こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

オカリナ×紙芝居

2022-01-30 19:29:05 | 乗りもの
ソーシャルディスタンスを保って、コラボ実現しました。

以前に
かってにおもてなし
というイベントで、鹿島田で御一緒したオカリナのじゅんじゅんさんと、
夢のコラボが実現しました!

会場は、ご厚意でおかりしました、鹿島田のアンテナショップ青空。

朝から緊張している私。
南武線を乗り過ごしました。

現場には、すでにじゅんじゅんさんがいました!

アンテナショップ青空のたけうちさんに電話をしてくださいました。

久しぶりに
こくごレストランのユニフォームをきました。

じゅんじゅんさんの準備したオカリナの音が高いことが判明しましたが、
「それならこっち!」

と先ほどより大きい素敵なオカリナが登場しました!


カメラをまわさないで、練習。
大丈夫かな?

何度か撮影して、これで🆗‼️と思ったら、
お店の電話がなりました。

もう一回!

1時間ほどで終了しました。

記念撮影!


紙芝居のときは、マスクも青!


最近使い始めた、女子力たかめピンクチェキ!


「はい、チーズ!」
あれ、ポラロイドでてこない。

「もういちど、はい、チーズ」
あれ?

「ここ0になってますよ!」

あら、ポラロイドはいっておらず。

「わー。仲良くなれそう。」

私のポンコツぶりがばれてしまいましたが、そのお陰で
親近感をもってもらえました!

アンテナショップ青空は日曜日は定休日ですが、おいしそうなものを購入しました!

きゅりにつけても
肉と炒めても
美味しいそうです。
楽しみ!

帰宅後、大尊敬する  
演歌の花道ナレーターの
来宮良子さんの言葉をお借りした、15秒プロモーションを撮影。

1月31日のお昼くらいまで、
Facebookとインスタグラムの
STORIESでみることができます。

★こくごレストラン
週末紙芝居動画配信
第五十三弾
音楽紙芝居 第三弾
「氷雨」

作詞 とまりれん
作曲 とまりれん
絵・歌 こくごレストラン
オカリナ じゅんじゅん

この音楽×紙芝居は、三作品目です。

★第一弾
「あめふり」


第二弾
「買物のブギー」


こくごレストラン

★紙芝居 こくごレストラン

★国語作文教室in川崎こくごレストラン








花金 ゴールデンタイム

2022-01-28 17:49:17 | 味の思い出
17時から18時は
私のゴールデンタイム。

仕事から帰宅して、
夫の帰ってくるまでの時間。

この1時間は
おやつタイム。

本日は、職場のグルメ先生と呼んでいるヤングな同僚から、夢にていたものをいただきました。


★浅草 亀十 どら焼き


以前から
美味しい和菓子の名店として、話題にあがっていました。

いつも行列ができているそうです。
今回も並んで購入されたそうです。

いただいてから、どら焼きのことで頭がいっぱい!!
彼氏のことで頭がいっぱいだったティーンエイジャーの頃のように、ふわふわした気分。

スキップしながら帰りました。

さあ!
ゴールデンタイムです!

わくわくして封をきる。
一口。

こ、これは!

美味しい。
美味しい。
アンコは甘み押さえめ。
これは私好み。
どら焼きのかわが、柔らかい。

私の実家は、和菓子屋さんの隣にありました。
私のどら焼きランキングでは、その店がナンバーワン!!
なんと、そのどら焼きのかわに少し味がにているのです。

その和菓子屋さんは廃業されてしまいました。
もう二度とあのどら焼きのかわを食べられないと思っていたのです。

感動です。

グルメ先生最新スイーツ情報
★ファミリーマート
○ホットケーキまん

売り切れ続出で、グルメ先生も購入できていないそうです。
この写真だと、蒸しパンのようですが
このツイッターでは、ホットケーキにちかい写真が出ています。

今度、ファミリーマートをのぞいてみようと思います。

今日は、他にもおやつが!


