NHK水戸放送局から天気予報のライブで映る原宿ドッグのような塔を見に行きます。東北大震災の時東京タワーの先が曲がってもこの塔は大丈夫でした。
7:50発 自宅9:35着 友部SA〜おやつに非常食パン
9:55発 友部SA
11:00着 水戸芸術館
芸術館の位置に塔の絵がカーナビにも載っていました。
建物に囲まれた芝生の庭と噴水があり内側に入ると落ち着きます。設計は磯崎新氏。
塔は三角形を組み合わせて構成されてます。そばで見ると垂直ではなく斜めに曲がって見えますが、正四面体を積むと螺旋状になるらしいです。塔の内側は垂直や平行の線がないのでエレベーターを降りたら平衡感覚が崩れて目が回り少し気分悪くなりました。高さ100mですが3階の展望台に上がると富士山から大洗の海まで見えます。
塔の愛称がないのは珍しいです。茨城の人は何と呼んでいるのでしょうか。
貯金箱になる塔のペーパークラフトを貰ったので作ろうと思います。
建物内にはパイプオルガンがありました。音色を聞いてみたいです。
11:30着 チャイナテラス五軒
偶然に五十嵐美幸さんがプロデュースするお店に出会いました。五十嵐さんのお料理を食べたいとずっと昔から思っていたので本当に嬉しかったです。
今日はビュッフェの日です。メインは子羊のパン粉焼き 赤ワインソースを選択。骨付きのパン粉カリカリ。食べ方わからないから骨を掴んでかじった。柔らかい肉とカリッとしたパン粉、ソースがフランス料理みたいだった。ビュッフェは餃子、炒飯、焼きそばは無し。名前は覚えられないけど美味しいのがずらっと並んでいた。一口ずつ制覇したけどコーンスープと飲み物は降参でした。
息子のメインは常陸牛ステーキ。肉の周りを削節で覆われていました。鰹節の焼けた香ばしさと肉汁が合わさって美味しかった。以前五十嵐さん考案の削節をまぶした唐揚げを作った記憶があります。本物が味わえて良かった。
季節を変えてまた来たいです。欲を言えば隣のサザコーヒーにも寄りたい。
12:50発 水戸芸術館
13:00着 天狗納豆・納豆なんでも展示館
建物に入ると納豆の匂いでいっぱいです。工場は休みで作業所は見れません。2階は歴史、作り方、栄養、料理など幅広く納豆の勉強ができました。
お土産は大好きなそぼろ納豆です。
13:30発 天狗納豆
14:45着 守屋PA〜休憩
16:30着 自宅〜どこを走っても紅葉がきれいでした。高速は落ち葉が雪のように落ちてきました。
【車のコンセント】
携帯の充電のために初めて後部のコンセントを使った。コードを挿すだけだった。
前部は車の差込口に合わせたコードを用意する必要がある。まだ買っていない。
2024.1.8(月、成人の人)
「車用の充電ケーブルを買った」
iPhone15になり家の充電コードが1本になった。しかしヤリスの充電口はUSBで合わない。荷台で充電出来るが運転中に調べたり、音楽を聴く時は携帯が手元にないと不便。
旅行中は携帯が使いっぱなしになるので電気量が減って不安な時があるが車の走行中に荷台のコンセントに繋ぐことは出来ない。
息子、ダイソーで充電コード1mを買った。私は携帯ケースを付けているからその分厚みと口の大きさがプラグの邪魔をしてる。ケースの口とプラグを慎重に見比べて選んだ。
帰りにソケットを携帯に挿したらピッタリ!100円で買えるのがすごい。アップル製はケーブルも高価だ。
これで思う存分使える。