こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【モヤモヤ】

2019-08-31 19:19:48 | 発信する
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

9月無料体験
9月は第一第三火曜日開催
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂、今日のお話は
【モヤモヤ】

比較的オープンな性格です。

でも、これだけは口外せず、あたためていることがあります。
それは、とある紙芝居についてです。

今、その関係の本を読んでいて、また立ち止ることになりました。
どうしても描きたい紙芝居。でも、難しい。

描きたい紙芝居の本を読んでいると、他のも描きたいものがでてきます。

これは読書好きな方ならよくあることでしょう。

ある本を読んでいると、その本にでてくる本、またはそれ以外のことを調べたくなる。そこが読書の醍醐味でもあります。

オープンな性格の私が、それを言えない。
それは大切すぎて言いたくないのです。

これを読んでピントきた方もいるでしょうが、内緒にしてくださいね。
大切に、大切にあたためている作品だからです。

そして、その話を実家でしてみました。

すると、紙芝居にしてみたい内容を母が知っていたのです。
「なんで知っているの?」
「なんでかな?みんな知っているよ。」

なんだそりゃ。答えにならんじゃないかい。

この作品ができたら、あんなこと、こんなこと、ブログに描くことができるのに。

「教えない詐欺」みたいになっています。

ヒント
1 これは、大人向けの紙芝居です
2 ある地域、ある場所でやってみたいと思っている
3 その場所で紙芝居を披露するには勇気がいる
4 描きたい紙芝居のシーンを選ぶのに苦労している
5 大切すぎて描けないかも

これは、「みつばち」の紙芝居に似ています。早く作りたいと思っているのですが、ミツバチ愛が強すぎて取り掛かれないのです。だから、「みつばち」紙芝居は、描きたいところから少しずつとりかかってみようと思います。

▲みつばち好きを公言していたので
Kさんからプレゼントしていただいた
ミツバチのネクタイ

▲みつばち好きを公言していたので、
二子新地メイズダイナー(カフェ)のまやこさんから
いただいたミツバチのテープ



構想、制作10年。
そういう紙芝居があってもいいかな?と思います。

それに引き換え、とても短い作品もあります。

今回、こんなに反響があると思わなかった作品。枚数はタイトルを入れて2枚。

枚数も、絵の出来栄えも、関係ないのかもしれません。
伝えたい。と強く思って、愛情をもって生まれた作品は、演じる回数を重ねるごとに味がでたりもします。

本日のブログは抽象的すぎて、読んでいる方々はモヤモヤするかもしれません。

モヤモヤしてください。
そして出来上がって公表したときに、
「これだったのか!」
と思ってください。

そして、好評できない私も、モヤモヤしています。


★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受付中

▲神明神社



★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
9月11日(水)
9月25日(水)
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/

▲紙芝居の様子が神奈川テレビのニュースで
放送されました


★川崎100人カイギ
9月10日(火)
19時より
登壇させていただくことになりました!
紙芝居の素晴らしさをお伝えします!

▲9月の川崎100人カイギ登壇者


★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
紙芝居の素晴らしさを伝えます
詳細は後日

▲今後のこすぎの大学登壇者


インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com



【タイムスリップ】

2019-08-30 18:54:35 | 街探検
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

9月無料体験
9月は第一第三火曜日開催
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂、今日のお話は
【タイムスリップ】

全国の街道ファンンのみなさん。
お待たせいたしました。

私が街道ファンのはしくれです。

大学生のとき、知人から聞いた話がありました。知人が旅先であったご夫婦。東海道を歩いているというのです。その日歩いた場所の最終地点から、その次の時は歩いて旅をしているそうです。「素敵だな」と思っていました。

そして今回、紙芝居でお世話になっている二子新地駄菓子木村さんの前の通りが「大山街道」。街道好きな私は、この本を元に、大山街道を歩いてみることにしました。

▲大山街道の本
 「ホントに歩く大山街道(道の道シリーズ2)」
 中平龍二郎著・風人社



江戸時代整備が進んだ五街道は、交通の要所。参勤交代でも利用されました。五街道が武家の街道だとすると、大山街道は庶民の街道として発達しました。

ワクワクしながら、永田町駅に降り立ちました。

▲永田町駅


駅を降りてすぐところにありました。大山街道のスタート地点。
赤坂御門。

▲赤坂御門の後

文面を読んでいると、当時の石垣があると書いてあります。見まわしてみました。
「これか!」



▲江戸時代の石垣


なんだか江戸時代にタイムスリップしたようです。想像よりも石垣は一つ一つが大きな石でした。赤坂御門跡地を跡にして、坂を下ってきます。辺りは高級ホテルが沢山建ち並んでいます。


