goo blog サービス終了のお知らせ 

Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

夏といえば・・・

2006年08月06日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
ここ数日、猛暑です!暑いです!

夏といえば・・・


昨日小さなひまわり畑に行ってきました
かわいいです。

夏といえば・・・
夏バテ防止に美味しい豚肉!


福生にある、大多摩ハム。
TVで良く紹介されていますが、Tokyo-Xという豚を使って
無添加のハム、ソーセージ、などをドイツ式に
こだわって作っています。
店内にはレストランもあり、いろいろなお食事も
楽しめます。

ドイツ直伝の直火式燻製でスモークされた
まるで、マグロのトロか、バターのように
クリーミーな良質な脂肪と説明されている
ロースハムと、黒ビールとスパイスを加えて作られた
デューベルスブリッカーというソーセージ、
そしてスモークベーコンを購入。

ソーセージもベーコンも脂がくどくなく
香ばしく、コクもあり、本当に美味です

夏といえば・・・
新鮮な地物野菜。

野菜ひとつ、ひとつに農家の生産者の方のお名前が付いています。
こちらで、トマト、ゴーヤ、オクラ、キュウリを購入。

そして、夏といえば・・・忘れてはいけないのが、
美味しいビールですね

ここは、福生の石川酒造。100年以上の歴史をもつ
造り酒屋なのですが、ここで作られている「多摩の恵」という
シリーズのビールが大好きです。

奥多摩からの良質な水を使っているので、
日本酒ももちろん美味しいのですが、
普段あまりビールが好きではない私も
楽しめるビールです。香りも良くまろやかなのです。
3年から5年、熟成させて飲むというビールもあります。
我が家でも、3年前に購入したものを、只今熟成中です。

昨夜は、大多摩ハムの黒ビール入りのソーセージに
合わせて、画像左のミュンヒナーダークを一緒に
飲みました~シアワセ~

この石川酒造にも、ビアレストランと、
和食のレストランがあり、それぞれ美味しく楽しめます。

大多摩ハムのHPはこちら
石川酒造のHPはこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ押してね

お土産で~す

2006年06月14日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
お土産って、自宅用に買うのも悩みますね~
北海道は美味しそうなモノがいろいろあって、
かと言って全部買ってられないし・・・

で、バスガイドさんのお話や、あまり見かけないかな、
と思うものを選んでみました。

まずは、こちら、試食して、思わず「うまっ!」と思ったモノ。

鮭といくらの醤油漬、なんですが、しょっぱくなく
まろやかで、美味しい!日本酒のつまみにと
この佐藤水産はネットショッピングはしているけれど、
店舗販売は道内のみとこだわっているそうです。
今後のお取寄せように、カタログも頂いてきました。

次は、小樽の老舗のかまぼこ屋さん、「かま栄」の
カニの甲羅に入ったかまぼこを、カニの身でサンドしたもの。


それから、バター、いろいろあってすっごく
悩みましたが、なんだかレトロな容器に惹かれて
選びました。でもとってもクリーミーで美味しいです。


そして、お待たせしました~
大正硝子館で買ったうさちゃんです。

なんだか、表情がかわいいでしょう~
大きさは2cmもないんですよ!左側のうさちゃんは
後ろに天使の羽がついているんです

ガラス屋さんには、本当に沢山の種類のうさちゃんがいて
悩みました~
それ以外にも、墨で出来た黒いうさぎの置物や、
野うさぎやナキウサギなど、北海道ならではのうさちゃんの
ぬいぐるみや、あと、空港の中のガラス屋さんに
女性作家さんの作ったガラスうさちゃんがあったのですが、
それが、「月うさぎ」と言って、群青色と、深緑色の
とっても素敵なうさちゃんもありました!!!

それから、うさ好きのみなさまへ

バスの中からむーみん氏が見つけて教えてくれて
急いで撮りました!ちょっと斜めですが・・・
うさぎをモデルに使っていて、とってもよろしいですね

佐藤水産さんのHPはこちら
かま栄さんのHPはこちら
サツラクさんのHPはこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