ここ数日、猛暑です!暑いです!
夏といえば・・・


昨日小さなひまわり畑に行ってきました
かわいいです。
夏といえば・・・
夏バテ防止に美味しい豚肉!


福生にある、大多摩ハム。
TVで良く紹介されていますが、Tokyo-Xという豚を使って
無添加のハム、ソーセージ、などをドイツ式に
こだわって作っています。
店内にはレストランもあり、いろいろなお食事も
楽しめます。
ドイツ直伝の直火式燻製でスモークされた
まるで、マグロのトロか、バターのように
クリーミーな良質な脂肪と説明されている
ロースハムと、黒ビールとスパイスを加えて作られた
デューベルスブリッカーというソーセージ、
そしてスモークベーコンを購入。
ソーセージもベーコンも脂がくどくなく
香ばしく、コクもあり、本当に美味です
夏といえば・・・
新鮮な地物野菜。

野菜ひとつ、ひとつに農家の生産者の方のお名前が付いています。
こちらで、トマト、ゴーヤ、オクラ、キュウリを購入。
そして、夏といえば・・・忘れてはいけないのが、
美味しいビールですね

ここは、福生の石川酒造。100年以上の歴史をもつ
造り酒屋なのですが、ここで作られている「多摩の恵」という
シリーズのビールが大好きです。
奥多摩からの良質な水を使っているので、
日本酒ももちろん美味しいのですが、
普段あまりビールが好きではない私も
楽しめるビールです。香りも良くまろやかなのです。
3年から5年、熟成させて飲むというビールもあります。
我が家でも、3年前に購入したものを、只今熟成中です。

昨夜は、大多摩ハムの黒ビール入りのソーセージに
合わせて、画像左のミュンヒナーダークを一緒に
飲みました~シアワセ~
この石川酒造にも、ビアレストランと、
和食のレストランがあり、それぞれ美味しく楽しめます。
大多摩ハムのHPはこちら
石川酒造のHPはこちら
押してね
夏といえば・・・


昨日小さなひまわり畑に行ってきました

かわいいです。
夏といえば・・・
夏バテ防止に美味しい豚肉!


福生にある、大多摩ハム。
TVで良く紹介されていますが、Tokyo-Xという豚を使って
無添加のハム、ソーセージ、などをドイツ式に
こだわって作っています。
店内にはレストランもあり、いろいろなお食事も
楽しめます。
ドイツ直伝の直火式燻製でスモークされた
まるで、マグロのトロか、バターのように
クリーミーな良質な脂肪と説明されている
ロースハムと、黒ビールとスパイスを加えて作られた
デューベルスブリッカーというソーセージ、
そしてスモークベーコンを購入。
ソーセージもベーコンも脂がくどくなく
香ばしく、コクもあり、本当に美味です

夏といえば・・・
新鮮な地物野菜。

野菜ひとつ、ひとつに農家の生産者の方のお名前が付いています。
こちらで、トマト、ゴーヤ、オクラ、キュウリを購入。
そして、夏といえば・・・忘れてはいけないのが、
美味しいビールですね


ここは、福生の石川酒造。100年以上の歴史をもつ
造り酒屋なのですが、ここで作られている「多摩の恵」という
シリーズのビールが大好きです。
奥多摩からの良質な水を使っているので、
日本酒ももちろん美味しいのですが、
普段あまりビールが好きではない私も
楽しめるビールです。香りも良くまろやかなのです。
3年から5年、熟成させて飲むというビールもあります。
我が家でも、3年前に購入したものを、只今熟成中です。

昨夜は、大多摩ハムの黒ビール入りのソーセージに
合わせて、画像左のミュンヒナーダークを一緒に
飲みました~シアワセ~

この石川酒造にも、ビアレストランと、
和食のレストランがあり、それぞれ美味しく楽しめます。
大多摩ハムのHPはこちら
石川酒造のHPはこちら