仕事帰りに立ち寄った店で
偶然に
うまい棒 やきとり味に出会ったのです。

食べる順番
★コーンポタージュ味
★チーズ味
★やきとり味
★やきとり味
★めんたいこ味

ながいことナンバーワンうまい棒はめんたいこでした。

二子新地駄菓子の木村屋で
紙芝居をしていたころ、木村さんのお母さんおすすめの
うまい棒やきとり味をたべてから。これが一位。

しかし、スーバーには
やきとり味は置いてないのです。

味の薄い順番に食べていきます。
めんたいこは強い味なので、最後でないと。

ふー。
そろそろゴールデンタイムも終わりです。

うでまくりして、
夕飯をつくりますか!

素敵な花金でした!

こくごレストラン

★国語作文教室in川崎こくごレストラン

★紙芝居こくごレストラン




トンネルを抜けると

2022-01-27 18:32:00 | 街探検
本日のテーマは地元愛。

以前に散歩で反対方向から眺めていた横浜市南区にある
大原隧道
をお散歩。

幼なじみのみこを散歩に誘いました。

地元であるのに、迷う二人
Google先生を旅先案内人として進みます。

「この道から見えたんだけど。」

といい加減なことを言う私。

「前にきたときは、反対側からだったから。」

と、みこ。


「これがあるから、この先。」

★獅子頭共用栓
明治時代に作られました。
獅子部分はイギリスから輸入されたもの。
清水が流れていますが、飲料水ではありません。

あれ、お洒落。

先に進むと
大原隧道入り口。

モダンなデザイン。

★大原隧道
関東大震災の復興のためにつくられる。
水道幹線路と公道併用と珍しい
西谷浄水場から、蒔田、大岡、井土ヶ谷、弘明寺、堀ノ内、岡村、磯子へ給水

ふむふむ。
まさに、私達の学区あたりの水は、ここのお世話になっているわけです。

さて、通ってみましょう。

まあ、怖い。
トンネル内の写真をとりませんでしたが、それは、前からも後ろからも人がきたからです。

後ろからは自転車でした。

みこが一緒でよかった!

旅は道連れ世は情け

まっすぐのひるトンネル。
近未来的なデザイン。 

トンネルをぬけて、清水ケ丘公園へいくことにしました。

小学1年生からのつきあいですが、ここに二人でくるのは初めてでした。



★ゆずの木
清水ケ丘公園にある
磯子出身歌手「ゆず」が
「からっぽ」という曲のプロモーションビデオでロケに使ってから
「ゆずの木」と呼ばれるようになる
柚子の木ではなく、エノキ

なかなか、いい眺め!

「あの辺りは、磯子かな?」

あれやこれや、他愛のない会話も、地元ならでは。

「帰りは、違う経路でいこう!」


「あー富士山!」

みこが言いました。

私もここに富士山スポットがあるとは知りませんでした!

清水ケ丘はその名の通り丘の上。したがって、降り口は多数あります。

「ここは、下るのはいいけど、上りは地獄。」

そのせいか、階段の途中にタイルがあります。
階段下から
睦月
から始まり
師走
でおわります。

かなり急な階段なので、
下から登るときは、タイルが励みになります。

途中、京急の撮影スポットもあります。
今回は赤に白一本京急がこなかったので撮影しませんでした。

階段を下ると、駅前にあるマルエツのDAISO側にでます。

なかなかハードな散歩コースでした。

大原隧道には、兄弟トンネルと言われる
東隧道があります。

保土ヶ谷駅方面にあります。

父の墓地から保土ヶ谷駅に向かうとき、道案内してくれた方が言っていた道。

「人が通るところ、細い道なんですけど。」

というのが東隧道かも?

路線バスも通るのですが、歩道が狭いそうです。

次回は東隧道を散策したいです。

地元愛とは。
無理やり作りだすものなく、
自然と面白そうなものに巡り会うことではないか?

と、ハーフセンチュリーを生きてきて感じます。

興味のあるかたは、是非
京浜急行井土ヶ谷へお越しください。

こくごレストラン

大原隧道

★国語作文教室in川崎こくごレストラン

★紙芝居こくごレストラン






『気孔』と『孔子』

2022-01-25 19:18:15 | 授業の取り組み
最近、ときどき理科もやります!

