こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【読書をする意味】

2018-04-20 19:40:12 | 考える
はじめまして。2018年4月。川崎市中原駅徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分、神明神社で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。感じたこと、体験したことを文章にすることは「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は[読書をする意味]

先日、池上彰さんがテレビで言っていました。本を読まないと嘆く親。親のみなさんは本を読んでいますか?

私は同感でした。よく読書をしないというお子さんについてお話を聞くことがあります。その時、私も言います。
「お母様やお父様が、楽しそうに本を読んでいる姿を見せるのが一番です。」
本を読んでいる姿をみせなくても、棚に本があるだけでもいいのです。

息子達が小学生3年生くらいの頃、意図的に男女の体の仕組みについて書かれた本を置いておきました。少し隠してあるような、それでも目立つ絶妙な場所に置きました。きっと大人の居ない時に読んでいたと思います。くだらない情報が耳にはいる前に、科学的に体の仕組みを知ってほしかったのです。

息子達が小さいころ、医者にかかる機会がおおくありました。耳鼻科、小児科、皮膚科。どこの病院にも絵本があり、よく読んでいました。家では、毎晩同じ絵本を繰り返し読むようにせがまれました。すると、同じページで笑います。言葉が読める時ではなかったのですが、毎日読んでいるので、絵本の全文章を暗記していました。

現在、24歳の長男は実用書、22歳の次男は小説しか読みません。偏っていますが、読書をすることはいいことだと思っています。

読書をするといいこと。それは、読んでいる間は、相手の意見をずっと聞きいれている点です。そして、作者が何を言おうとしているのか考える点です。そして、作者の意見に賛同し、また反対意見をもつようになります。

それだけでは足りません。その本で得た情報を、他の人と話すことでまた違った意見を聞く、また自分の考えを言うことになるのです。

そうした一連の作業を進めていくと、学校や社会に出たときの円滑なコミュニケーションに繋がっていきます。

私の塾では、読み聞かせ、音読、読んだ本の感想を大切にして、楽しく読書ができるようにしたいと思っています。



▲今読んでいる本
SFなのでなかなか進みません
「横浜駅SF]柞刈湯葉著/株式会社カドカワ

【蚕豆】

2018-04-19 20:49:32 | 季節を感じる
じめまして。2018年4月。川崎市中原駅徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分、神明神社で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。感じたこと、体験したことを文章にすることは「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は[蚕豆]

勉強不足で、この文字がよめませんでした。
「蚕豆」

今日は、伯母をたずねました。伯母は習字をしており、お手本の「蚕豆」をみて、
「なんて読むのかな?」
と言うので、すぐに携帯電話で検索しました。

「そらまめ」

季節に関連している言葉を書くようで、他には、
「五月」「鯉のぼり」「夏至」「びわ」「初鰹」
などを書いていました。

私も3年前、一年間習字を習っていました。忙しくなってしまい、お稽古の時間に通えなくなって残念でした。その時は、3時間くらいずっと集中して書くので、ストレス発散でした。今日、伯母が習字をしているのをみていると、とても楽しそうでした。

伯母の文字はとてもダイナミックです。半紙からはみ出すほどの勢いがあります。
「文字が、勢いよく書かないとね。」
言葉通りの文字を書きます。

今日はとても日差しが暖かく、窓からは優しい日差しが差し込んでいました。そんな部屋で、春の季節を感じる文字を書くという時間は、とても贅沢なのかもしれません。しかも、道中鶯が何羽も鳴いていました。「ホーホケキョ」江戸屋猫八さんではありません。野生の鶯です。

帰宅して、習字道具を探してみようと思っているのですが、家に一歩入ると気持ちが変わってしまいます。洗濯を取り込まないと、ご飯をたかないと・・習字をするのなら「この時間はなにもしない」と決めないと、自宅ではなかなかできないです。

帰り道に立ち寄ったスーパーでは、薄緑色の「ソラマメ」が販売されていました。ソラマメを煮てみようかなと思いました。

【迷い】

2018-04-18 21:43:05 | 塾創業までの道のり
はじめまして。2018年4月。川崎市中原駅徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分、神明神社で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。感じたこと、体験したことを文章にすることは「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は[迷い]

迷いがでてきました。すんなりいかないものです。

今日は家計見直しのコンサルティングを受けました。そこで、仕事の話しになりました。塾のチラシを作っていたので、それを見ていただいて、もっと生徒さんや保護者の方に訴えるようなチラシにしたほうがいいという御意見でした。チラシも位置から作りなおす予定です。そして、チラシ作りの方を紹介していただき、そちらにも顔を出してみようと思いました。