坂を下ったところには、釣り堀がありました。ここは、弁慶掘。この近くにある弁慶橋と共にここの工事を請け負った弁慶小右衛門の名前です。辺りを高速道路やホテルに囲まれているのに、ここだけ時間が止まったようです。いつかこの釣り堀でボーっとしてみたいです。

▲釣り堀がある弁慶掘

▲ホテルの前にあった
ひまわり畑

▲弁慶橋からみた石垣


この坂を下った時点で、
「はてさて、大山街道はどちらでしょうか?」
かなり迷いました。くるくる観回していると、「246」看板がありました。ここが、246のスタートです。

ぐいぐい進んでいきます。右に赤い鳥居の豊川稲荷をみると、左側に細道。ここは、「牛啼坂」。

▲246を進みます
右には赤い鳥居の豊川稲荷




▲「牛啼坂」
赤坂から青山へ抜ける厚木通で、路面が悪く車をひく牛が苦しんだために名づけられた。さいかち坂ともいう。(表示より)


東京の坂には、この木の表示があります。これ、とても助かります。そして、ここで空想の世界です。この坂で牛車を押している行商の方や旅人がいたのでしょう。

246より裏通りに入ると、「武家屋敷門」がありました。突然現れる武家の門。東京はこのような遺産が多いです。


▲武家屋敷門


地図によると、この道を進むと、違う坂との合流点になります。


▲弾正坂(だんじょうざか)
西側に吉井藩松平氏の屋敷があり、代ケ弾正大弼(だいひつ)に任ぜられることが多かったため、名づけられた(表示より)


弾正大弼とは、治安維持などを担当した官庁の役職です。役職が坂の名前になることもあるのですね。

そしてドンドン進むと、なんと、前日に劇を観にきた赤坂区役所に到着です。そしてこの坂。何故か惹かれて、前日も写真を撮っていました。これは大山街道とゆかりがあったのですね。


▲薬研坂(やげんさか)
中央がくぼみ両側の高い形が薬を砕く薬研に似ているために名付けられた。付近の民の名で、何右衛門坂とも呼んだ。


坂の名前の由来に、薬を砕く用具まで;。東京の坂は面白いです。(坂マニアになりそうです)

そして246にもどります。緑が多くある公園に到着です

▲高橋是清翁記念公園
お散歩途中で休憩するにはもってこいの場所。


ここで一休みして、渋谷まで向かう予定でしたが、なにせ暑い。
「この続きは次回大山街道歩きに持ちこそう!」
勇気ある撤退を決定しました。

午前中のアメリカ大使館の講演会で、アメリカ人のベンジャミンさんが言っていました。
「実際に体験してください。体験すると、わかることが沢山あります。」
その通りでした。大山街道の本を読み、歩いた「つもり」でいましたが、自分の足で歩いてみると、アップダウンが多くありました。そして、坂にユニークな名前がついていて、それを観て歩くのも楽しくなりました。

次のスタートは「青山1丁目」からです。青山・渋谷・池尻大橋・三軒茶屋。この界隈は歩いたことがある場所もありますが、新しい発見があるでしょう。時間がかかっても、いつか大山にたどりつきます!

日曜日のルート
アメリカ大使館で講演会
大山街道歩き
そしてまだ行く場所がありました。

次の場所で主人と合流です。

青山一丁目から半蔵門線に乗車して、次の目的地に向かいました。



★告知
こくごレストランの紙芝居
武蔵新城初上陸!
8月31日(土)
武蔵新城の祭り
にぎどんを楽しんでから、ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分

同時開催あひるちゃんを探せ
くじをひいて、番号の書いてあるアヒルを湯船からさがしてください!
こちらも楽しみ!



★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受付中



★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
8月28日(水)
9月11日(水)
9月25日(水)
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!

▲自分で調合
こわれにくいシャボン玉
ワークショップ


★川崎100人カイギ
9月10日(火)
19時より
登壇させていただくことになりました!
紙芝居の素晴らしさをお伝えします!

▲9月の川崎100人カイギ登壇者


★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
紙芝居の素晴らしさを伝えます
詳細は後日

▲今後のこすぎの大学登壇者



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com



【感涙】

2019-08-29 19:18:36 | COOLJAPAN
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

9月無料体験
9月は第一第三火曜日開催
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂、今日のお話は
【感涙】

今週末は刺激が多すぎ、速報できず、やっと本日になりました。

日曜日のルート
★アメリカ大使館でトークライブに参加
★永田町から青山1丁目まで大山街道歩き
さて、青山1丁目から、どこに向かったのか?