6年生のメンバー(生徒)R君。
こくごレストランのメンバー(生徒)で一番長く通ってくれています。

3月にこくごレストランを卒業します。

お母様とご相談させていただき、国語読解の時間を少なくし、
りかレストラン
れきしレストラン
さんすうレストラン
を開いています。

本日は、りかレストランの2回目。

久しぶりに昔の理科教科書を取り出しました!



思い出と書き込みがつまったもの。
昔の教材はかなり処分しましたが、まだ残っていてよかった!!

本日の授業は、
単子葉類、双子葉類
子葉、維管束、葉脈、根っ子
絵を書いて、言葉をいれる


あー色をつければよかった!
など反省も。

質問する

答を言ってから書く。

懐かしい。

以前中学生を教えていた時を思い出します!

今回は中学生になるための内容をざっくり学習です。

小学生の教科書を開いたりして、
内容を確認。

最近は顕微鏡を使わなかったり、実験も少ないようです。

それでも、
「葉っぱにビニル袋かぶせたらどうなる?」

小学生の教科書をみて質問すると、
「水がたまる!」

「何でかな?」

「葉っぱにある穴から水分がでるから」

「なんていう穴かな?」

「えーと、えーとキコウ!」

「素晴らしい!」

小学生の教科書には
キコウとうい表記はありませんでした。
学校の先生が教えてくれたのでしょう。

ここでミニ情報をいれます。

「キコウって、こう書きます。」

気孔

と書いてみせました。
「国語でね、『孔子』という人を学ぶのだけど、理科のテストで『気孔』を『孔子』と書いた生徒がいてね。」

おっと
こういう話をすると
『気孔』を『孔子』だと覚えてしまったりするのだった!

🔺これを書いて説明

次回また質問してみよう!

授業はいきものです。
実際の授業では、メンバー(生徒)から思いもよらない質問がきます。そして、珍解答も!
授業をしていると、思いだして、そのアドリブをいれると授業脱線ありました!

そこから私の学びがあります。

今日は、R君が『気孔』を、知っていてグレイト!!でした!

来週R君は、こくごレストラン(作文)の授業です。
何をしようかな?
楽しみです。

こくごレストラン

★国語作文教室in川崎こくごレストラン

★紙芝居こくごレストラン







お宝の山

2022-01-22 18:20:00 | 表現する
今朝も早朝行動!

朝のご褒美は、これ!

いつもの通勤時より10分遅いのですが、空が綺麗でした!
冬は、空気がすんでいます。

JR川﨑駅北口からでて、京急がみえます。


ちょうど赤い京急がやってきました。

私はせっかち。
電車の写真も、偶然に出会えば!というスタンスです。

そして、実家に到着!
前回のゴミ出しをします。



今回は少なめです。

今日もがんばりましょう!
実家にある、服にきがえます。

今回は父の私物を仕分けしました。

写真をみると進まないので、まずは段ボールをつぶしていきました。

そこに、なんと、お宝が!!

🔺CD
軍歌も数多く含まれている
浪曲。聞いてみたい。
🔺横浜の大スター
美空ひばりさん!

戦前、戦後の音楽。
この時代には、面白いうたが多いのです。

私の記憶では、
「古賀メロディー」しか聞いていなかった父。

浪曲、美空ひばりなど。
CDは聴けそうでが、カセットはな?
とおもっていると、

ラジカセまで!

しかし!!!
コンセントなし。
なんじゃ!!

電池か!
単1、6本って、すごい!

次回は、電池持参で来ます。

午後から紙芝居動画撮影しました。


take11。
ほぼ2時間。

一人で集中して、楽しく撮影できました!

「ういらううり」

Facebookこくごレストラン
Facebook駄菓子の木村屋
より公開中

母の施設から電話があり、今週から面会禁止になりました。
寂しいですが、その間に実家断捨離を、すすめます!

こくごレストラン

★国語作文教室in川﨑こくごレストラン

★紙芝居こくごレストラン