立ってない感じがするのは、わたしが、あまり興味を持ってないせいか?


                      

落書きは、原田佐之助。

彼は、愛媛出身らしいぞ。

ゲームでは人気あるらしいぞ。

結構チャラけてる感じなのに、頼りになるヤツなのね。

今回も大活躍(?)。佐之さん、美味しいなぁ。





予告が面白かったと思う。(不覚にも他の事考えてた)

2010-05-11 20:57:05 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、6話。

ちょっと展開あり。

前回の続きは、思った通りの結果になって、まあ、こんなもんか、と。(何様!?)

山南さん、今のところ無事なので、良かったのだが・・・。

相変わらず、不穏な空気の中、江戸に行ってた平助が早々と帰ってくる。

話の中では、半年ぐらい経ってるみたいだけど、1話も空けずに帰ってきたものね。

ちょっと和んだ感じもするが、平助の様子もなんだか怪しげな気がする・・・。

沖田さんは、新しい出会いが。

あれ、乙女ゲームなのに、主人公以外の女子との絡み(?)なんてアリなの!?

とりあえず、わたし的には、あまり重要なところじゃないね。

重要なのは、最後の方、千影や匡が出てきたところ。

テンション上がったー。

新選組より、こっちの方が興味津々だもの。

鬼の一族がどうとかで、なんとなく話が見えてきた。

さらわれそうになる千鶴。できれば、代わって欲しい・・・。

千影にさらわれてみたいぞ。

でも、それでもやっぱり土方さんが、“ふっ”っと優しくて、こっちも捨てがたい。

                         

落書きは、沖田さんのつもりだったのに、起きた?みたいな感じになってしまったところが、なんとも・・・。

また、吐血しちゃったわ。やっぱり定番だね。でも、風邪引きだと思われてるのね。

それにしても、これはダメだろ。また、リベンジしたい・・・。

ってか、難しいんだって。


相変わらず盛り上がってますぜ、みたいな感じ。

2010-05-03 19:27:17 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、5話。

新キャラ登場。

アクは強いけど、わたし的には物足りないかな・・・。

ありきたりというか。

えっと、名前は・・・(忘れてます)、ちょっとおネエ系の新キャラさんが新選組に入った事で、山南さんの立場が危うくなる。

ってか、ほんとにヤバくなってしまって、どうなるの!?ってとこで続く。

正気に戻るような気はするのだが・・・。

山南さんの行く先不安だらけ。
(他のヤツも同じか)

今回は、平助が隊士を募るため、江戸に行くとかで留守に。

なんだか、平助がいないと屯所の雰囲気が、ギスギスした感じになっちゃう。

友達に、平助って実はいいとこの坊ちゃんだったという事を聞いて、ちょっと見る目変わったかも。そういや、ちょっと上品か??(え?)

そして、やっぱり土方さんは優しい。“ふっ”って、笑いかけてくるとことか、もー。

で、何故か井上さん(用務員のおじさんのイメージが・・・)まで優しいんだよね。でも、さすがに、井上さんは攻略できないよね・・・。

見所っていうか、OPのあとの止め絵の斎藤さんが可愛かった・・・。
(妙に気に入ってる)

                        

落書きは、山崎。

デコちゃんにならなかったー。残念ー。

5話には出てこなかったんだけど、今日はお休みだったので、1話から5話までちょろっと観てたら、山崎が可愛くて・・・。

あんまり出番が無かったのが残念。

でも、山崎っていうと声はやっぱりあの人が・・・。
(“お”の付く人でも“さ”の付く人でも)







順調に4話。でも、内容は分かってないぞ、この人。

2010-04-27 20:57:15 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、4話。

や、実は、何が起こってるのかさっぱり・・・。(おいおい)

何やら事件が起きてはいるんだが。

藩同士で手柄の奪い合いとか、いがみ合いとか、日本の中で戦争やってるのは、戦国モノもそうだけど、いまいちピンとこない・・・。(それを言っちゃ、ってか、今更!?)

でも、わりと歴史っぽくなってて意外と勉強にもなったり、するかな?