清澄白河。
ここに降り立つのは二回目。去年もこのイベントに参加しました。

お江戸の雰囲気を残すこの街。
街には浴衣を着た男性が多いことに驚きました。

▲深川

今回、午前中から出ている私は、主人と待ち合わせをしておりました。車派の夫は、電車で出かけることは少なく、待ち合わせできるか心配でした。夫との待ち合わせ時間にはまだ時間があるので、久しぶりの街を散策しました。

▲かかし1


▲かかし2


深川はディープな街です。

さて今回は、○○一味さんの紙芝居を見ることが目的でした。去年この地で観た紙芝居は超絶に恐ろしかった。しかし、今回は、「はなれていても」という新作をどうしても観たくて深川に来たのです。

今回の会場は、妖怪グッズや見世物小屋のある一角です。それだけでも面白い。

▲家族で紙芝居をしている○○一味

▲開園前
あめを配布する
うめちゃん


今回もメイクすごい。

さて、お目当ての「はなれていても」
始まってしばらくすると、涙腺がゆるんできました。しかし、夫がいるので、何故か泣くことを我慢しました。(なんとなく)

▲いよいよ
「はなれていても」


どんな内容なのかは、○○一味さんのブログをご覧ください。

○○一味ブログ
https://ameblo.jp/marumaruitiza/

おっかあ(○○一味の女性)の伝えたいこと。それを感じるうちに、心が揺れました。

紙芝居は自由です。
自由なところが好きです。
そして、伝えたいことを絵、音楽、声で伝えることができます。そして、お客さんと近い。

内容的には、お子さんたちには難しいと思われるのですが、ビニールシートに座っている幼稚園や小学生低学年のお子さんが、真剣に聞いていたのです。これってすごいことです。きっと、演者のスピリッツが通じているのですよ、一人、正座して聞いているお子さんがいました。これにはさらにびっくりです。

紙芝居は終わって、おっかあは
「上手くいかなかった。」
私はとてもよかったと思ったけれど、何か腑に落ちない点があったそうです。でも、表現するものは満足してしまうと終わりなのかもしれません。

紙芝居は、ライブです。
毎回違います。お客さんも違う。会場も違う。そして自分のコンディションも違います。
だから怖い。だから、面白い。

紙芝居を見終えて、夕飯を食べて帰ることに。

ふらりと入ったラーメン店。ラーメンとチャーシューがとても美味しかった。はねつき餃子は大根おろしで食べるのですが、これがまた美味しかった。
東煌ラーメン
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13043581/

携帯通話禁止のマークが店内になるので、ラーメンの撮影をするのを躊躇してしまいました。
テキパキ動く店員さんと、清潔な店内。とても気持ちの良いお店でした。

そして、三夜連続でお届けした「日曜日の一日」も終わりました。
土曜日といい、日曜日といい。
とても充実した週末でした。

おまけ

▲うめちゃんお薦めの
見世物小屋
「カッパが怖いの」
行列で諦めました
来年リベンジ




★告知
こくごレストランの紙芝居
武蔵新城初上陸!
8月31日(土)
武蔵新城の祭り
にぎどんを楽しんでから、ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分
同時開催あひるちゃんを探せ

くじをひいて、番号の書いてあるアヒルを湯船からさがしてください!
こちらも楽しみ!



★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受付中


★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
8月28日(水)
9月11日(水)
9月25日(水)
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!


★川崎100人カイギ
9月10日(火)
19時より
登壇させていただくことになりました!
紙芝居の素晴らしさをお伝えします!

▲9月の川崎100人カイギ登壇者


★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
紙芝居の素晴らしさを伝えます
詳細は後日

▲今後のこすぎの大学登壇者



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com



【失敗した後】

2019-08-28 18:38:30 | 表現する
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

9月無料体験
9月は第一第三火曜日開催
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【失敗した後】

日曜日は、アメリカ大使館にしました。
NPO法人CMCが主催のイベントです。

「変な教育?!でクラスが変わる?」

▲イベントチラシ

持ち歩いていたので、しわしわになってしまいました。

さて、まずアメリカ大使館に到着できるか?