そして、会場。今は、二か所で仕事をする予定でしたが、大戸神社一本にできる曜日もあり、心にひっかかりがありました。そこは、まだ少し考えようと思います。

チラシ配布をする場所や依頼すべき場所のアドバイスもいただきました。それはとても新鮮な場所も含まれていました。そして、一番の収穫は、ホームページのQRコードを作る無料サイトとその使い方を教えていただいたことです。どうやってやるのか、興味がありましたが、簡単でした。ホームページのアドレスをコピーし、QRコード作成の無料サイトに接続します。それから、指定された場所に先ほどコピーしたホームページのアドレスを貼りつけ、保存します。私は保存がうまくいかなかったので、「メールで送る」を選択しました。メールで届いたデータ―をパソコンに保存して、それをチラシに入れることができました。これは便利です。必要のある方は是非おつかいください。

やることが山積みになってきました。

家計の見直しも、アドバイスをいただいたので並行してやっていきます。いままで形になっていなかったこと。仕事もプライベートも、計画を立ててこなしていく時になったようです。思い立ったときに、どんどん進めないと先延ばしになるので、今日もこれから取り組みたいと思います。


【先輩】

2018-04-17 22:07:02 | 塾創業までの道のり
はじめまして。2018年4月。川崎市中原駅徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分、神明神社で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。感じたこと、体験したことを文章にすることは「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は[先輩]

起業の先輩に会ってきました。手島さんは、毎月一回「ほっこりカフェ」を開いています。

ここ数カ月顔を出せなかったので、今日はどうしても行っておきたかったです。それは、塾の教室が決まりその報告と、チラシができたのでそれを見てもらいに行きました。

いつもは、地図ナビで会場に向かうのですが、何度も行っているので大丈夫だとたかをくくっていました。大学生大勢進む道があり、ふらりとついていってしまいました。見慣れない景色が続きます。どうしたものか?

やはりナビを使うことにしました。逆方向でした。普段は15分ほどで到着する道を30分彷徨ってしまいました。

やっと到着すると、偶然にもお客様は私だけ。ゆっくり手島さんとお話をして、norikoさんのケーキとムースを食べました。そして、私の作ったチラシを見ていただきました。緑の下字にピンクの文字を重ねるとフラッシュという現象になるそうです。ですから、ピンクの文字と緑の下地の間に白い文字を重ねるといいそうです。それから文字をのばす場合は100パーセントにしないと読みにくいということも教えていただきました。みなさん、広告のお仕事をしているので、プロの会話をしてくださいました。操作方法を教えていただいたので、実践しようと思います。

そして、私のチラシを写真に撮ってくださり、知人につなげてみようとしてくださる方。このカフェの出店者の方々は、どのかたも穏やかでとても優しい方です。

午後のメールでは、私が帰った後から店はお客様があふれて、大忙しだったそうです。何年も同じ場所で開催し続けている成果ですね。素敵なお店です。

あまりいいことが続かないこともあり、少し元気がありませんでした。前向きに仕事をしている「ほっこりカフェ」のみなさんに力をいただきました。

これからチラシを作りなおそうと思います。



▲ほっこりカフェ
チョコケーキ
マンゴームース
ハーブティー


▲手島さんこだわりのハーブ
かわいくおしゃれなポプリ



▲norikoさんのクッキー
いつも駅までの帰り道でたべます


ほっこりカフェブログ

【街が変わる】

2018-04-16 19:46:01 | 感じる
はじめまして。2018年4月。川崎市中原駅徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分、神明神社で小学生・幼稚園年長むけ[こくご]を中心とした塾を創業のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。感じたこと、体験したことを文章にすることは「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は[街が変わる]

横浜関内近くには大通り公園があります。その近くにあった、横浜市教育文化センターが閉鎖されました。そして、この場所は、学校法人関東学院に売却されました。2022年春オープン予定の、関東学院大のキャンパスと市民が利用できる文化・スポーツ施設になります。

ランニングステーション・ボルダリング・ブックカフェなどができる予定だそうです。

以前、この周辺は活気がありました。私はみたことがありませんが、伊勢佐木町三越前にはまだ無名だった「ゆず」が路上ライブをしていました。白塗りの「メリーさん」がいました。

今では、少し閑散としています。

もっと前、私が子供のころは、三越にしかないマクドナルドは大盛況。そして、生まれて初めてヨーグルトシェイクを飲み、感動しました。

そして、高校生の頃は、モスバーガーができて、照り焼きバーガーに衝撃を受けました。そしてその近くには森永ラブというファーストフード店があり、今でもあるケンタッキーもありました。飲食店だけでもにぎやかでした。

学生がいる街は、美味しくて安い飲食店が多くあります。食いしん坊な私は、そこを期待します。そ。ベイスターズ人気もうなぎ昇り。関内を訪れる人も多くなっています。もっともっとにぎやかで、治安のいい街になっていくことを希望しています。

人の流れが変われば、街は変わります。

大好きな横浜が活性化されることは、親戚のお子さんが大きくなっていくのを見るようです。街の変貌を見届けるために、この街、通ってみようと思います。

▲関内・大通り公園にある像
オーギュストロダン「瞑想」


▲関内・大通り公園にある像
ヘンリー・ムーア
「三つの部分からなるオブジェ」