毎回、番組の終わりに豆知識みたいなのやってて、それも面白い。(マニアックな感じもするが)

あれ、話がズレてる。そう、4話の感想。

またまた、イベント発生。

わたしだったら、原田さんのお膝で寝ちゃうけどなー。
(これだから、オバさんは)

土方さんとは、何気に毎回、イベント発生してるような・・・。

土方さん、ツンデレ過ぎるよー。

今回は、土方VS風間千影。絵も声も美味しいv

そして、斎藤VS天霧九寿(あまぎりきゅうじゅ)、おっさん・・・でも、かっこいい。

もう一組、原田VS不知火匡(しらぬいきょう)。なんとなく、仲良くなりそうな雰囲気。(そうか!?)

なんと、三組のカプが誕生してしまったーー!?(違)

とりあえず、土方さんは受け希望。

でもって、千鶴の秘密とか、わりとどうでも良かったりする・・・。

                          

落書きは、不知火匡。

邪悪な感じが気に入った。声がちょっと残念。

なんか、“飛び道具の匡”って感じだよ。(それって・・・)






わりと役に立つアニメ?

2010-04-20 20:01:27 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、3話。

あの有名な池田屋事件のところ。

別の新撰組のアニメで、このシーンは観た事あるぞ。
(その時は、視聴年齢制限付いてたような・・・)

今回も、年齢制限は付いてなかったけど、けっこうエグくて・・・。

1話から思ってたけど、乙女向けってわりに、意外とエグいよね、このアニメ。

しかし、男くささを漂わせながらも、しっかりイベントはこなしてくれてるようで。

土方さんが、いちいちツンデレ過ぎて、苦笑いしてしまう。

(余談だけど、今日、近所のスーパーのホビー店で、女子二人組みが、三木さんの事呼び捨てにしてたので、三木さんの事を呼び捨てにするんじゃない、と、心の中で突っ込みを入れてしまった)

そして、新キャラ登場。

無駄に強かった・・・。や、不自然にか?

ゲームでは、やっぱりバトるんだろうか。(乙女ゲームだよ?)

お約束の沖田さんの吐血シーンも出てきて、あ、これだよ、みたいな。(これって・・・)

イベントでは、両手にイケメン、いや、原田さんと永倉さん。

いいなー、わたしも二人と手を繋ぎたいなぁ。ちょっと走りにくそうだけど。

で、また、なにやら不穏な空気が・・・。

考えてみたら、ハッピーエンドってないんじゃないか??

                      

落書きは、新キャラの風間千影。

なんだか、雰囲気があって良かった。

声もどっかで聴いた事あるなぁ、ってずっと考えてたが、そうか、津田さんだよね。

もっと出番あるといいなー。




がっつりさんが乙女になる時・・・

2010-04-13 20:27:37 | 薄桜鬼

「薄桜鬼」、2話。

ものすごいスピードで、新選組の人たちと、親密度アップな千鶴ちゃん。

なんか、チョロいね、これ。ゲームだったら、あっと言う間にグッドエンディングよ。

と言うような展開。

みんなに可愛がられてるように見える千鶴ちゃんが羨ましいが、なんか、ムッっとしないというか、ヤキモチ焼かないというか・・・いい意味で千鶴ちゃんってジャマにならないキャラのような気がする。

どちらかというと、妹キャラっぽいし。

思ってたより、乙女、乙女してないし、話もしっかりしてるし、普通に面白い感じ。

意外だった、これはちょっとした掘り出し物かも!?
(まだ、2話までだから、はっきりとは分からんが)

キャラがまた、観賞するのも声を聴くのも美味しくて、ニヤニヤしてしまう。

土方さんと、沖田さんが微妙に仲悪そうなのもよかったりする。

で、土方さん、ゲームではあまりデレてないとかいう話だが、十分、デレてるような気がする。

                          

落書きは、斉藤一を。

なんか、素敵だったので・・・。(それを言うとみんな素敵だが)

剣さばきがなんとも・・・。思い出すと、ちょっと笑ってしまう。

や、でも、あのちょっと暗いとことか好きだわ。(褒めてるのか?)