検索をしても、最寄り駅が曖昧です。いってみよう。と早めに家をでました。

楽しみにしていたので、フェイスブックに投稿しました。すると・・・
武蔵小杉の「こすぎの大学」で御一緒したことのある方が、参加されるということでした。
その方は教員です。

このイベントは元々教員むけでした。

電車に揺られながら、紙芝居にしたいことの書かれて本を読んでいると、3駅ほど乗り過ごしました。
「やってしまった。」

私がダメなことが99%ですが、その本が面白いことがいけないのです。

そして下車予定の駅にいき、もう間に合わないと思ったので、タクシーに乗車しました。

入り口で身分証明者を開示して、イベント会場へ。
細長い会場の一番前に座りました。(トークショーでは、必ず前に座ります)

沼田晶弘さん・・国立学芸大学附属世田谷小学校教諭
ベンジャミン・ボアズさn・・・マンガとゲームで日本のことを学んだ方。コンサルタントをされています

沼田先生はアメリカ留学経験があります。そこでの体験を踏まえて、アメリカと日本の学習に対する違いについてお話がありました。ベンジャミンさんは、アメリカ版の発売がない「ファイナルファンタジー」をやりたいため日本語を学びたかった。そして、学校で日本語のクラスを作ってもらったそうです。この話を聞いて
「アメリカでは、自己主張ができる生徒しか先生から評価されない。」
なるほど。これは、ベンジャミンさんもみとめています。そこから
「アメリカはエリートを育てることがうまい。」
自己主張する生徒をのばす教育には長けている。しかし、一方で識字ができない子どもも存在する。貧富の差が激しい。日本では、貧富の差がアメリカほどないが、なにをしても平均化されてしまい、エリート育成が難しい。

では、どうしていけばいいのか?
「いかに上手にやらせるか。」
沼田先生はいいます。アメリカのように、自分からできる子だけを引っ張るのではなく、あまりやる気のない子をやる気にさせるという考え方です。これは、日本の風土にあっていると思います。そこにエリートがでてきたら、みんなで「すごいね。」と肯定できる環境にすれば、エリートも育つのではないでしょうか。

ベンジャミンさんは、面白い話をされました。
「日本のお寺が好きで座禅をしたことがあります。昔の厳しいものを期待していたが、現在は今の時代にあわせて叩く力を弱くしている。とても残念でした。それは想像していないかったことです。だから、どんなことも実体験することが大切。」

日本の子どもたち(若者もナイスミドルも高齢者の方々も)、どんどん新しい体験をするといいです。そこから常識がかわるかもしれません。

そして、ベンジャミンさんの今の仕事は、自分のマニアックから続いているそうです。
「大学生になって日本に来てから、ある時期【ひきこもり】でした。ずっと、アニメやマンガを観ていました。今はそれが役立っています。海外で日本のアニメの評価は高い。しかし、アニメは数多く存在する。そこで、私はそのジャンル分けをしてそれを英訳したのです。それが、今のコンサルタントとう仕事につながっているのです。」

すごい!あることを極めて、それが仕事になるということは素晴らしいことです。

そして、驚いたことが!
アメリカでは普通に行われている授業に「Show&tell」と呼ばれているものがあります。
それは、自分の大切にしているものを一つもってきて、他の生徒の前で発表するというものです。

これをしらず、私は幼児教室に在籍しているときやっていました。私は「宝物」をもってきてもらいました。これが効果あるのです。宝物の説明だから、みんなとても上手に発表しました。この経験が今の塾の基本になっています。

外国では普通にやっていることだったのです。ベンジャミンさんは、この会場ですでに二回そのイベントを開催していたそうです。
「日本人のどの子も、発表していました。発表する場があれば。どんなお子さんでもすぐにできます。」
これは、私も実感していることです。簡単に発表する場所を設定します。そして、会場にいるみんなが聞く体制になっていればいいのです。

最後に、私の中でかなりツボのお話を一つ。
「昔よくいませんでしたか?」
ここで沼田先生は前にすっと立ち上がりました。
「先生ここに立って5分経ちました。とかいいう先生」
大爆笑です。会場は先生ばかりなので、同じようなことを言っている先生もいたのではないでしょうか?
「この先生不幸ですよね。5分立っていても、生徒に気づかれないのですから。僕なら1分くらいでしょうね。」
この自信。ここまで言い切れるのは、生徒達と信頼関係で結ばれているからでしょう。

一歩踏む出せるか、そうでないかの違いは、失敗をした後にあるといいます。
失敗する→そこで終わり
失敗する→「間違え」ちゃった。違う方法にしよう。

失敗しても、やり続けること。これが大切だと沼田先生は言っていました。

イベント終了後、少し沼田先生とお話することができました。写真を撮っていただきました。
会場の方に伺ったところ、会場の写真をSNSに投稿するのはNGとのことでしたので、自分だけの記念にしようと思います。

今後の塾の方針と、自分の指針に大きな収穫となる2時間でした。
来月も、沼田先生のイベントに参加します。楽しみです。



★告知
こくごレストランの紙芝居
武蔵新城初上陸!
8月31日(土)
武蔵新城の祭り
にぎどんを楽しんでから、ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分

▲あひるちゃんを探せ
同時開催イベント



★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
16時~と17時~


★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
9月11日(水)
9月25日(水)
15時~18時
紙芝居情報はここに掲載!
ふらっと二子新地
https://www.google.com
駄菓子の木村屋フェイスブック
https://www.facebook.com

▲自分で調合
こわれにくいシャボン玉
ワークショップ



★川崎100人カイギ
9月10日(火)
19時より
登壇させていただくことになりました!
紙芝居の素晴らしさをお伝えします!

▲9月の100人カイギ登壇者


★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
詳細は後日

▲今後のこすぎの大学ラインナップ



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com




【リアルなセリフ】

2019-08-27 19:03:18 | イベント
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

9月無料体験
9月は第一第三火曜日開催
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【リアルなセリフ】

それは、金曜日の夜に見たフェイスブックの投稿でした。
東京新聞の記事がシェアされていました。紙芝居仲間の稲葉さんによる投稿でした。
東京弁護士会子どもたちと弁護士がつくるお芝居
もがれた翼パート26
「素数とくるみ」


24日と25日赤坂区民館で公開しているこの劇。予約はできません。当日会場に行ってみないと観覧できるかどうかもわかりませんでした。

24日土曜日の日程

1 二子新地駄菓子木村さんで「こどもまつり」の応援(正確にはひやかしという)
2 よのなか科公開授業(武蔵大学付属女学園)→半蔵門
3 おりがみ会館→お茶ノ水
この後にこの観劇をスケジュールにしました。いちがばちか。
会場に到着するのは、どうかんがえても16時30分くらい。前の予定が押したら、計画は無効。

やらない後悔より、やった後悔。

ということで、実行。

16時50分に、赤坂区民館到着です。

▲赤坂区民館

▲入り口

▲劇のポスター

▲161番
チケット


どきどきしながら会場入りです。こういうとき、一人は得です。161番でしたが、一人席は空いているもの。前から5列目の中央に座りました。

テーマは「いじめ」
この劇は、セリフがとてもリアルでした。

仲良し女子4人グループ。仲がいい時は見えないことが、段々見えてきます。
「いじめる」側から「いじめられる」側になる。きっかけは、些細なこと。仲良しグループの親。家庭内の問題。「いじめ」は様々なことが絡み合っています。

この劇の中で注目すべき子がいました。それは、大人しい男子。彼は、自分のことを
「カーストの底辺」
といいます。カースト。私が中学生のときはその言葉はありませんでした。しかし、グループ間階級は確実にありました。

「いじめられている」子をみていても、どうにもできない子。「いじめている」という感覚を持っていない子。

そして、親や兄弟、先生の事情。

副校長先生が、親対応をするときに
「なんで、校長はでてこないのか?」
これって、先生側の本音でしょう。

この劇は、子供の権利について考える弁護士の方が作成に関わっています。ですから、いじめられている生徒に弁護士がつきます。そして、学校にも弁護士がいます。生徒、親、先生だけでなく、弁護士が入るということを初めて知りました。

この劇をみていると、とても苦しくなりました。
ある時は、「いじめて」「いじめられている」女子グループの一員になっています。ある時は、「いじめられている」親。「いじめている」親。塾の先生であるから「先生」の立場。劇をみているうちの、それぞれの気持ちになり、ぐるぐる回っていました。

「小学生、中学生に観てほしい。」
私の感想をこれです。
そして彼らの感想を聞きたい。
まずは、この劇に出演した中学生、高校生の役者さんにお聞きしたいです。

今の小中学生に、この劇はどううつるのだろう。

考えさせられる劇でした。

そして、観ることができてよかったです。

おまけ

▲岸田劉生展
観てみたい
駅のポスター



★告知
こくごレストランの紙芝居
武蔵新城初上陸!
8月31日(土)
武蔵新城の祭り
にぎどんを楽しんでから、ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分

▲あひるちゃんを探せ
同時開催イベント



★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
16時~と17時~

▲神明神社の会館



★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
8月28日(水)
9月11日(水)
9月25日(水)
15時~18時
紙芝居情報はここに掲載!
ふらっと二子新地
https://www.google.com
駄菓子の木村屋フェイスブック
https://www.facebook.com

▲自分で調合
こわれにくいシャボン玉
ワークショップ

▲8月限定
てづくりうちわ
ワークショップ



★川崎100人カイギ
9月10日(火)
19時より
登壇させていただくことになりました!
紙芝居の素晴らしさをお伝えします!

▲9月の100人カイギ登壇者

★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
詳細は後日

▲今後のこすぎの大学ラインナップ



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com